※このページは上から順に新しくなっております。
■今月のひとりごとに戻る
 2014年7~8月のひとりごと
  2014年8月27日(水)  
  プリンター修理 ⇒ 交換♪
 短った娘達の帰省期間・・・今朝の飛行機で、まりゆり姉妹は東京に戻りました。思えば、彼女たち22日のお昼に帰って来て、でも、真由美先生はピティナ全国大会の関係でその日の夜遅くの飛行機。翌日23日は、「ザ・クラシックコンサート岩見沢2014」開催。次の日の24日は、彼女たち、大好きな歌志内のお祖母ちゃんの家にお泊り。次の日は、真由美先生、歌志内教室のレッスンで、晩御飯は娘達とそちらで済ませて来て、ワタクシは家で一人でご飯。ようやく昨日の夜、家族四人揃ってご飯を食べれました♪ゆりさんがドイツに行っていたので、彼女たちの今年の夏休みの実家滞在は短かったし、それにコンサートあったり出かける用事あったり、家にいた時間、なんか短ったなぁ~。

 さて、話し変わって・・・パソコン・プリンター、我が家には3台あるんですね。1台は、真由美先生ので多機能タイプ。ワタクシは、スキャナーを好んで使ってるので、多機能タイプではないのですが、普通にA4対応の物(イベントなどで持ち出して使うこともあり)とA3対応の大き目の物(印刷デザインを作るのA3に対応しているほうが良いので、でも、大き目なので外に持ち出しはしたくない、笑)と、2つ使っているんですね。実は、先月下旬、A4対応のプリンターが壊れてしまいまして。それで修理して貰うより、値段そんなに違わないなら新機種を買ったほうが、良いかな?と思ったですが・・・。したっけ、真由美先生のプリンターもそうなんですが、今時のプリンターって給紙が「カセット」のものばかりで、「後ろトレイ」から入れるのが全然無いんですよね~!実は、外で仕事で使う時、「後ろトレイ」から給紙出来ないとやりづらいと言うか、困るんですよね。ある用紙をプリントするのに状況によってその用紙を変えなくてはいけなく、いちいちカセットを外して入れ替えなんてやってたら時間がかかるし、その仕事は結構、スピードを要するので。それで、仕方ないので、新しいの買うのやめて修理してもらう事に。修理代、約8,000円位でした。まぁ~それはそれで直って良かったのですが・・・。

 したっけね、つい此間の事なんですけど(ちょうどピティナ全国大会が開催された辺りのこと)、今度はA3対応のプリンタ―がエラーを起こして、次に電源が入らなく。このプリンターは、たしか6年前位に購入したんだっけかな?このプリンターに関しては、色など追及せず、とにかくA3用紙やB4用紙を使えるだけで良い、という感じで使っていたんですね。最近は、発表会やコンサートなどの印刷デザインの校正なんかは、殆どPDFファイルで対応、サーバーに上げて、それで確認とかして貰ったりしているし、ポスターもちゃんと印刷所に回して作っているので、使う頻度が減って来ているんですよね。それでも我が家にはちゃんとしたコピー機が無いので、大きなものを刷る時は、やはりなくては困るし。

 話し戻って・・・こちらの機種の修理、見積もりが9,000円+消費税だったんですね。それで修理して貰うことにしたのですが・・・此間の日曜日、修理に出した岩見沢の家電店からでは無くて、札幌のカスタマーサービス?から電話が掛かって来まして・・・修理に出したプリンター、基盤がイカレテしまって故障となったようですが、その部品がもう生産中止で作って無い、とのこと。最初、そう言った話しの流れだったもんですから、話しを聞いて直ぐに「あぁ~。修理出来ないと言う事かぁ~。だから新しいのを購入して下さい、という話しか?!(^_^;...」と思ったら、違う方向に。この機種の後継機種(新品)のものと修理代の料金負担だけで交換してくれるとのこと。ビックリ!そりゃまぁ~古いのより少しでも新しいほうが良いですから。勿論、予備に買っておいたインクなんかは使えなくなりますが、そんなの本体が新しいものになるならねぇ~(笑)。

 それで、電話では一週間から十日間くらい掛かるとの事だったんですけど、今日、物が入ったとの連絡を受けて引き取りに行って来ました。最新機種では無かったですが(今年1月末にそのモデルの新しい機種が出たようで)、でも、ちゃんと新品の梱包、中を開けて本体を出したらちゃんと綺麗にまだビニールも張り付いていて、本当に全くの新品。A3対応の機種って安くてもだいたい25,000~30,000円位するじゃないですか。たまたま旧品番で在庫があったのかもしれませんが、最新機種とは見た目も機能もあまり変りないようで(ただ最新機種のほうが値段がちょっと下がったみたい?)・・・なんか、故障して修理に出して、ラッキーだったかも?(笑) mariyurinopapa
  2014年8月24日(日)  
  ザ・クラシックコンサート岩見沢2014、盛況に終了!
 昨日23日、まなみーる岩見沢市民会館大ホール開催にて「ザ・クラシックコンサート岩見沢2014」が開催され、盛況に終了しました。お忙しい中、ご来場下さいました皆様に心より御礼申し上げます。

 岩見沢にゆかりのある新進演奏家が共演するこのコンサート・・・第4回目となりました今年は、13人のアーティストが出演、また、美唄出身・プラハ在住のピアニスト後藤絵里さんを特別ゲストにお迎えしての開催となりました。今回は、出演者が増えましたので、3部に分かれてのステージとなりました。ワタクシは、舞台袖で進行をしてましたので、客席で聴くことはできませんでしたが、どの方も難曲・大曲を演奏されましたが、集中力のある演奏で、聴き応え充分だったと思います。リハーサル時は、ゲストの後藤絵里さんの演奏にピアノ調律師やホール技術者の皆さんも絶賛!ワタクシも「そりゃもう特別ゲストですから!」と答えて、嬉しい気持ちになりました。

 YurikaとMarieが子どもの頃にご指導下さった札幌コンセルヴァトワールの宮澤陽子先生もお忙しい中、わざわざ札幌よりお越し下さり、真由美先生&娘達、コンセルでお世話になったRinaちゃんも大感激!そして真由美先生に「毎年こうして若手の音楽家の演奏会を続けられる事は、本当に素晴らしいことですね! 一地方都市にこれだけの逸材が勢揃いし、ピアノだけではなくフルートやヴァイオリン、ビオラなどレベルの高いコンサートでした♪ありがとうございます」との言葉を下さいまして、企画しているワタクシも報われた気持ちになり本当に嬉しく「また来年も頑張って開催しよう!」と思いました。また、こう言って頂けるのも出演者の皆さんの素晴らしい演奏のおかげですので、出演者の皆さんに感謝です!

