※このページは上から順に新しくなっております。 |
■今月のひとりごとに戻る |
|
2014年1~2月のひとりごと |
|
2014年2月27日(木) |
毎日こどもピアノコンクール課題曲など、本日、新聞発表!
・・・それと「家族で楽しむピアノコンサート」のチラシのこと♪ |
|
|
|
|
ここ数日、雪も降らずに良い感じの天気です。二月も明日で終わりですが、今年も28日と短いので、何となく感覚的に忙しなく感じます。だってね、普通の月だったら後2~3日とかあるじゃないですか。この月末の2~3日間があるかないかって今年は特に大きく感じます。そんな少しずつ春が近くに来ているように感じる如月の今日この頃ですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?
さて、今日の毎日新聞ですが、第33回毎日こどもピアノコンクールの課題曲・選択曲などが掲載されました!ハイ、今年も毎日新聞をとってない方々の為に当HPのイベント情報欄に概要を掲載しました。今回は規定的には大きく変わった事はなさそうです。ちなみに掲載するにあたって、新聞の通りにベートーヴェンはベートーベンで、ラヴェルはラベルで、インヴェンションはインベンションにしました。昨年は、ワタクシの好みの問題で「ヴェ」を使わせて頂きましたが、今年は素直な心で(笑)、「ベ」のままにしてあります。また、新聞ではハイドンやモーツァルトなど番号だけの掲載でしたが、一応、ソナタだと思いますので、「ソナタ」と付け足して当HPで掲載しました。ちなみにまだ規定書が来てないので、表紙画像は”お・あ・ず・け”です(*^^*)ァハ 曲目や番号を間違えてはいけなちと思い、3回校正しました。大丈夫かと思いますが(汗)・・・ワタクシが掲載した内容を「信じるか?信じないか?は、あなた次第です!」って、どこぞのTV番組の決め台詞やろ、ヾ( ̄¨ ̄)ォィォィ。でもホント、間違いがあったら困りますので、規定書でちゃんと確認して下さいネ♪
さてさて、それともう一つお話しを。昨年の5月に岩見沢まなみーる中ホールで、ピアノ発表会などで子どもたちに人気のある曲やコンクール課題曲、世界の名曲を集めてお贈りする「家族で楽しむピアノコンサート」を開催しましたが、お蔭さまで、みなさんより「とても楽しかったです!」「またやって下さい!」とか、大きな学年の子やまた昔お子さまにピアノを習わせていたお母様方などからも「なつかしい曲がいっぱいで、子が小さかった頃の事を思い出しながら聴いていました!」みたいな感じの感想も頂き、好評だったようですので、今年4月27日(日)に「家族で楽しむピアノコンサート Vol.2」開催する事に致しました。
ピアノは、ザ・クラシックコンサート岩見沢のピアニスト、木村麻里江さん・鹿野真利江さん・星洋樹さん・木村友梨香さん・佐々木乃菜先生の5名(チラシ掲載写真、左より順に)が演奏、司会進行は昨年と同じく酒井由美子先生にお願いしております。コンサートの選曲の打ち合わせを1月中頃に行ったのですが・・・コンクール課題曲からも何曲か選ぶのですが、前述の通りに毎コンは今日新聞発表、ピティナも会員の方々に送付となったのは極最近(地域によってバラつきがあるようです、汗)、と言う事で、課題曲の中から曲を決めていなく。でも実は、チラシは既に作ってあるんです。と言うのは、3/1に札幌キタラで開催します毎日音楽コンクール受賞記念コンサートのプログラムにチラシ折り込みをして頂きたく思い、また、出演者の中に北海道教育大学の4年生が2人おりまして、素晴らしい事に卒業演奏会に選抜、それが2/23に岩見沢、3/8に札幌で公演があるとの事。もし間に合えば、プログラムにチラシ折り込みをしたいと言ってくれたので、急遽、2/23に標準を合わせて慌ててデザインを作って印刷工場に送って間に合わせてました。それで、作ったその時点でコンクール課題曲がまだ不明でしたので、そのチラシには、当然ながらそれらの曲が掲載しておりません、去年の「カーニバルの舞踏会」などのようにたまたま選曲した中の曲が、課題曲になるというケースもありますが。ちなみにバッハのメヌエットは定番、小プレリュード、インヴェンション、シンフォニアも必ず入ってきますので、後は何番か?です。ちなみにpart2、コンサートでやる曲の中で、偶然、毎コンの課題曲になったのはショパン:ノクターンop.9-2とか♪
それでチラシですが、今回先に作ったものは、基本的に2月・3月に岩見沢や札幌などで開催されます演奏会の折り込み用としてなんですね。近日中に課題曲の中からも数曲選んで決まりましたら、それらの曲も掲載して(曲数多いので全曲掲載できなかもしれませんが)、再度、新しくチラシを印刷します。普通で考えると、お金(経費)の事で言うなら、ちょっと効率が悪いですが(って言うか、わざわざ作りなおさないと思う、笑)、でも、ワタクシの場合、自分の関係で開催するイベントに関しては、自分で色々と作るので、一般の方々が印刷会社にデザインから全部頼むよりは、(一部を除き)かなり経費を抑えられるので♪この点に関しては、真由美先生も発表会とか教室イベントを開催する際に相当助かっているっしょ!(o^_^o)えへっ。
というワケで、「家族で楽しむピアノコンサート Vol.2」に関しては、今、演奏会プログラムに挟み込まれるものは「課題曲が載ってないヴァージョン」です。コンクール課題曲となった曲も数曲掲載したものが出来上がりましたら、皆さんにお配りさせて頂き、またこちらのホームページでもご案内させて頂きますね。どうぞ宜しくお願い致します♪ mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月24日(月) |
昨日の二つの演奏会のこと♪ |
|
|
|
|
喜びの涙、悔しさの涙、歓喜のガッツポーズ、まさかのアクシデントに茫然とする姿・・・心に残る様々な表情をワタクシ達に伝えてきてくれたソチ冬季五輪、終わちゃいましたね。閉会式では、開会式での失敗(5つの大きな雪の結晶がだんだんと円くなって五輪になるはずが・・・一つだけ輪にならず四輪になってしまったハプニング!笑)を逆手にとったお茶目な演出もあり、心を和ませてくれました。あれ、ホント、良く思いついたと思う。それにしても長野に次ぐ8個のメダルの日本でしたが、でも何かやっぱり足りない・・・と思ってしまふ。浅田選手、上村選手、高梨選手、そしてスピードスケートの個人や団体など、ホント、何かかみ合わなかったと言うか、勝利の女神の悪戯なのでしょうか?それでもメダルに届かなくても、何て言うかな、感動も与えてくれたし、スポーツに限らず色々な物事に当てはまる教訓になるようなものも与えてくれたと思う。何か言葉では言い表せんが、もし表すとしたら、やっぱり「感動をありがとう!」かな?