 本番では、新進演奏家の皆さん、他の出演者の演奏にも大いに刺激されたようで、皆さん、これから更に演奏に磨きがかかっていくと思います。次回(2015年8月30日開催予定)もまた楽しみですね! mariyurinopapa

コンサート最後は、出演者全員ステージに並びご挨拶♪
終演後、木村門下生とゲストの後藤絵里さんと記念に♪
  2014年8月23日(金)  
  ピティナ全国決勝大会、終了!そして明日は、クラシック岩見沢♪
 局地的豪雨により甚大な土砂災害が発生した広島市、亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に不明者の早い救出を願います。被害に合われた皆様、心よりお見舞申しあげます。

 さて、東京で繰り広げております第38回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会、今日の特級ファイナルをもって全ての演奏終了、結果発表・表彰式が行われました。当教室から出場した三人の生徒たち・・・Jr.G級のSちゃん、真由美先生によりますと「笑顔で登場し、彼女の持ち味を生かした音色で音楽的に演奏していました」とのことです。D級初日のNちゃん、この日は真由美先生が他の級の審査の為、Nちゃんの演奏を聴くことは出来ませんでしたが、代わりに聴きに行ってくれた乃菜先生の報告によりますと「丁寧に歌い、とても落ち着いていて、Nちゃんの良いところが最大限発揮された演奏だったと思います!」とのここと。D級二日目のSちゃん、真由美先生によりますと「初めての全国大会で緊張していたと思いますが、とても集中して落ち着いて自分の演奏をしていたと思います。」とのことです。三人ともそれぞれ反省点やこれから改善点などあると思いますが、今出来る精一杯の演奏は出来たようです。また、真由美先生によりますと聴いていて「どの方も素晴らしい演奏で、コンサートのように自分の演奏を繰り広げていました。さすが全国決勝大会!という印象でした。」とのことです。

 結果は・・・D級のNちゃんがベスト22賞を受賞、Jr.G級のSちゃんとD級のSちゃんは、残念ながら入賞には至りませんでした。D級のNちゃん、全国決勝大会では、これまで連弾で入賞した事はありましたが、A1級・B級・C級とソロで出ていて入賞が無く、今回、全国決勝大会の舞台では初めての入賞となります。本当におめでとうございます♪Jr.G級のSちゃんは、これまで全国決勝大会では連弾中級出場とD級入賞の実績があり、また、D級のSちゃんは今回初出場です。本人たちに直接聞いたわけではありませんが、「全国大会に出れて満足!」というだけではきっと無いと思います。勿論、そこに選ばれた瞬間は嬉しさいっぱい満足いっぱいな気持ちになったかと思いますし、今回の決勝のステージに立って、尚一層、緊張と背中合わせにそこで弾ける嬉しさがあったことでしょう。でも実際、その舞台に出て、入賞出来ないより入賞出来たほうが嬉しいでしょうし、演奏前はそう言った事を考えないようにしようとしていても、終わっていざ結果発表となったら意識して当然だと思います。賞を頂ける事が最も重要なことだと思いませんが、入賞したいとかそういう気持ち、ある意味そういう欲みたいなものは、向上心に繋がる場合があると思いますので、場合によっては必要かな?と思ったりします。勿論、気持ちの受け止め方次第でそれが良い方向に行くか?どうか?という事でしょうけど。入賞入選に関わらず、今回、全国決勝大会という大きな舞台、ハイレベルな出場者たちの中で演奏出来た事、そこで得た経験、少しの自信と反省を次に繋げていくことが、これからもピアノを続けて行く上で大切なのかな?なんて思ったりします・・・あくまでワタクシ個人の感想ですが。暑い東京、熱い決勝大会、厚い入賞の壁・・・「アツい」ことばかりの中、出場した皆さん、本当にお疲れ様でした!

 さてさて・・・明日23日は、いよいよ「ザ・クラシックコンサート岩見沢2014」が開催されます。今年は出演アーティストも増え、更に美唄市出身・プラハ在住のピアニスト「後藤絵里」さんがゲストとして出演して下さいます。これまでと少し違ったクラシック岩見沢になりそうで、とても楽しみです。実は、先日、まなみーるより「冷房が故障で使えない状態」との連絡があり、その対策をホール担当者と話し合ったりしたのですが、間に合わないかもしれ修理が・・・先ほど(夕方5時過ぎ)に「早くパーツが到着して、今日、修理出来ました。問題なく稼動しているようです。」とのこと。お客様や出演者の皆さんに暑さで不便を掛けなくて良くなりました、本当にヨカッタ!!!

 昨年は、オーストリア・・ザルツブルグでのモーツァルテウム音楽院・夏期国際音楽アカデミー参加していて出演出来なかったYurikaでしたが、今年はクラシック岩見沢に出演の為、ドイツでの講習会を一日早く切り上げて今日帰国、Marieと別々の飛行機でしたが(Marieは羽田空港から、Yurikaは成田空港から)、お昼頃の同じ時間帯に千歳空港に到着、岩見沢に帰って来ました。旅の疲れが少し心配ですが、二人とも聴きに来てくださったお客様の為に気持ちを集中させて魅力的な演奏して欲しいと思います。

 明日は、ザ・クラシックコンサート岩見沢のアーティストの皆さんも情熱を持って演奏致します。岩見沢にゆかりのある新進演奏家によって繰り広げられるステージを是非お聴きください!皆様のご来場を心よりお待ちしております♪ mariyurinopapa

真由美先生・乃菜先生、記念に生徒三人と表彰式会場にて♪
D級のNちゃん Jr.G級のSちゃん D級のSちゃん
  2014年8月18日(月)  
  いざ、TOKYOへ!
 朝夕、大分涼しくなってきましたね。暦の上だけでなく気候的にもそうですが、夜になって虫の音が聞こえてきますと秋が少しずつ近づいているように感じます。お盆が過ぎ、また、学校の夏休みもそろそろ終わり二学期が始まる頃となりましたが、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます(o^_^o)

 さて、真由美先生は、昨日は日中レッスンをして、夜の飛行機で東京に行きました。第38回ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会、昨日17日のグランミューズ部門より開幕、21日まで各級の演奏が続き、22日に結果発表・表彰式となっております。当教室からは今年、D級で2名、Jr.G級で1名が、この決勝に出場致します。後日、乃菜先生も東京に行きますので、決勝大会のこの期間と23日のクラシック岩見沢と合わせて、教室は休講となります。生徒の皆さんには、ご不便をお掛け致しますが、ご理解・ご協力の程、宜しくお願い致しますm(_ _)m

 先日13日には、木村真由美ピアノ教室と酒井音楽教室の全国決勝大会出場者の合同練習会を行いました。例年は、激励コンサートまたは公開リハーサルという形で行って来ましたが、今年は、そこでテンションがMAXにならないように非公開でのリハーサル(本番イメージの通し演奏)&練習会としました。東京に行く前の最終チェック的な意味合いもありましたが、そこでまた色々と課題も見つかり、それからこの数日、それぞれベストの演奏が本番で出来るように一生懸命に練習を積み上げているようです。

 出場する生徒さんたちは、晴れの舞台、「緊張せずにのびのびと自分らしい演奏をして来て下さい」と言ってもやはり緊張はするとは思いますが、でも、これまで努力して来た成果を充分に発揮できるように、先ず気持ちを集中させて、思いを鍵盤に伝えて、ホールいっぱいに自分の音楽を響かせて来て下さい。ワタクシも北海道より応援ビームを送ります。ガンバレー!!(^/◯\^) mariyurinopapa

木村教室&酒井教室の合同練習会にて記念に撮影♪
  2014年8月14日(木)  
  本選会場♪
 昨日よりピアノ教室は、お盆休み。昨日は、お墓参りで三笠市と砂川市に行って、それから歌志内の実家に少し寄って、帰り道、奈井江町の手打ち蕎麦「からまつ園」本店で”天ざる”を食べて(大変美味しゅうございました♪)、夜は、ピティナ全国決勝大会に向けて木村教室・酒井教室合同の練習会、ワタクシは最初の通し演奏をビデオ撮影して、その後、先に帰宅、ビデオをDVDにしました。今日は、練習会の通しDVDビデオのラベルジャケットを作って(せっかくなので全国出場の生徒たちとご指導の先生の分10枚作成しプレゼント)、午後からはクラシック岩見沢のチラシ入れに札幌市生涯学習センター「ちえりあホール」に行って来ました。

 札幌市生涯学習センターは年に1~2度行くことがあるのですが、ちえりあホール側に行く用事はずっとなかったんですよね。今日は、オーケストラのコンサートで、チラシ入れの作業はホワイエなので、ホール客席内やステージ周辺には入る事は無かったのですが、このホールに来るのは11年ぶりかな?今の高校生から大学生くらいのお子さんでピティナや学コンなどに出場していたなら知っている方もいらっしゃると思いますが、この施設が出来たばかりの頃、一時、全日本学生音楽コンクール北海道大会本選やピティナ・ピアノコンペティション北日本地区本選大会をこの「ちえりあホール」で開催していた頃があったんですよね。家の長女まりさんが、学コンの本選で入賞した思い出もあり、また、ピティナに関しては、2001年~2005年までこちらで本選を開催していたので、本当に”懐かしい!”という感じです。ちなみに2003年に旭川での北日本1地区と札幌での北日本2地区となりましたが、2002年までは1・2が無く北日本地区本選大会は札幌で開催していたんですね(道東支部エリアは別として)。

 2002年のピティナ本選・・・我が家は、YurikaがソロC級、そしてMarie&Yurikaでデュオ中級(当時は、連弾中級という名称でなくデュオ中級でした)に出場。出番は、デュオ中級ではトップバッター、そう、1番最初の演奏。続いてデュオ上級を終えて、ソロC級でしたが、84人ものC級出場者の中、4番目の演奏・・・デュオはトップ、ソロは4番目って!正直、これはイジメか?と思いましたよ(笑)。全国決勝大会への夢は、半ば諦め、でもクヨクヨしても仕方ない、とにかくそう言った事を考えず精一杯の演奏するとい言う事。結果・・・お蔭様で嬉しい結果となりました。ちなみに娘達が出ていた頃、例えば2000年のピティナ北日本地区本選大会(札幌サンプラザホールで開催)なんかは、A1級で92人、B級で134人、C級で108人も出場者がいたんですね。その頃、「全国(決勝大会)行きの切符は宝くじに当たるような物だ!」なんて言われたりもしてました(笑)。旭川の本選が出来てから事情が少しずつ変わって行きましたが・・・。

 ところで、今年の北日本2本選の会場(札幌サンプラザホール)のロビーに掲示されていましたが、意外と気づいていない方も多いみたいで(勿論、会場に行って無い方は、殆ど知らないと思いますが)。ちなみに掲示物とかもちゃんと見ておいた方が良いみたいですよ。コンクールによって違いもありますが、例えば、何時までに受付を済ませること、自分の順番の何番前になったら舞台袖に行くことなど、大事な注意事項が書かれている事があるみたいですし(*^^*)

 それで話し戻りますが・・・掲示という形で公開されておりましたし、知らない生徒さんの為、ここでお話し致しますが(余計なお世話かな?笑)、先日、ロビーにて掲示されていたものの中に来年度の予選日程が掲載されておりました。その予選日程の下のほうに本選日程(7/31~8/3)が掲載されていたのですが・・・来年から旭川での開催が無くなり、北日本1地区本選大会も北日本2地区本選大会も札幌サンプラザホールで開催するみたいですね!予選の地区割りなど詳しい事は知りませんが、例えば(あくまで”例えば”ですよ!)、併願するなどの場合(地元・近隣で1ケ所、それと併願でもう1ケ所の場合)、わざわざ遠くまで行かなくも、もう少し近い所で受けれるようになるなど、今までより参加しやすくなるのなら良いですね♪ mariyurinopapa
  2014年8月10日(日)  
  ゆりさん、只今、ドイツで勉強中♪
 今月1日から始まりました”サンプラザ詣で”(笑)・・・1~3日までピティナ・ピアノコンペティション北日本2地区本選大会、4日がコンクールシューレ・ファイナル、5日は何も無くお休み、6~8日まで毎日こどもピアノコンクール本選会と、毎日、行き帰り高速道路を使って、こんなに札幌サンプラザホールに続けて通ったのは初めてです。ピアノの先生方の中にもこのように通い詰めた方、いらっしゃると思いますが、本当にお疲れ様でした!

 今日は、日曜日でお休みでしたが、午前中、札幌コンサートホールKitara大ホールに行って来ました。「HBCジュニアオーケストラ2014サマーコンサート」(指揮:阿部博光先生、管弦楽:HBCジュニアオーケストラ、フルート:阿部玲奈さん)のプログラムにクラシック岩見沢のチラシ入れです。当初、このコンサートでのチラシ入れは予定していなかったのですが、クラシック岩見沢のヴァイオリニストの鈴木さんがジュニアオケのOGとしてお手伝い出演するとの事で、折り込みする事になったんですね。他にも鈴木さんが14日の「ちえりあホール」でのコンサートにも出演するとの事でそちらにも入れることになって、チラシ足りず予備も含めて3,000枚を増刷、昨日ギリギリで納品。それで今日のKitara大ホールの折り込みは、部数が1,500とやはり多く、しかしながら折り込むチラシは10種類ほどと少なく。お盆前後のこの時期、演奏会とか少ないのかな?1,500の部数の割にチラシが少ないので、まぁまぁ楽かな?と思いきや・・・人は多いものの手慣れた人が少なく、また、何故か?いつもと逆回り。ちょっとやりづらかったかも(笑)。以前、芸協だったかのおば様が仕切っていた時は、4つのテーブル使うなら持ち込みチラシをキッチリ4等分しないと怒られましたし(笑)、チラシが10枚だろうと40枚だろうと角々ちゃんと綺麗に揃えてプログラムにぴったり挟み込まないと怒られましたし(笑)、作業が早い人たちと遅い人たちのテーブルに分けて行い(ワタクシは作業の遅いチームを選択、笑)、チラシを重ねる時もモタモタしている人は一旦サッとよけて後ろの人に抜いて行って貰うなどルールがあったし、おば様、結構恐かった(厳しかった)けど、その分、チャッチャとやれました。最近は、チラシ入れに行ってもそう言った感じではなくなったかな?

 さて、本日のお題ですが・・・我が家の次女Yurikaですが、実は、今月4日に成田空港よりドイツ連邦共和国のフランクフルト国際空港に向けて出発、到着後、エンゲルス(Engers)という街に移動、只今、そこに滞在しております。街は、ライン川添いで、とても綺麗な所だそうです。そこにはピアノの講習会の参加で行ってまして、昨日は演奏会だったらしく、メールで写真を送ってくれました。演奏会の会場は、大きな所ではなかったようですが、とても良く響く所だったそうです。

 彼女は、後日、ライプツィヒ(Leipzig)に移動して別の講習会を受講して、それからザ・クラシックコンサート岩見沢2014に出演する為、一日早く切り上げ、22日に帰国する予定です。ドイツは、彼女が7歳の時に初めて訪れた海外の国で、思い入れのある国だと思います。確りと学び、少しでも成長して帰って来てほしいと思います。心配なのは、帰国して直ぐに成田から千歳に移動、翌日にコンサートというスケジュール、疲れとか時差ボケとか大丈夫だべか?(笑) mariyurinopapa

  2014年8月9日(土)  
  毎コン本選会、終了!
 しばらく雨続きでしたが、ようやく青い空が見え、陽が射す天気となりました。まだ暑いとは言え、猛暑・酷暑の夏から比べますと爽やかな暑さに感じます。暦の上では秋(8/7立秋)ですが、まだ夏を感じる季節、皆様いかがお過ごしでしょうか?