さて、昨日は、ワタクシは仕事しながら途中抜けて岩見沢まなみーる大ホールへ。北海道教育大学岩見沢校・芸術過程音楽コースの「卒業演奏会」岩見沢公演を聴いてきました。少なくても半分くらいは聴きたいと思ったのですが、どうしても仕上げに持って行きたい仕事がありましたので、そうこうやって、まなみーるに行きましたら8番目の方の演奏が始まった所。ドアの中に入ると静かだったので、ちょうど演奏者の入れ替わりのタイミングかな?と思いきやフルートの演奏が始まり、ギリギリ間に合わず。ドア越しに音だけ聴いて。それから、中に入ってオーボエの方の演奏を聴いて、次に休憩。休憩明けに四人の方々のピアノで、「ザ・クラシックコンサート岩見沢」や「家族で楽しむピアノコンサート」に出演して貰っているお二人も演奏しました。4人の方々の曲目は、ヒナステラ/アルゼンチン舞曲(1,2,3)、シューマン/クライスレリアーナOp.16より第12,6,7曲、リスト/ダンテを読んで、リスト/ハンガリー狂詩曲第12番で、4人ともそれぞれの個性・持ち味を出した演奏をされ、楽しく聴かせて頂きました。次は、3月8日にキタラ小ホールにて札幌公演がありますので、興味のある方は是非♪
そして真由美先生ですが、彼女は札幌ザ・ルーテルホールへ。と言う事で、次は真由美先生のhitorigotoです・・・
*************************
「昨日、私は、札幌コンセルトヴァトワール発表演奏会に行ってきました!土曜、日曜の二日間、札幌のザ・ルーテルホールで行われていましたが、私はレッスンの関係で、日曜の2部から聴かせて頂きました。一昨年までコンセルでもレッスンをしていた時には、両日全ての演奏を聴いていました。今回、久々に聴く生徒さん達の演奏は、とても生き生きとして、皆さんとてもレベルの高い演奏でした。
コンセルの発表会の中では、毎年色々な企画の部があり、日曜の2部ではシューベルティアーデ(シューベルトの時代のサロンを再現?!) がありました。シューベルトに扮するY先生と生徒さんによる演技と演奏は、その時代の雰囲気をとても素敵に再現されていて、会場がその時代にタイムスリップしたような感じがしました。シューベルトが生きた時代を再現してくれて、とても生徒さんにとってもお勉強になる企画でした。また、最後の部は、コンセルではおなじみになりました、仮装の部です。こちらもお芝居しながらの演奏で、会場からたくさんの笑いが起こっていて、とても楽しいひと時でした。皆さん演奏も上手なのですが、演技が上手くて、本当に役者さんでした!
昨日は、たくさん演奏と演技から(?!)とても楽しい気分にさせてもらい、色々な刺激を受けて帰ってきました。よし!また、頑張ろう!!」
*************************
・・・との事です。相変わらずコンセルの発表会は、レベルが高く盛況のようですね♪ mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月21日(金) |
教育実践奨励賞表彰のこと。それと・・・「花明かりコンサート」のご案内♪ |
|
|
|
|
ソチ冬季五輪、フィギュアスケート女子・・・浅田真央選手のショートプログラムの結果、とてもショックでした。世界トップレベルで、多くの大きな大会でいつも上位に入っている浅田選手、ちょっと信じがたい光景でありましたが、やはりオリンピックという大舞台は、凄い所なんだなぁ~とつくづく思いました。それで寝不足続くのはしんどいし昨日は、もうオリンピック見るのやめようかな?と思ったりもしたのですが、でも、フリーではきっと自分を取り戻してくれると思い、テレビで真由美先生と応援、素晴らしい演技にとても感動!残念ながらメダルにはなりませんでしたが、でも、最後に浅田選手の力を観ることが出来て本当に良かったです。浅田選手、鈴木選手、村上選手、お疲れ様でした!
さて、今日は、岩見沢の「であえーる」3階にて岩見沢市教育実践奨励賞表彰式が行われたようです。当教室生徒のNちゃん、ショパン国際コンクール in
ASIAのアジア大会にて奨励賞を受賞した事を評価され、岩見沢市教育実践奨励賞の優秀賞を受賞し、教育委員会教育長より表彰されました。おめでとうございます!コンクールでの受賞とは別にこういう形の表彰も嬉しいもので、とても励みになりますね♪
さてさて、昨日、イベント情報ページに掲載致しましたが、来月30日、小樽市民センター・マリンホールにて「花明かりコンサート」というピアノ演奏会が開催されます。主催は「花明かりコンサートの会」で、小樽・後志管内の先生方の合同の企画のようです。ワタクシも昔、「各教室の垣根を外して岩見沢を一緒に盛り上げましょう!」と岩見沢と近隣の先生に声を掛けさせて頂き開催したJPFこと「ジュニアピアニストフェスティバル
in 岩見沢」を企画した事がありますが、趣旨に近いものがあるのかな?と感じました。それで今回は第5回目と言う事で、昨年12月だったかに会の代表の青山先生よりご連絡戴きまして、特別ゲストとして我が家の次女Yurikaに声をかけて頂き、第4部として30分ほど演奏させて頂くことになりました。出演者は、46名で小さい生徒さんが多いのですが、でも教育大学生・大学院生、音大生もおりますので、Yurikaとしても特別ゲストとして価値ある演奏をして欲しいと思います。
ちなみに今回の花明かりコンサートなのですが・・・Yurikaにゲストのお話しを頂いた時に実はもう一つ依頼がありまして♪木村真由美ピアノ教室発表会や色々なコンサートの印刷物をワタクシが作っている事をご存じでして、それで花明かりコンサートのチラシ・プログラム印刷をワタクシが作らさせて頂く事になり・・・ハイ、先ずはチラシ作りました( ̄o ̄)/
只今、プログラムパンフも作成中です♪