 先ずは・・・今朝の北海道新聞(空知版)、「岩見沢、小中生5人、ピアノ全国コン」と題されて、昨日行われましたピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会に出場する子どもたちの岩見沢市教育委員会教育長表敬訪問のことが記事として掲載されておりました。今回は、木村教室から1名(当教室からはJr.G級1名とD級で2名が全国に出場ですが、そのうちの2名が札幌市と江別市から通っている生徒なので)、酒井教室からソロと連弾の両方で出る2名と連弾の1組、両教室5人の子ども達が教育長とお会いして来ました。5人の子どもたちにとって良い励みとなったと思いますし、また、日頃はやはり音楽よりスポーツのほうが話題となりやすいようなが気がする中(個人的感想、特にこれから東京オリンピックに向けて尚更?(^.^;...)、大学のことでも無く、街のピアノ教室で学ぶ子どもたちの活躍を新聞社が紙面でニュースとして取り扱って下さる事は、とても嬉しいことですね!

 さて、北海道の「毎コン」こと、今月6日より開幕しました毎日こどもピアノコンクール本選会が四日目最終日、今日で終幕しました。当教室からは「勉強、経験としての参加」という形で予選から多くの生徒たち(二十数名)が参加し、その中より運よく本選に進むことが出来た16名の生徒たちが札幌サンプラザホールの晴れの舞台で演奏して来ました。実は、真由美先生、ピアノのお仕事の関係で東京に出張、生徒たちの演奏を聴くことは出来ませんでしたが、代わりに乃菜先生が三日間びっちりサンプラザホールに通い詰めて生徒たちの演奏を聴いてくれました(四日目の今日は、酒井先生にお任せ♪)。そしてワタクシも「生徒が多く出る日、一日だけを聴きに行って来よう!」と思っていたのですが、初日、クラシック岩見沢などのチラシをお願いしていたので、折り込みの手伝いに朝から行く事になり、幼児と小1を聞いて帰って来て、次の日は教室生徒が多く出る日で、ピティナ(ソロ・連弾)・毎コンと初めての本選が続いている生徒もおり、真由美先生もちょっと心配していたので、ワタクシ、市内と江別とで用事を済ませて午後から高速でまたサンプラザ入り、応援に行って来ました。そして昨日は、真由美先生より「忙しかったら無理しなくても良いから」とも言われていたのですが、中学生の部、3年生にとっては受験もありこれから進学のことを考えると今回でコンクール参加は最後になるかもしれない生徒さん(幼児の頃からピティナや毎コンにずっと参加)もおり、また中学生は勉強や部活との両立の中、良く頑張っている子たち3人が出るので、聴きに行って来ました。ホントね、ワタクシなんぞでは、真由美先生の代わりには全くならないのですが、こんなワタクシでも、まぁ~居ないよりは居たほうが良いかな?なんて。ホント、何の効力もないし、役にも立たないんですけど。

 それで昨日は・・・サンプラザに着いて(既に中学生の部スタート)、何気にホワイエにおりましたら、江別から通って来てくれている生徒のSちゃんが一人でおりまして。お母様も乃菜先生も周りにおらず。とりあえず何気に声を掛け・・・「気持ちを集中させて、頑張ってね♪」と。他は普通にお母さんは一緒じゃないの?とか、乃菜先生は中にいるのかな?とか。あんまり頑張って頑張ってと言わないほうが良いかな?と思い、また、気合いを入れるポーズなんかもしないで、平常心を意識して、さらりと普通の会話をほんの少しするだけにして。それから客席に入って、何人か聴いて、ず~っと聴いているのも大変なので(笑)、一旦出て、2回ロビー(?)に。したっけ、Rちゃんも一人で居たぐらいにして。何でも咳き込みそうになってきたので、出て来たのだと。彼女とも少し話しました。ちなみに隣の椅子ではなく、たまたま座った時に少し離れていたので、他に誰もいなかったし、少し離れた感覚でお話ししていたのが、今思えば何気に可笑しいかも(笑)、Rちゃんは、幼児の頃からこうしてピティナや毎コンにチャンレンジしてくれてますが、いつもいつも本選まで辿り着けるわけでも無く、実は今回は2010年の本選以来ですから4年ぶりのサンプラザホールでの演奏なんですね。それで「すごく緊張しているんです」とのこと。う~ん、でもワタクシにはその緊張感を無くしてあげる術もなく。それで「みんな、そうだと思うよ。(家の娘達)麻里江も友梨香だって、そうだったし、今でもそうだと思うよ。」と。そうしたらRちゃん「えっ?麻里江さんや友梨香さんもそうなんですか?」と驚いてました。それで「緊張感をどう集中力に変えるか?だと思うよ。まぁ~クチで言うのは、簡単だけど、それがまた難しいかも(笑)。とにかく、せっかくここで弾けるんだから、のびのびと楽しんで弾いたら良いよ♪」とそんな感じのことを言いました。中学生もう一人、岩見沢のSちゃんにも一言声を掛けてと思ったのですが、どこにいるやらわからず。取り敢えず「Rちゃん、18時過ぎで、まなロビ(岩見沢まなみーるでのロビーコンサート)とぶつかってしまったけど、Rちゃんの演奏聴いて行ってあげることにしました。SちゃんとRちゃんには、両方ともたまたま一人でいる所にあったので、声をかけておきました。」と真由美先生にメール報告。岩見沢のSちゃんにはその後、出番近くになった時、客席内、少し離れた距離、ワタクシの存在に気が付いたSちゃんがこちらを見てお辞儀したので、その時、口パク状態で「頑張って♪」と。中学生の三人にはホントはちゃんと声を掛けたかったのですが・・・。でも、家の教室生徒さん三人とも、とても良い演奏だったと思います。どの中学生もそうかもしれませんが、勉強のこと、部活のこと、色々とあった上で勝ち得た本選の舞台。もう本当に立派でした!感動しました!本人たちには、それなりに反省のあった演奏だったようですが、どういう審査結果になろうと、ワタクシは良い演奏だったと思います。それで、その時間、岩見沢に戻ってもコンサート終わってるし、結局、結果発表・表彰式までいることにしました。

 と、ここまで思いの外、話しが長くなってしまいました(滝汗)。結果だけの話しだと味気ないと思い、ついつい。皆さん、お時間は大丈夫でしょうか?お忙しい方は、ワタクシのお話しなんぞに付きあわずにどうぞ遠慮なくお帰り下さいませ。時間のある方、よろしかったらもう少しだけワタクシのお話しにお付き合いくださいませ(o^_^o)