タイトルになっている「花明かり」、ネットで調べると「桜の花が満開で,そのあたりの闇がほのかに明るく感ぜられること。」とのこと。この表現、どうしようと思いました(笑)。実際、キラキラ輝いているとか花満開のイメージとかなら作りやすいのですが、「闇がほのかに明るく感ぜられる」って言うのが、ちょいと難しい感じ。ただ、桜イメージと考えれば、それでよいのですけど。それで先生からは「チラシ表面は、ゆりかさんを大きく載せて下さい♪」と言われまして。でも、それでは申し訳ないと思って、Yurikaの箇所を少し小さくしたもう一つのデザインも作って選んで頂く事にしました。2つあるので、ワタクシの中で、デザインにタイトルを付けました。最初に作ったものは明るい感じのもので「sakurafantasy」編、もう一つは「yozakura(夜桜)」編です。結局、最初に作った「sakurafantasy」編が採用となりました。また、裏面も当教室発表会チラシのような感じで黒一色の予定でしたが、表面、Yurikaが目立って申し訳ないので、裏面もカラーにして、或る意味リバーシブルみたいな感じで使えるようにしてみました。また、もう一点、キャッチコピー的なものですが・・・これも難しかった。何せ「ほのかに明るく」ですから。チラシ、会の先生方や出演者の皆さんに気に入って貰えると良いのですが・・・(汗)。
と言う事で、3月30日(日)、小樽市民センター・マリンホールで11:30より開演の「第5回花明かりコンサート」、入場無料となっておりますので、たくさんの皆様にご来場頂けますと嬉しいです。どうぞ宜しくお願い致します♪
mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月16日(日) |
ソチ冬季五輪、メダルやったー!それと、今日は「マチの記憶ライブ」を♪ |
|
|
|
|
ここの所、色々とやらなくてはいけないこと、作らなければいけないものがあって焦ってます。う~ん、忙しいとかそういう言葉はあまり使いたくないんだけど、なんかそんな感じ(笑)。
さて、ソチ冬季五輪のことでですが・・・気にはなっているのですが、前述の状況ですし、寝不足が続くのも良くないし。勿論、そういう事もあるのですが、実は、女子モーグルの上村選手や女子ジャンプの高梨選手のことなど、男子スピードスケートの長島選手・加藤選手など、多くの選手がメダルに届きそうな感じで、でも後一歩メダルに及ばず。何か悲しゅうて、悲しゅうて(T◇T)。でも、彼女たちは偉いわ、立派だわ、強いわ、ホント。メダルに届かなくても世界の大きな大会で4位でも5位でも上位入賞しただけでも本当は物凄い事なんですけどね。そんな流れで来ていた今回の冬季五輪でしたが、ここに来て大きな凄いニュースもありましたね!スノーボードの平野選手が銀、平岡選手が銅に輝き、そして圧巻だったのがフィギュアスケート男子、羽生選手がショートプログラムで史上初の100点越え、更にフリーでも(ミスがあり本人は悔しかったそうですが)高得点で堂々の1位、日本フィギュア男子初の金メダルを獲得!それからジャンプ男子ラージヒルで海外の選手からもレジェンドと呼ばれて敬意を表されている葛西選手、感動の銀メダルでした!実は、昨日は仕事で午後から札幌行って、夕方戻ってから自宅でパソコンでデータ作りを8時間ほどビッチリやりまして(途中、晩御飯で30~40分休んだものの)、終わったのが”草木も眠る”と昔からの言い伝えがあります(笑)丑三つ時、データ送信やメール送信などしてましたら三時位まで掛かってしまって。昨日は、画像・映像の取り扱いは無しで、文字打ちばかりだったので、指の関節痛くなったさ^-^;アハハ...。それからお風呂入って、とりあえずビール・・・と言う事で、テレビでジャンプを見ました!いやぁ~見て良かったぁ~!真由美先生は、途中寝ていたみたいですけど、ジャンプが始まってから再起動(笑)。葛西選手の銀メダルに感動して涙流して喜んでました♪
そんなこんなで、今日は日曜日・・・昼まで寝ていたかったのですが、そういうワケにもいかないので(苦笑)。午前中は事務的な仕事をして、午後からは「まなみーる中ホール」へ。今日は、NPO法人はまなすアート&ミュージック・プロダクションが主催します「マチの記憶ライブ」というイベントがありまして、スタッフの方からお誘いのご連絡を頂きまして、知っている方々も出演しますし、興味があったので聴きに行って来ました。「あなたは岩見沢が好きですか?」というテーマで、地元のアーティスト(または地元に縁のある方)が出演、最初のグループは「シカトマサヒロ
with ALL IWAMIZAWA」の4人(ギター&ボーカル、ピアノ、ベース、ドラム)でオリジナル曲を数曲、次は「DMF - Danshi
Music Festival」で北海道教育大学の在学生・卒業生のグループで、名前の通りに全員男子(Danshi)、今回はテノール&ピアノ、テノール、コントラバス、箏、クラリネット、フルート、チェロ、ピアノ、パーカッションの8人。ちなみにピアノはお馴染みH君でした(^〇^)
「オー・ソレ・ミオ 」や「マイ・ウェイ」やピアソラの曲をクラシック風・ジャズ風など面白い形にアレンジ、なかなか良い感じで、楽しく聴かせて頂きました。個人的には、バンド紹介のVTRでやっていたチック・コリアの「スペイン」、好きな曲なのでやって欲しかったな(笑)。そして、休憩を挟み第2幕は、ソロアコースティックギタープレイヤーの山木将平さん(教育大岩見沢校卒)。特に押尾コータローさん以来でしょうか?このジャンルを極めるアーティストも多くなりましたが、山木さん、当たり前ながら「なまらうめぇ~!」って感じ(笑)。オリジナル曲も良いし♪今日は、実は入場無料のイベントだったのですが「これ、ホントに無料でいいの?!」みたいな。ホント、良かったわぁ~♪うん、でも今日楽しんだ分(休んだ分)、明日からもっと気合いを入れてやっていかねば(^o^;... mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月13日(木) |
日墺文化協会ガラ・コンサート18thと東京音大校友会北海道支部演奏会のご案内♪ |
|
|
|
|
今日は、当HPのイベント情報ページに掲載致しました2つのコンサートのご案内をさせて頂きます。
先ずは、3月29日(土)に東京の紀尾井ホールで開催されます「日墺文化協会ガラ・コンサート18th」です。このコンサートには、我が家の次女Yurikaが、昨年1月10日に開催されました「日墺文化協会フレッシュコンクール」本選で最優秀賞を受賞しました関係で出演致します。彼女が演奏するのは、リスト:パガニーニ大練習曲より第3番 嬰ト短調 「ラ・カンパネラ」、ブラームス:パガニーニの主題による変奏曲op.35 です。会場となります紀尾井ホールは、ワタクシは行った事はありませんが、客席数800名の大きなホールのようです。チケットは4,000円ですが、Yurikaまたは当教室にご連絡頂けましたら3,000円でご提供させて頂きます。北海道からはなかなか行けないですが、東京や首都圏にお住まいの方で、お時間が取れる方がいらっしゃいましたら、是非、宜しくお願い致しますm(_ _)m
ちなみにYurikaは、このコンサートの後、その日のうちに北海道に帰って来ます。まだ、チラシなどが出来上がっておりませんので、詳しい事は今お話し出来ませんが、実は3月30日(日)、小樽市に出没する予定となっております。チラシが出来上がり次第にご案内させて頂きますが、こちらも楽しみなコンサートです♪
それと今日はもう一つ・・・3月13日(木)、札幌・ヤマハアベニューホールで開催されます第17回東京音楽大学校友会北海道支部演奏会「ザ・とうきょう音大」~ピアノの夕べ&公開レッスン~
です。今回は、ゲストに石井克典先生(東京音大教授・日本音楽コンクール審査員・浜松国際ピアノコンクール専門委員)がいらっしゃる事になっているようです。石井先生は、実はYurikaが大学でお世話になっている先生です。以前、Yurikaがお世話になる前、札幌と東京で先生の演奏(ガーシュウィンのラプソディー・インブルーをソロで)を聴かせて頂いた事がありますが、本当に素晴らしかったです!日程的には、岩見沢でワタクシ達が行います「輝く子どもたちによるピアノコンサート」の前日夜なので微妙な所ではありますが、聴きに行きたいと思ってます。こちらのコンサートも札幌及び近郊にお住まいの方でお時間が取れる方がいらっしゃいましたら、お勧めです♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月11日(火・建国記念の日) |
Shihoちゃん、札響と協演♪ |
|
|
|
|
今日は、かねてから楽しみにしておりました演奏会・・・札幌コンサートホールKitara大ホールにて15時より、文化庁や日本演奏連盟などが主催する「新進演奏家育成プロジェクト、オーケストラ・シリーズ」が開催、家のピアノ教室に通っていたフルートの井畑志保さんが、札幌交響楽団と協演するので、真由美先生と聴きに行って来ました。
このコンサートは、昨年秋にオーディションで選ばれました6名の才能ある新人演奏家(オーボエ、ソプラノ、トランペット、ヴァイオリン、フルート、ピアノ)が、ソリストとして出演します。今回、ヴァイオリンで出演の方は、実は第4回目の時の「ほっかいどうミュージックフェスティバル」で出演して下さった方で、そしてその大会後に知ったのですが、家のピアノ教室のSさんご家族のご親戚との事です。また今回、トランペットで出演された方はまりゆり姉妹&志保ちゃんとも同じ大学の方で、ゆりさん情報で「すごい上手いひとだよ!」と聞いており、また、ピアノで出演の方も娘と同じ学年で、学生音コン道大会などで演奏を聴いた事のある方ですので、そう言った事も合わせて楽しみでした。ソリストの皆さん、それぞれの持ち味を出した素晴らしい演奏を披露、聴き応えがありました♪
志保ちゃんは、水色の素敵なドレスで登場!ニールセンのフルート協奏曲(20分の大曲)を見事に演奏、場内多くの聴衆よりたくさんの拍手を頂きました。また、ステージでの演奏は新進演奏家として堂々としながらも、ステージから袖に戻る時、志保ちゃんらしい?お茶目な一面も見せてくれたりと(笑)。志保ちゃん、演奏会の大成功、本当におめでとうございます♩とても素晴らしい経験となったと思いますし、これから更に進化して行って欲しいと思います!
キタラでの演奏会が終了して・・・先ずは、お腹が空いたので、パークホテルで食事をして、それから札幌の街中へ。さっぽろ雪祭り最終日、道路も少し渋滞気味の中、札幌時計台へ。過日、hitorigotoでご案内致しましたが、今日は、もう一つ演奏会を聴きに。時計台ホールにて19時より開演、北海道教育大学岩見沢校・野呂研究室による演奏会「Charme
シャルム」を聴いて来ました。こちらも若き演奏家が熱演を披露、ザ・クラシックコンサート岩見沢のピアニスト、鹿野さん(ラフマニノフ:音の絵)&星君(リスト:ダンテを読んで)の演奏もダイナミックで素晴らしかったです♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
終演後、志保ちゃん・真由美先生&乃菜先生と♪ |
|
夜の札幌時計台♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月8日(土) |
ソチ冬季五輪、開幕! |
|
|
|
|
今朝は、寒かったですねぇ~!今日は、朝から仕事の打ち合わせで札幌に行ったのですが、青空が広がり、札幌や恵庭のほう?の山々も美しく見えるほど空気も澄んでいたようですが、でも、なまらシバレてましたネ!ネットで調べましたら今日の岩見沢の最低気温、4:50でマイナス20,2℃だったようですね。でも、ラジオで聞いた話し、道内ではマイナス30℃の所が何か所もあったとか。ちなみに毎日新聞を見ますと札幌は晴れマークですが、仙台・秋田・前橋・東京・長野・新潟・名古屋・大阪・高松・福岡に雪マークがついてました。昨日もテレビのニュースでやってましたが、関東や西日本でも雪で天候が荒れているとか。岩見沢のようなドカ雪では無いものの、普段、雪があまり降らない所で降りますと、それはそれで大変でしょうネ。そちらの方々、お出かけの際は、お足元に充分お気をつけて下さいませ。
さて、ソチ冬季五輪、フィギュアスケートなど一部の種目は既に始まってましたが、現地7日夜(日本時間8日未明)、開会式が盛大に行われて「いよいよ始まったー!」という感じになりました。仕事の関係で、早く寝なければいけないと思いつつ、テレビの中継、日本選手団の入場まで観てました。今回、冬季五輪史上最多の87カ国・地域から選手約2,900人が参加とのこと。その中、ビックリなのは、アフリカや赤道近く、カリブや南太平洋などおよそ雪と縁がなさそうな国々も増えてきて、またそちらの選手、小人数でも明るく楽しそうに入場してきて♪思い出すのでは、ジャマイカのボブスレー選手団の実話をもとにした映画「クール・ランニング」!なんか、この映画、また見たくなってきました(笑)そうそう開会式、5つの大きな雪の結晶がだんだんと円くなって五輪になるはずが・・・一つだけ輪にならず四輪になってしまいましたね。関わっているスタッフの方々にとって相当ショックな出来事でしたでしょうけど、まぁ~そのハプニングも後々まで記憶に残る(勿論、映像記録にも残りますし)五輪となるかな?なんて思いながら、楽しく開会式を観させて頂きました。