 さてそれで、昨日の中学生の結果ですが・・・歌志内教室のRちゃんが銅賞、江別から通って来てくれているSちゃんが金賞を受賞しました。入賞の選から漏れた岩見沢のSちゃんもハイレベルの演奏が繰り広げられた本選の舞台、他の演奏者に劣る事なく堂々と渡り合えたと思っております。Rちゃんは、受験生ですし、お母様とも少しお話し致しましたが、進学後のことを考えるとコンクール参加は今回で最後になるかもしれません。幼児からず~っとやって来て、ピアノコンクールのことでは嬉しいこともありましたが、上手く行かない事(思うような結果にならない事)のほうが多かったかもしれません。でも、中学3年生のこの夏、彼女にとってはとても大きな銅賞だったと思います。ピアノの道を目指す人は別として、銅賞や奨励賞では満足出来ない方々も中にはいらっしゃるかもしれませんが、こう言った舞台で入賞出来ること自体、そう簡単なことでは無いとワタクシは思っております。また、金賞のSちゃんは通常は乃菜先生が担当している生徒さんで、コンクール前は真由美先生も補講という形(ある意味、セカンドオピニオン)でみている生徒さんです。前々回の「ほっかいどうミュージックフェスティバル」での金賞受賞で少し自信が付いたのか?ここの所、実力をつけてきているのが良く分かります。Sちゃんは、ピティナの札幌本選のD級でも第一位を受賞、今回の毎コン本選での金賞は、彼女の演奏力の安定感を示す結果となったと思います。お母様は、「二人の先生にレッスンをみて頂けたお蔭です」と仰っておりましたが、それもあるとして、本人の強い思いもあったことだと思いますし、それと運が良かったと言う事もあったと思います。ワタクシは良い結果になった時には「努力してきた成果を発揮し、それを認めて貰って良かったね、そして運もよかったんだね」と思うようにしており、また良くない結果になった時は「運も悪かったし、実力もまだ足りなかったんだろうね」と思うようにしております。ピアノコンクールに出ていて、そうそう毎度良い結果になるとは限らないし、ジェットコースターのように上がったり下がったり、早くなったり遅くなったり。結果良かった時には勿論喜びますが、あまりその結果で一喜一憂し過ぎておりましたら、身も心も持ちません・・・ピアノの道をずっと歩もうとするなら。良い結果、残念な結果、どんな結果になろうと、その日一日喜んで、その日一日泣いて、翌日からは次の目標に向けてまたスタート、コツコツと努力して行くだけです。

 娘達の時にもこの年頃、色々とあったので、ついつい話しが長くなってしまいました^-^;アハハ...。毎日こどもピアノコンクール本選会、他の部では、小1で奨励賞1名、小3で銅賞1名、小4で銅賞1名、小6で奨励賞1名となりました。ピティナから毎コンと、これにて長く続きました北海道・夏の2大コンクールが終了しました。ご指導の先生方、参加された生徒さんたち、いつも応援・ご協力下さいますご家族の皆様、本当にお疲れ様でした。ピティナ全国決勝大会がまだあるものの、他の生徒さん達は、これから秋から冬のコンクール、全日本学生音楽コンクールやショパン国際ピアノコンクール in ASIAに向けて、また、コンクールに関係なくピアノを楽しみたい生徒さん達は発表会に向けて、先ず曲を決めて少しずつやって行きましょうね♪

 という事で・・・長時間に渡り、ご清聴、誠にありがとうございました!m(_ _)m mariyurinopapa

教育長表敬訪問♪
毎コン本選会にて (乃菜先生が写真撮れた子だけ掲載)
  2014年8月3日(日)  
  ピティナ北日本2本選、終了!
 暑い日が続きますね~!(って、またそこからか?)ホント、この暑さ、どんなんなってるの?って、こんなんなってるし┓(´_`)┏ この暑さ、どっこから来るの?って、そんなん分からんがな┓(´_`)┏ 

 さて、暑い夏・なつ・ナツ・Natsu、今はあっちに置いておいて・・・一昨日より札幌サンプラザホールで開催されましたピティナ・ピアノコンペティション北日本2地区本選大会、今日は最終日、結果発表&表彰式も開催されました。先ずは、真由美先生の独り言です。

*************************

「今日で三日間続いたピティナピアノコンペティション北日本2地区本選が終わりました!私の教室からは、今年は初の本選出場でドキドキの子や、本選常連さんなど、たくさんの方が出場し、皆、それぞれ頑張りました。

 毎回そうですが、本選では嬉しい入賞や悔しい入賞と様々です。今回は乃菜先生と一緒にレッスンしている1人が嬉しい初の全国出場を決めました♪Sちゃん、乃菜先生、おめでとう!!!

 先に行われた道東本選で早々と全国を決めた1人と、Jr.G級で全国を決めた生徒、3人が全国大会への切符を頂けて、とっても嬉しいです。北海道も連日30度…暑いですが、まだまだ頑張らなきゃです!!」

*************************

 北日本2地区グループの予選を通過し、この本選に進み、夢と緊張が背中合わせ、色々な思いと一緒にステージで演奏された皆さん、そしていつも誰よりも応援して下さったご家族の皆さん、本当にお疲れ様でした。その中、嬉しい入賞があったり、また、入賞の選から漏れた残念な思い、入賞したけど目標に届かず涙をこぼした子たち・・・春に課題曲が発表になってから先生と一緒になって一生懸命に頑張って来た分、それぞれのドラマがあった事かと思います。結果の受け止め方は、それぞれ違うと思いますが、コツコツと頑張ってやって来たこと、積み上げてきたことは、どんな結果に関わらず、きっと成長の糧となった事かと思いますし、またこれから先に繋げて行って欲しいと思います。

 これで5月下旬より幕を開けました北海道でのピティナは終了しました。4月に東京で開催されましたJr.G級の予選で選ばれた生徒さん、道東地区本選のD級で一位となった生徒さん、今回の北日本2地区本選のD級で一位となった生徒さん、三人の生徒さんが嬉しい全国決勝大会進出となりました。暑い夏、道産子にとっては更に暑い東京での夏!でも、子どもたち(生徒たち)にとっては、大好きなピアノの事で行けるのだから喜びいっぱい夢いっぱいでしょう♪体調管理を確りと、メンタル的にも良い形に持って行って、ベストの状態でステージで演奏出来るようにして行って下さいね!

 さて、北海道のピティナが終ったところで・・・明々後日からは、毎日こどもピアノコンクール本選会が札幌サンプラザホールにて開催されます。当教室からは岩見沢地区予選・札幌地区予選・苫小牧地区予選から選ばれました16名(連弾と高校以外の部)の生徒さん達が出場します。長い期間、練習してきた曲、これで最後になります。この曲とはこれでお別れ、一生懸命に頑張ってやって来たのだから、自分の曲に気持ちをのせて、のびのびと楽しんで演奏して来て下さいね♪ mariyurinopapa

  2014年7月31日(木)  
  明日から、ピティナ北日本2地区本選大会!
 暑い日が続きますね~!今日は、午後から札幌に行って来たのですが、岩見沢に戻ってみると、何やら道路が濡れた跡・・・雨が降ったみたい。ちょっとコンビニに寄って、車から降りたら湿度も高そう!蒸し暑い!それでも今日の岩見沢の最高気温は29℃で真夏日では無かったみたい?(ネットで見てみたらYahooでは、30℃になってましたが)でも、関東や関西、九州など、猛暑日を記録するような街に住んでいる人たちからしてみたら、岩見沢の夏の暑さなんて、まだまだ何でしょうね、きっと。38℃とかなんて、ワタクシなら解けるね・・・って雪だるまかい?って、冗談言ってる場合でないし。