日本選手は113選手だそうですね。個人的には、やはりバンクーバーでの涙が記憶にありますフィギュアスケートの浅田真央選手、モーグルの上村愛子選手、何とか希望のメダルを・・・と、願っております。それとジャンプ男子の葛西紀明選手、女子の高梨沙羅選手とか、女子カーリングチームや女子アイスホッケーチーム、男子フィギュアやスピードスケートも勿論、期待してます!色々と種目や名前をあげるとキリが無いので(笑)・・・って言うか日本選手全員を応援してます!皆さん全員、力を出し切って欲しいですね♪ガンバレ、ニッポン! mariyurinopapa
|
|
|
|
朝、札幌に行く途中、iPhoneで撮った景色。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月4日(火) |
「輝く子どもたちによるピアノコンサート」のご案内♪ |
|
|
|
|
先週の月曜日の話しの続きをしますとネ・・・昨日の晩御飯、ゴーヤーチャンプルーを作って食べましたよ(笑)。いや別にどうでも良い話しなんですけどネ、先週のHitorigotoを読まれた方の中に「昨日は月曜日だから管理人さん、晩御飯は一人のはずだから・・・ゴーヤーチャンプルー作って食べたのかな?」と思った方、もしかしたらお一人位いるかもしれないと思って。一応、ご報告ネ(*^^*)ァハ スーパーで売ってるの意外と鹿児島産だったり高知産だったりするんだけど、今回のゴーヤーね、沖縄産だった。でも、小ぶりだったさ。そうそう久し振りに卵を使いました。去年の春、検査したらコレストロール値が急に高くなっちゃっていて、お医者様に注意されまして、それから卵とかマヨネーズとかあまり口にしないようにしてるんですよね。ホントは、両方とも好きなんですけど。あっ、でもそのお蔭もあって?去年の秋に再度検査したら思い切り正常値に戻ってましたよ!でも、油断は禁物だからね。ちなみに昨晩は、ゴーヤーだけじゃ寂しいので、ニシンも焼きました。「沖縄と北海道の食のコラボレーションやぁ~!」って感じで(笑) それにしても・・・こんな話し、ホントにどうでも良いこっちゃですね、すみませんf(^_^)ぽりぽり
さて、真面目なお話しを。本日、当HPのイベント情報ページに掲載致しましたが・・・来る3月14日(金)、岩見沢まなみーる中ホールにて「輝く子どもたちによるピアノコンサート」を開催します。今回は、木村真由美ピアノ教室と酒井音楽教室が合同で行う特別演奏会で、2012年度・2013年度のピアノコンクール(ソロ)で特に優秀な成績を収めた生徒さん達が出演します。出演の対象としたのは、毎日こどもピアノコンクール本選会で金賞・銀賞受賞者(毎日音楽コンクール受賞記念コンサートの出演対象者)、ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会出場者、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA・アジア大会出場者、全日本学生音楽コンクール本選入選者と致しました。
以前に札幌コンサートホールKitaraで開催した子どもジョイントリサイタルみたいなコンサートを岩見沢でもやりたいと前々から思っていて、それで、昨年は、酒井教室もピアノコンクールで大健闘で素晴らしい成績でしたし、「コンサートを開催するには良いタイミングかな?」と思って、声をかけさせて頂きました。主催は、コンサート実行委で代表者は真由美先生となっております。ワタクシはいつも通り、事務局として各種書類作成や会計や広報を担当します。タイトルは、真由美先生に任せたら普通に受賞記念コンサートとかしか思い浮かばないようなので(笑)、ワタクシが考えました。色々な所で良く使われているタイトル(ヤングピアニストコンサート、フレッシュピアニストコンサート、ジュニアピアノコンサート等々)とは違う感じにしたいと思って「輝く子どもたちによるピアノコンサート」としてみました。勿論、チラシもキラキラと輝いているようなイメージで作ってみました♪それとポスターですが、これまではポスター作成は高い感じがありましたし、実はA3ノビ(329mm×483mm)の光沢写真用紙を買って家のプリンタ出力で簡易的に作っていたのですね。でも、今回は枚数を多くしましたし、A2(420mm×594mm)の大きさで作成、印刷工場に送ってプリントしました。30枚作りましたが、(ワタクシの場合、自分で印刷データ・デザインを作っているので)この数だとプリンタ出力より工場に送ったほうが安いし♪
それと今回のコンサートですが、スペシャルゲストをお招きします。昨年夏、ピティナ・ピアノコンペティション全国決勝大会、G級で金賞を受賞しました鈴木椋太さん(札幌コンセルヴァトワールにて宮澤功行先生・山下聡先生に師事)です!昨年11月にG級金賞受賞記念のリサイタルをキタラで開催、当教室からも生徒さん達が聴きに行きましたが、岩見沢をはじめ空知管内の多くのピアノ学習者たちにもコンクール上級で全国トップとなった演奏を聴いて頂きたいと思い、ゲスト出演をお願いしました。鈴木君の演奏も本当に楽しみ、ご期待下さい♪
と言う事で・・・3月14日(金)、18:30より開演致しますので、どうぞ宜しくお願い致します!!! mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年2月3日(月) |
昨日、「情熱の日・芸術祭」が開催♪ |
|
|
|
|
昨日は、札幌コンサートホールKitara大ホールで「情熱の日・芸術祭」(主催:実行委)が開催されました。このイベントは、毎回、「オーケストラHARUKAとコンチェルトの夕べ」があり、ワタクシ、そのステージセッティングや進行でお手伝いを頼まれておりまして、今回も行って参りました。ステージは、9:30からお昼過ぎまで1/19に続きまして「PTNA
PIANO FESTIVAL」となっており、14:00から「情熱の日・芸術祭」となっておりました。
情熱の日・芸術祭、第1部は、フリーデリケ・キーンレ先生指揮によるヤング・ホッカイドウ・フィルハーモニー(YHP)のステージで、団員の中にザ・クラシックコンサート岩見沢2013にヴィオラで出演してくれましたT君や先週の第7回ほっかいどうミュージックフェスティバルのヤングクラシックステージでヴァイオリンを演奏してくれましたSさんがいらっしゃり、こういった形でまたお会い出来て嬉しかったです♪YHPは、モーツァルト/ピアノ協奏曲
第23番(ピアノ:山田陽子さん)とベートーヴェン/交響曲 第3番「英雄」を演奏し、大きな拍手を受けておりました。第2部は、昨年夏に開催しましたこのイベントのオーディション部門のコンクール・シューレの受賞者、小中高生のピアノソロのステージで、ヴァイオリニストのアマリーナ・デービスさんの賛助出演もありました。
そして第3部は、「オーケストラHARUKAとコンチェルトの夕べ」(フリーデリケ・キーンレ先生指揮)。今回は、ヴァイオリン協奏曲で1人、チェロ協奏曲で1人、ピアノ協奏曲で4人が演奏、舞台のお手伝いをしておりましたので、これまた客席では聴けませんでしたが、ステージ横でソリストの送り迎えなどをしながら少し聴いた感じでは、皆さん、とても素晴らしい演奏で、大成功だったようです。今回の協奏曲、チャイコフスキーのピアノ協奏曲
第1番に関しては、昨年末、宮澤先生よりYurikaがソリストのO君に模範演奏を聴かせて欲しいと頼まれまして、コンセルの先輩の八田君にオケパートを弾いて貰って演奏を聴かせてあげた経緯があり、また、サン=サーンスのピアノ協奏曲
第5番「エジプト風」を演奏したS君(昨年のピティナG級で金賞受賞)、実は来月14日に岩見沢で行う演奏会にゲストとして来てもらって演奏して頂く事になっており、そう言った事も合わせて今回の「コンチェルトの夕べ」のステージに注目しておりました。
ワタクシは、歌えば音痴だし、ギター弾いても下手っぴだし、なかなか音楽と一体になる事が出来ませんが・・・でも、音楽する人たちのお手伝いをしたり、大変なことも多々ありますが自分でも企画したり、こうして音楽の傍にいられる事は幸せだと思います♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
ゲネプロ風景♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月30日(木) |
ミュージックフェスティバルの動画♪ |
|
|
|
|
今日の岩見沢、気温がプラスとなり、真冬の中では暖かな日となりました。雪も少し解けましたね。ワタクシ等にとっては良いことですが・・・2月に入りますと各地で冬の祭典が目白押し、あまり暖かですと雪像作りに影響が出ますね。冬のお祭り、2月5日~2月11日の「さっぽろ雪祭り」をはじめ、隣町の美唄の「雪んこまつり」は1~2日、地元・岩見沢の「IWAMIZAWAドカ雪祭り」は15~16日となっているようです。豪雪の岩見沢に住んでいるので雪は大嫌いですが(笑)、お祭りは家族で楽しく過ごせるので良いですね!ワタクシは、もう何年も冬に祭典から遠ざかってますが・・・^-^;アハハ...
さて、YouTubeチャンネル「Classical Hokkaido」に先日の第7回ほっかいどうミュージックフェスティバル・ピアノコンクール部門【金賞】受賞者の動画がアップされました。動画を見ますと・・・実は、演奏前後のお辞儀の時に拍手がありません。ミュージックフェスティバルは、コンサート形式のコンクールなので拍手OKなのですが、今回、コンクール慣れしている中学校の部からスタートしたので、きっと他コンクール同様に「拍手をご遠慮」されたのでしょうね。これが幼児の部からスタートだったら、まだコンクール慣れしてない方が多いと思いますし、祖父母さんが聴きに来られるケースもありますし、当たり前に拍手をされたのでは?と個人的に推測しております、ハイ( ̄o ̄)/
それでは、金賞受賞者の動画、お時間がございましたら、ご覧下さいませ♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月27日(月) |
ゴーヤーが・・・売ってなかった(T◆T) |
|
|
|
|
何だかここん所、忙しくて・・・今日もずっとパソコンモニターとにらめっこ(笑)。21時にようやく一つ終了。何食べようか?ふと「今年になって、ゴーヤーチャンプルー、1回くらいしか食べてないかな?」と思ふ。真由美先生は、月曜日、歌志内教室のレッスンで居ないので、最近は「一人鍋」する事も増えて来ましたが、以前は月に2~3回ほど月曜日はゴーヤーチャンプルーにしてた頃もあったり。好きだと言う事もありますけど、何か色々と考えるのが面倒なのとゴーヤーチャンプルーって”ちゃっちゃ”と作れますよね。でも、それだけでは寂しいので、これまた好きな刺身だったり、他、ほっけの開きやニシンを買って来て焼いたり・・・「沖縄と北海道の食のコラボレーションやぁ~!」と一人で楽しんで食べてます・・・って、こんな話しをしとったら、ワタクシ、なんかバカみたい(笑)。
それで話し戻って・・・20時まで仕事を終わらせる目標だったのですが、細かい作業で21時までかかっちゃいまして。とにかく疲れたせいか?何故か?ゴーヤー君のことが頭から離れなくなり、真由美先生から今夜食べる食材、冷蔵庫にあると言われていたことも忘れ、仕事を終えさせ、「今日は、ゴーヤーチャンプルーを作ってたべんるんやぁ~!」モードに入ってしまい、先ほど近くのスーパーへ。したっけ、ゴーヤー君一人もいなかったさ(T◆T) 「えっ?たしかいつもここにあるはずなのだが・・・ガーン、ショック~!」。仕方無いので、売れ残ったお寿司セットと中華サラダとビール買って帰ってきました。家帰って来て、教室専用ページの更新して・・・だからまだ晩御飯食べてません。今、22時20分ですが、先に用事を済ませないと落ち着かない性格なので(笑)。ゴーヤーチャンプルーは、来週の月曜日か?再来週の月曜日か?もしまたその時に食べたくなったら作る事にします、ってか予め買っておかなきゃ。急に思い出して買いに行ってもねぇ。冬だし。ゴーヤー少なくなるし値段も上がるし。って、ホント今日、何をクダラナイこと話してるんだろう?うん、疲れているんだ、きっと・・・^-^;アハハ...