 さて、北海道のピティナ・ピアノコンペティションもいよいよ佳境に入るという感じでしょうか?明日から三日間、札幌サンプラザホールで、北日本2地区本選大会が開催されます。当教室からも予選から上がってきましたたくさんの生徒さん達がチャレンジ致します。今年は、初めてコンペに参加して本選出場となった生徒たちも数名おります。旭川での本選では、厳しい結果、苦々しい思いをした真由美先生ですが・・・曲の仕上がり的には、相変わらずの非常事態宣言発令中で札幌での本選を迎える事となりました(汗)。しかしながら出場する生徒さん達は、今出来る精一杯の演奏をのびのびとやって来てほしいと思います。緊張感を良い集中力に切り替えて、自分にとってベストの演奏をして来て下さい。ガンバレー!(^/◯\^)  mariyurinopapa
  2014年7月27日(日)  
  ピティナ北日本1本選、終了!それと毎コン札幌予選にて♪
 今日は、ピティナ・ピアノコンペティション北日本1地区本選大会が旭川の大雪クリスタルホールで開催されました。出場された皆さん、大変お疲れ様でした!当教室からも予選を通った10名・組の生徒が挑みました。結果、数名が入賞(おめでとうございます♪)したものの残念ながらそこから次の大会へ行く事は叶いませんでした(T_T)。でも、旭川のホールでの本選に初めて出場できた生徒さんにとっては、とても良い経験となったと思います。ピティナに関しましては、8/1より今度は札幌サンプラザホールで北日本2地区本選大会が開催されます。残り数日、悔いのないように練習を確りとやって、体調的にも精神的にもベストコンディションで臨めるようにして下さいね。

 それと今日は、もう一つニュースが・・・毎日こどもピアノコンクール札幌地区予選・中学校の部に当教室生徒1名が参加していたのですが、見事、金賞受賞で本選進出となりました!本当におめでとうございます♪これで毎日こどもピアノコンクール予選の教室生徒の出場は、全て終わりました。毎コン本選は8/6からですが、こちらも本選進出を決めた皆さん、曲の完成度を少しでも高められるように頑張って下さい♪ mariyurinopapa

ピティナ北日本1本選で入賞した生徒さん達
旭川ではお引越しした元教室生徒さんとも嬉しい再会 毎コンで嬉しい金賞
  2014年7月26日(土)  
  ピティナ道東本選のこと!それと・・・トッパンホールでの学外演奏会、終了♪
 今日は、ピティナ・ピアノコンペティション北日本道東地区本選大会が釧路で開催、昨日のhitorigotoでお話し致しました通り、吹奏楽の大会の兼ね合いで、当教室からも生徒達が出場致しました。同じ北海道と言っても距離的には、かなり遠いですから前泊してのチャレンジです。結果、連弾1組は残念ながら入賞の選から漏れてしまいましたが、もう1組は違う意味で残念、あと一歩、優秀賞で次点でした。でも、今日はソロでも一人出場(この生徒さんは、吹奏楽はやっていないのですが、連弾の相方が吹奏楽をやっている関係でソロも道東地区で出場)していたのですが・・・何と第一位を受賞!嬉しい全国決勝大会進出となりました\(^o^)/本当におめでとうございます♪明日は、旭川で連弾、仕切り直し、良いテンションで臨んで欲しいと思います!

 さて、今日は我が家にとって、もう一つ大切なことがありました。下の娘Yurikaですが、今日はトッパンホールにて「東京音楽大学ピアノ演奏会 ~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~」が開催されました。彼女も早いもので大学4年、お蔭様でこの4年間、彼女たちピアノ演奏家コースのひとたちにとって特別なこの演奏会に毎年出演する事ができました。今年は、その最後となります演奏会でした。ワタクシ達夫婦は聴きに行けませんでしたが、姉のMarieが妹の応援、演奏を聴きに行って来ました・・・Marieから真由美先生に送られたメール、「ゆりか、無事にトッパンでの演奏終了しました。音も出ていたし、雰囲気もってよく弾きこなしてたと思います!四年間お疲れさま!」とのこと。また、真由美先生が札幌で教えていた元生徒のAちゃんも聴きに来てくれたとのこと。Aちゃんにしても、昨年、東京に引っ越ししたRちゃんにしても娘達の演奏会があると聴きにきてくれてますが、本当に有り難く思います。

 Yurikaに関しては、一つのコンサートが終わっただけで、また課題も見つかり、これから益々誠意努力して、演奏力を磨き上げなくてはなりません。まだまだ発展途上・・・自分の求める音楽、目標・夢に向かってガンバレ! mariyurinopapa

今日のトッパンホールでのゆりさん
(青いドレス)
7/20にも2台ピアノで演奏会に出演
(紺色のドレス)
  2014年7月25日(金)  
  明日からピティナ本選シリーズ!
 昨日は、とても蒸し暑かったですが、今日は、予想よりも暑くはなかったように思います。昨日の天気予報では、今日の岩見沢、最高気温が30℃位になるような話しだったと思いますが、22~23℃位だったみたい。風も少しありましたし、陽が照って無かったからかな?今日は、午後から札幌に行って来ましたが、札幌も空は灰色でモヤが掛かっている状態と言いますか・・・でも、ニュースによりますとPM2.5 の影響だとか?通常の2倍位だったんですか?函館も同じような感じで、道内広くそういう天候だったみたいですね。そんなPM2.5 の影響を受けている札幌ですが、今日は豊平川の花火大会だったようです。花火、綺麗に見えたのかな?また、小樽では、今日から明後日まで「潮まつり」だそうです。今年は(今年も?)、夏祭りとか花火大会とかに縁が無い我が家でございます(^_^;...

 さて、この時期は、どうしてもピアノコンクールの話題が多くなってしまいますが・・・北海道では、明日からピティナ・ピアノコンペティションの本選が始まります。先ず、明日・明後日と釧路で北日本道東地区本選大会が開催されます。今回、札幌の北日本2地区本選が吹奏楽の大会とぶつかったようで、その兼ね合いで、一部の生徒さん、道東地区の予選に参加して、本選進出となっておりました。と言う事で、明日、いよいよ出番となりました。また、明後日は旭川で北日本1地区本選大会が開催されます。こちらには10名・組が出場致します。

 予選から選出された参加者たちが集っての本選ですから、例年通り、今年もハイレベルな大会となると思います。出るからには、勿論、入賞したいでしょうし、叶うならもう1ステージ上の大会に進みたい、そう思うのは当然だと思いますが、ひとまず、それは置いておいて、気持ちを落ち着かせて、先ずは自分の力を出し切ってベストの演奏をして欲しいと思います。みんな、頑張って!p(^-^)q mariyurinopapa
  2014年7月21日(月・海の日)  
  昨日・今日の毎コン予選にて♪
 今日は月曜日ですが、「海の日」で祝日お休み♪皆さん、海水浴とか行かれましたか?・・・って、ピアノをやっているみんながみんなではありませぬが、この時期は夏のコンクール真っ只中!微妙ですねぇ~。我が家は、娘達が家に居た頃、ピアノコンクールに出るようになってからは、全然行けなかったなぁ~。まぁ~真由美先生も娘達もアウトドア派じゃないので、全然問題なかったみたいですが・・・ワタクシが、子どもたちとレジャーでお出掛け出来ないのが、理解していながらもちょっぴり不満に感じる事もあったりなかったり(笑)。今日は、ワタクシも海沿いの街へ行ってきました。海水浴などレジャーとしてではなかったですけど、何はともあれ「海の日」に海が見れて良かった(*^^*)ァハ ワタクシね、子どもの頃、海の無い山間部の町で育って、今も海の無い岩見沢に住んでいるので、海が見えると、なぁ~んか嬉しくなってくるんですよね♪海見えると嬉しい人、結構いますよね(笑) それでね、例えば日本海側、石狩から増毛などオロロンラインとか札樽自動車道とか小高い所から見える海ってとても広くて、更に天気が良い日なんて、海が輝いて綺麗だったりしますよね!勿論、運転中だからチラッとしか見ることが出来ないですけど。まぁ~とにかく「海は広いな大きいな」と言う事で、どうかひとつ( ̄o ̄)/

 さて、毎日こどもピアノコンクール予選シリーズも第2週となりまして、昨日は地元・岩見沢地区予選が開催されました。当教室からは岩見沢教室・歌志内教室、真由美先生の生徒・乃菜先生の生徒、合わせて21名が参加(高校と連弾以外の部門)、全員が賞を頂き、その中、金・銀・特別賞を受賞しました十数名が嬉しい本選進出となりました。入賞入選された皆さん、おめでとうございます♪その中には、コンクール初挑戦でという生徒さん(ちょっと先生もビックリ!サプライズ的な?)やピティナ・コンペ予選は残念だったけど毎コンで嬉しい結果とか、初めて出場した時は努力賞でその次は奨励賞とだんだん良くなり今年は本選進出ゲット!とか、中学生になって勉強などとの両立が難しい中でもコツコツやって来て嬉しい初金賞とか、色々ありました。勿論、自身にとって残念な結果になった生徒さんも多くいるのも事実です。でも、成長過程、誰もが伸びていく可能性がありますので、今年より来年、より音楽に近づいて、よりピアノを楽しく魅力的に弾けるようになる事を目標にこれからも頑張ってやっていって欲しいと思います♪

 昨日は、もう一つ・・・岩見沢地区予選を終えて(最後の結果発表の途中)、乃菜先生、札幌へダッシュ!(と言っても勿論、車で)毎コン札幌地区予選・小学校6年生の部に生徒さん1名が出場・・・結果、嬉しい金賞初受賞で本選進出となりました。そして今日は、千歳から通って来てくれている真由美先生の生徒さんが苫小牧地区予選に出場、こちらも嬉しい金賞初受賞で本選進出となりました!お二人とも本当におめでとうございます♪

 毎コンは、予選本選と同じ曲なので、本選進出を決めた皆さんは、「審査員の先生方が、もう一度ステージで弾けるチャンスをくれた!」と思って、予選よりも魅力的な演奏が出来るように、暑い中、練習大変でしょうけど頑張って欲しいと思います! mariyurinopapa

岩見沢予選、幼児の部~小2の部 札幌予選出場の生徒さんと乃菜先生
苫小牧予選出場の生徒さん
岩見沢予選、小3の部~中学の部
  2014年7月19日(土)  
  明日は、毎コン岩見沢地区予選!
 今日・明日と、岩見沢では野外音楽堂キタオンにてJOIN ALIVE(ジョインアライブ)2014が開催されてます。この二日間、多くのアーティストが出演され、それを楽しみに各地から多くの人たちが集まって来ます。恐らく岩見沢で行われます色々なイベントの中でも最も来場者が多いのでは?と思ったりしています。そういう事で、会場周辺から高速道路インターチェンジ周辺、国道234号線など車が混みあっていると言うか、午前中など渋滞していたようです・・・実際、ワタクシ、見たわけではありませんが。でも、国道12号線も何気に今日は交通量が多かったような気がします。そんなこんなで・・・ジョインアライブに関わる道路の渋滞の影響で、レッスン時間に間に合わない生徒さん達もいたようです(^.^;...

 さて、ジョインアライブで盛り上がっている岩見沢でございますが・・・我が家は、それどころではありません。いよいよ明日、毎日こどもピアノコンクール岩見沢地区予選が開催となります!毎コン予選の中では、やはり教室地元と言う事で、当教室生徒が多く参加します・・・が、先日の真由美先生の話しでは、思うように仕上がらず、今年も非常事態宣言発令中で、ここ数日は毎晩遅くまで、今日は朝9時から殆ど休む暇なくレッスンのようです(汗)。ワタクシも聴きに行く予定ですが、そんな話しを聞いて心配しております。また、明日・明後日は、その他に札幌から通って来てくれている生徒さん(札幌地区予選)、千歳から通ってきてくれている生徒さん(苫小牧地区予選)も出番となっております。出場する生徒さん、気持ちを落ち着かせて、これまで学んできた事、練習してきた事、それをのびのびと発揮して、自分にとって今出来るベストの演奏をして下さい。ワタクシも心の中で、応援ビームを送ってます♪ mariyurinopapa
  2014年7月18日(金)  
  URL移転のお知らせ♪
  いつも木村真由美ピアノ教室のホームページへお越しくださいまして、 ありがとうございます。

 当ホームページは、これまでURL(Uniform Resource Locator ユニフォームリソースロケータ・・・ホームページのインターネット上の住所みたいなもの、かな?笑)がhttp://www15.plala.or.jp/mypf1331でしたが、この度、http://www.mk-piano.comに移転させて頂きました。教室生徒さん達にも何も予告なしでの事でしたので、「ん?どうした?」と驚かれた方もいたかもしれませんね(*^^*)ァハ

 実は、予てからホームページの容量が少なく(最大で100MB)、ワタクシ、結構、難儀していたんですよね。その事は、真由美先生にも何度も話してはいたのですが・・・何故か?なかなか進展せず。まぁ~、一つとしてURLを変更するとお客様にとって「お気に入り」「ブックマーク」の変更とか面倒な事がある(と言っても、メアドの変更などよりも面倒ではないと思いますが、笑)も考えたり・・・でも、多分、真由美先生、自分でアップロードしたり管理したりしないから、ワタクシの悩みをイマイチ本気で分かってなかったのでは?という疑いもあり^-^;アハハ... 

 実際、2~3年前、もっと容量大きいサイズを提供している所に変えようと話しをして、ついでにホームページもリニューアルしよう(デザインも変えよう)と言う事でワタクシも忙しくない時期にトップページのデザインを2~3試しに作ったりしてみたんですよね。でも、そのうち何故か?真由美先生、「ところで、どうしてホームページをリニューアルしなきゃいけないの?私、今の気に入ってるんだけど(o^_^o)」と。ワタクシ的には「えっ?何言ってるの?・・・('_'?)ほや?」てなもんで(笑)。そんなこんなで、リニューアルの話しが何となくおかしな方向に行き、立ち消え?になり。そうしたらホームページのお引越しの話しも何でか?無くなって。結局、そういう事で、その後もワタクシが何とか工夫しながら続けて来たんですね。