ところで・・・ほっかいどうミュージックフェスティバルのホームページが更新されました。全員の演奏曲目や小さいですがスナップ写真も載ってますし、コンクール部門の結果も掲載されておりますので、もし、良かったらご覧くださいませ♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月26日(日) |
Hokkaido Music Festival、終了♪ |
|
|
|
|
朝起きて・・・窓から外を見ると、雪は降ってなく。車は、白い粉を薄っすらふりかけられた程度だけで、「雪が降り積もった」状態でなく、また、携帯で高速道路情報を調べても問題なし。今日は、第7回ほっかいどうミュージックフェスティバルが札幌コンサートホールKitaraで開催、晴天では無いものの真冬の北海道としては、大雪・吹雪にならないだけでもラッキーだと思います。
さて、今年もミュージックフェスティバル、道央圏を中心に遠くは十勝・檜山から、幼児さんから大人の方々100名位のエントリーを頂きました。当教室生徒さんも多く参加、その中、コンクール部門で金銀受賞も頂きましたが・・・真由美先生もビックリするくらい上手な参加者もいて、教室生徒さん達は苦戦となりました(汗)。それでも今回感じた課題を次のステージの時に少しでも克服できるようにまた頑張って行くならば、今回のステージ経験もプラスになるかと思います。コンクールなどを終えた後に真由美先生に生徒たちの結果に関しての事を聴きますと、とにかく「課題を見つけて、それを少しずつ克服していく」と言うような事をよく言います。でもまぁ~そういうものなのでしょうね。野球でもピアノでも。イチロー選手の名言集の中に「小さいことを積み重ねるのが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています」とか「今自分にできること。頑張ればできそうなこと。そういうことを積み重ねていかないと、遠くの大きな目標は近づいてこない」などがあるようですが、ピアノでも他のことでも同じ事が言えるのでしょうねぇ~。今日の結果、「嬉しい!」と思った方々、おめでとうございます♪「残念、悔しい!」と思った方々、ひとつひとつ積み重ねてまた頑張って行きましょう♪
コンサート部門では、ミュージックフェスティバルの前回金賞受賞者や各種音楽コンクール入賞者、更には北海道教育大学音楽コースの学生さんも出演、聴き応えのある素晴らしい演奏を披露してくれたようです。また、フリーステージでは年中さんの可愛いピアニストから大人の方のクラシックギターやアルトサックス、声楽&フルートのアンサンブルもあり素敵な音色を響かせておりました。大人の方のコメントに「日頃は、それぞれ忙しくしていますが、Kitaraで演奏できるという楽しみのおかげで生活に張りが出たように思います」とあり、とても嬉しく思いました。このイベントは、まだ7回目ですが、参加して下さる皆さんが少しでも楽しんで頂けるようなイベントに育っていくと良いなぁ~と思いました♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月25日(土) |
明日は、Hokkaido Music Festivalです♪ |
|
|
|
|
ここ2~3日、暖気と申しましょうか?日中、少し気温が上がってきてますね。今日なんかも昼過ぎストーブを消したみたい。でも、新聞の天気予報を見ますと明日からまた雪マーク、時々晴れもあるみたいですが。そうそう新聞と言えば、またインフルエンザやらノロウィルスやら流行してきているみたいですね(汗)。防止策をきちんととってお互い病にかからないようにしなければいけないですね。
さて、いよいよ明日は、札幌コンサートホールKitara小ホールにてアマチュア音楽愛好家と学習者の為の音楽祭「第7回ほっかいどうミュージックフェスティバル」が開催されます。チラシの通り、今回も100名位と多くの参加がありました。今年も素晴らしいキタラのホールで、幼児さんから大人の方まで、どのような演奏が披露されるのか楽しみですね♪当教室生徒さん達もたくさん参加しますが、のびのびとキタラホールでの演奏を楽しんで欲しいと思います。天候が気になる所ではありますが、どうぞ皆様、道中、お気をつけていらして下さい。それでは明日、札幌コンサートホールKitara小ホールでお会いしましょう♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月21日(火) |
2月に札幌で開催されますコンサートのご案内♪ |
|
|
|
|
今日、当HPのイベント案内に掲載しましたが、2つのコンサートのご案内です。
先ずは・・・2月11日(火・祝)に札幌コンサートホールKitara大ホールで開催(15:00開演)されます「新進演奏家育成プロジェクト オーケストラ・シリーズ」。こちらのコンサートは、昨年秋にオーディションで選ばれました6名の才能ある新人演奏家(オーボエ、ソプラノ、トランペット、ヴァイオリン、フルート、ピアノ)が、札幌交響楽団と協演します。フルート奏者は、木村真由美ピアノ教室でピアノを習っておりました教室OGで「ザ・クラシックコンサート岩見沢」に毎年出演してくれております井畑志保さんです!札響とキタラ大ホールで協演できる事は、本当に素晴らしいことだと思います。ワタクシも真由美先生も勿論聴きに行く予定です。教室生徒さん達も是非、志保ちゃんを応援、聴きに行って頂けますと幸です。どうぞチケット希望の方は、真由美先生にお知らせ下さい♪
そしてもう一つ・・・今日、4月27日に岩見沢で行いますピアノコンサートの打ち合わせ(選曲会議)を行ったのですが、その時にチラシをお預かり致しましたので当HPでもご案内したいと思います。北海道教育大学岩見沢校・野呂研究室生による演奏会「charme
シャルム」。開催が同じ11日となっておりますが、時間が19:00開演となっておりますので、前述のキタラのコンサートの後にお寄り頂ければと思います。こちらの演奏会には10名の方が出演しますが、「ザ・クラシックコンサート岩見沢」「家族で楽しむピアノコンサート」のピアニスト、鹿野真利江さんと星洋樹さんも出演致します♪
と言う事で、今日は2つのコンサートのご案内をさせて頂きました。ちなみに前述の4月27日(日)のピアノコンサートとは、岩見沢まなみーる中ホールで開催します「家族で楽しむピアノコンサート
Vol.2」です。まだチラシなど宣材物を作ってないので色々とお話し出来ませんが、出来上がりましたら詳細をご案内させて頂きます。また、3月にも皆さんにご紹介したいコンサートが2つほどありますので、そちらもチラシなどが出来上がり次第にご案内させて頂きます。そんなこんなで、3月・4月のコンサートの準備もあって、なんやかんやと忙しい今日この頃でございます(;^_^Aフキフキ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月17日(金) |
少し天候が落ち着いてます♪ |
|
|
|
|
先日、テレビやら新聞などで見て知ったのですが、道外の方々から見て(みんながみんな、というワケではないでしょうけど)、北海道の人たち、雪が降っている中、傘をささずに歩いているのが不思議なんですってね!北海道の雪は、乾燥していてパウダースノーになっているので、肩や頭に雪が落ちてもそんなベチャベチャに濡れたりしないですし、雪が降り積もった路上、傘さして歩いていると、もし滑って転んだ時に傘を持っている手が使えないのでかえって危ないと言う事もあるから、との事で。ワタクシ等、普段当たり前に傘ささずにいるので(傘さすなら帽子やフードをかぶるでしょ~)、あまり気づかなかったですけど(笑)。
ここ三日ほど、岩見沢は比較的良い天気です。雪が全く降ってないワケではありませんが、でも青空が広がったりして、気持ち良い天候です・・・ただ、ちょっとしばれてるって言うか、冷え込んでいるかな?それでも大雪降られるよりは、全然まし。ちなみに雪が降ってないからと言って、除雪してないワケではないんですよ。この天気の良い時に屋根や車庫などの雪下ろしをしなくてはいけないので。とは言うものの、休みが無いのでなかなかいっぺんに出来ず、時間のある時に雪下ろしをしています。結局、身体が休まらない(汗)。岩見沢の豪雪、特に一昨年くらいから凄くなって、何となく慣れてきている感じはありますが(こんなん慣れたくないわぁ~!)。テレビのニュースなどでも全国的に知られるようになってますが・・・東京からお引っ越しで岩見沢に来られた生徒さん、お母様が初めてのこの豪雪にビックリ、本当に唖然としたとか^-^;アハハ...