 したっけ昨日、たまたまトップページのある箇所の一文字、数字の変更が必要な事に気づいて、それを直して、アップロードしようとしましたら、エラーになっちゃって(汗)。その影響でホームページのトップページがただ真っ白いページだけになってしまって。どうしんたんだ?!とかなり、焦りました。すったもんだと色々とやったり調べたり。結局、容量オーバーと分かったのですが・・・容量を確保するために過去のhitorigotoから写真を2~3枚程度削除したのですが、その程度では全然ダメで。結局、フォトアルバム別館の写真を一時的に全部削除しましたらギリギリで容量を確保できて、今まで通りのトップページに戻すことが出来た次第です、ハイ。( ̄o ̄)/
 

 今度のホームページは、容量が10GB(ギガバイト)ありますので、かなり余裕となりました♪URLが変わっただけで、ホームページとしては基本的には変わらず、今までのような感じでやって行きたいと思っております。今後ともどうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m mariyurinopapa
  2014年7月14日(月)  
  昨日の毎コン札幌予選にて♪
 一昨日から幕を開けました「第33回毎日こどもピアノコンクール」(毎コン)、一昨日は当教室生徒さんの出番はありませんでしたが、昨日の札幌地区予選・小学校4年生の部で当教室生徒さんも出場、銅賞を受賞して嬉しい本選初進出がとなりました♪(札幌地区予選は参加者が多いので金・銀・銅受賞者が本選進出、他の地区予選は金・銀受賞者が本選進出となります)

 本選進出となりました生徒さんは、乃菜先生が担当している生徒さんで、乃菜先生に習って一年半での初進出です。ピティナの連弾でも本選初進出を決めているので、この夏は、ピアノに向かう時間が多くなるでしょうし、これまでの夏と違った感じで過ごす事になるのでしょうね。練習は大変でしょうけど、せっかくの本選の舞台、納得いく演奏が出来るようにまた頑張って欲しいと思います。

 何はともあれ、生徒さん・ご家族の皆さん、そして乃菜先生、本当におめでとうございます!教室にとっても参加一人目の生徒さんが良い結果で、本当に嬉しく思います。来週の日曜日は、岩見沢地区予選も開催されますので、こちらに参加する生徒さん達は残り六日間、頑張って下さいね! mariyurinopapa
  2014年7月12日(土)  
  岩見沢は、彩花まつり♪道内では、いよいよ毎コン予選シリーズが開幕!
 岩見沢では、7日より「いわみざわ彩花まつり」が開催しております。ワタクシ達は会場に行ってませんが、昨日の夜は、まつりのメーンイベント「観光おどりパレード」(千人踊り)が、市中心部で行われたようで、新聞によりますと企業や団体など24組・約1,000人が参加したそうです。彩花まつりの開催は、13日迄で最終日のその夜は、午後8時より北海道グリーンランド遊園地で3,000発の花火が打ちあげられます。この花火大会も実は、たしか結婚後は、一度も会場まで行った事が無く(何と言ってもこの時期、ピティナや毎コンと真由美先生も忙しいので、汗)、我が家は家の2階の窓から見える範囲で見てる感じです(笑)。

 さて、気が付くと・・・今日から「毎日こどもピアノコンクール」の予選が、札幌と旭川で始まったようです。今日は、教室生徒さんの出番が無いので、今日から毎コン予選シリーズの開幕という感じはあまりピンと来てませんでしたが、でも、北海道の夏の2大ピアノコンクールの一つ、毎コンもいよいよ始まったんですね!参加する生徒さん達は、それぞれ自分の出番にピントを合わせて、心身共に良い状態で臨めるように頑張って下さいネ♪ mariyurinopapa
  2014年7月8日(火)  
  ホムペ12年目へ!それと、教室OGの理奈ちゃんが久しぶりに♪
 昨日の7月7日で、ホームページを開設して12年目に入りました。本当によく続けているなぁ~って、自分でもつづく思います(笑)。ホームページを作った当初と違って、その後、誰でも簡単にやれるブログが世間では多くなり、ここ数年はTwitterやFacebookが主流(?)となっておりますが、でも、多くなっているとは言え、誰もがそれらを利用(登録)しているワケではありませんし、当教室に関しては、これからも細々かもしれませんし、また、見た目も洗練されているようなデザインではなく(一時、リニューアルしようと思ったのですが、真由美先生より「今のままでイイよ~♪」と言われて取りやめ)、ずっと変わらないワタクシの手作り感丸だしのホームページですが、これからもお付き合い頂けますと幸いです。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。m(_ _)m

 さて今日は、フランスはエコールノルマル音楽院に留学中の当教室OG・一村理奈ちゃんが夏休みで帰国したので、お母様と一緒に真由美先生に会いに来られました。真由美先生、理奈ちゃんとは、去年の9月に渡仏して以来、久しぶりの再会です。と言う事で、真由美先生と理奈ちゃんとお母様の三人で、お昼は、長沼町にあるハーブガーデン「リストランテ・クレス」で食事をしながら、フランスでの勉強の様子など、積もる話し、色々とお喋りを楽しんで来たようです。

 理奈ちゃんは、8月23日(土)に岩見沢まなみーる大ホールで開催致します「ザ・クラシックコンサート岩見沢2014」に出演いたします。夢を追いかけて、ピアノの勉強にフランスに渡った理奈ちゃん、教室の先輩として、この岩見沢で、素晴らしい演奏を聴かせてくれると期待しておりますし、とても楽しみです♪(o^_^o) mariyurinopapa

  2014年7月6日(日)  
  ピティナ北日本地区予選シリーズ終了!
 日本全国各地で開催しておりますピティナ・ピアノコンペティション、北海道での北日本地区(1・2・道東)予選シリーズは、今日の札幌4地区と檜山地区で終了しました。嬉しい結果・残念な結果、色々とあったと思いますが、一つ区切りがついて、先ずは、参加した生徒さん達・お父様お母様、ご指導の先生方、大変お疲れ様でした。当教室全体としては、ダブルエントリー・併願分を含まず(1名が2地区受けていても1地区分のみの成績を抜粋して)、本選進出が30名・組となりました。その他、予選入賞・検定入賞が11名でした。入賞入選された皆さん、誠におめでとうございます♪

 当教室の今年の特徴の一つとしまして、本選進出30名・組の中、佐々木乃菜先生の担当生徒さんが8名・組おりまして、乃菜先生の日々の努力、生徒さん達と一緒に頑張って来た事が報われて、このことに関しては、真由美先生もとても嬉しく思っております。それともう一点、今年は歌志内教室の生徒さん達の頑張りも目を見張りました。歌志内教室は、レッスン日が1日と言う事もあり、その分、勿論、生徒数が少ないワケで、数年前は1~2名がこういったコンクールに積極的な感じなだけでした。それが近年、積極的に参加を希望する生徒さん達が少しずつ出てきて(歌志内市はもとより砂川市・滝川市・赤平市から通って来てくれている生徒さん達)、結果云々だけではなく、目標を持って頑張るというその意欲的な姿勢をとても嬉しく思います♪

 さて、ピティナ予選がひと段落して、勿論、次の北日本本選に向けて、頑張らなければいけない生徒さんもおりますが・・・北海道、夏の2大コンクール、「毎コン」こと、毎日こどもピアノコンクールの予選シリーズも来週からスタート、7月下旬まで全道各地で開催されます。当教室からも毎コンに参加する生徒さんは多くおります。暑い夏、練習は大変でしょうけど、本番ステージで自分にとってベストな演奏が出来るように頑張って行きましょうね♪先生方も休める日は無くなりますが、もう一頑張り、もう二頑張り、ヨロシクお願いしますネ!p(^-^)q mariyurinopapa