ちなみに北海道だからと言って、どこもかしこも雪が降り積もっているワケでは無く・・・今日からリトミックコースのレッスンに新しく来られた生徒さん、実は登別から来られたのですが、あちらは雪が全然無いそうです。ちなみに友達の一人、実家が苫小牧らしく正月とか行ったりしているみたいで、道路状況を写真にとってFacebookにあげたりしているのですが、あちらも雪が全然ないみたいですよね。そう言えば、苫小牧からも生徒さんが通って来てますが、岩見沢市外から通って来てくれている生徒さん、近年、江別・美唄・三笠など隣町だけでなく、札幌や千歳、更に遠くは苫小牧、そして今日の生徒さんが一番遠く登別からと。登別からの新しい生徒さんは、実はお母様が昔、真由美先生の生徒だったんですね。元生徒さんとは言え、そんな遠くから通ってくれるなんて有り難い話しです。雪のシーズンは岩見沢市内でも車で移動が大変な事も多々ある中、市外から通って来てくれる生徒さんたちも十分にお気をつけてお通い下さいませ(^-^) mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月13日(月・祝) |
ショパコン in ASIA、アジア大会終了! |
|
|
|
|
連日、除雪作業に追われてます。ドカ雪の街・岩見沢の本領発揮です(T◆T)。今日は、午前中、急ぎの仕事をやって、昼から除雪。積雪は多くなかったもののカーポートの雪下ろしをしたら圧縮された雪が重く結構な量、16時半頃までやってましたが、車庫の雪下ろしまで出来ませんでした。家の屋根もやんなきゃ。今日は休日だったし、吹雪・大雪でなかったので、あちこちの家で屋根の雪下ろしをしていたみたいですね。ホント、ここの所、毎日のように日が暮れるまで除雪やって(家、ピアノ教室やっているから駐車スペースを空ける為、普通の家庭より広く除雪しなくちゃいけないので)、それからパソコンでデータ作りの仕事を22時位までやって、それからやっと晩御飯作って食べて、晩酌と。大雪のせいで、毎日、除雪作業と本来の仕事の両立で忙しい(汗)。腰と肩が痛いし。一昨日なんかは、夜、気絶状態。居間でそのまま寝込んじゃって、目が覚めたら朝6時半だった。昨日の夜も気絶状態、いつどうやってベッドに入ったのか?全く覚えてない。今朝7時半、気が付いたらベッドの中だったさ(笑)。
さて、ショパンコンクール in ASIA、全国大会からアジア大会と、長きに渡って開催されておりますが、当教室生徒の出場部門、今日、終了しました。と言う事で、真由美先生のレポートです!
*************************
今日は第15回ショパン国際コンクール in ASIAの小学5・6年生部門アジア大会が行われました!全国大会を通過した方79人が演奏、私の生徒3人も出場しました♪
今回は2人のNちゃん朝一グループの演奏でしたので、2人は5時半起きで、6時にはレッスンスタジオに行き、練習開始しました♪朝一での本番は、なかなか気持ちを高めて演奏するのは大変でした。また、午後から出番のMちゃんは始めての全国大会&アジア大会でしたが、とても楽しそうに演奏していました。
みんな、かなり緊張していましたが、それぞれ自分の良さを生かした精一杯の演奏をし、アジア大会で2人が奨励賞に入賞、また上手な方の演奏も聴けて、それぞれにとても良い経験が出来ました!
さて、新年より続いた私の東京滞在も今日までで終了。明日朝の飛行機で北海道に帰ります!岩見沢は連日の吹雪きで、全国ニュースになっていましたので、帰るのが心配です。帰ってすぐ午後からはレッスン開始です。私もたくさんのエネルギーチャージしましたので、今年も頑張ります\(^o^)/
*************************
との事です。入賞おめでとうございます♪そしてお疲れ様でした! mariyurinopapa
|
|
|
全国大会出場、Cちゃん。 |
|
|
|
|
アジア大会出場、Nちゃん&Nちゃん。 |
|
|
|
アジア大会出場、Mちゃん。 |
|
東京にお引っ越しした元生徒のRちゃん。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月9日(木) |
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国大会終了! |
|
|
|
|
今日は、真由美先生のHitorigotoです(^-^)
*************************
私は今、東京で行われています、第15回ショパン国際コンクール in ASIA 全国大会に来ています。
新年の最初のレッスンは、3日に上京してきた中学生部門の生徒から始まりました。中学生部門は今までの小学生の部門とは曲もガラッと変わり、ショパンエチュードと更にもう一曲(8分程度の曲)を演奏、このあたりから、ショパンの曲の中でも大人の曲になってきます。中学生というと身体的にも精神的にも子どもから大人に変わる時期なので、1番伸び盛りの方達の部門であり、演奏テクニックだけではなく、大人の音楽性も要求されてくるので、このような全国大会に出場し、たくさんの方の演奏を聴くだけでも勉強になるなぁ…と思いました。
会場の昭和音楽大学内のラ・サーラ・スカラは狭いのですが、ステージと客席が一体となったホールで、会場全体がピリピリした空気に包まれ、出場者の緊張がとても良く伝わってきます。その中で演奏する事は気持ちをコントロールする面で、とても良い経験になったと思います。生徒もかなりの緊張感の中、今出来る精一杯の演奏をしましたが、残念ながらアジア大会には進めませんでした。でもまだ中1なので、この素晴らしい経験を更に次に繋げていけると思いました。
その後、私は小学5・6年生部門の初日に演奏する生徒2人のレッスンへ。2日目に演奏する生徒は5日午前にレッスンし、それぞれ最後の調整をして3人を送り出しました。5・6年生部門は233人が出場、審査は5日夕方から三日間かけて行われました。初日の早い順番の2人の生徒は、かなり響きのある昭和音楽大学のユリホールでとてもよく自分の音を聴き、落ち着いて演奏、また、6日午後に演奏したもう1人の生徒は、このような全国大会には初出場で、かなり緊張していた様子でしたが、持ち味をよく発揮し楽しそうに演奏していました。結果、銅賞と奨励賞で3人とも嬉しいアジア大会進出を決めました。勿論みんなそれぞれ反省点がありますので、そこを再度調整してアジア大会に臨みたいと思います!
私もエネルギー溢れる233人の演奏を聴き、大変勉強になりました。そして、そのたくさんの演奏からこちらがエネルギーを頂きましたので、今年もまた音楽を追求し前進していきたいと思います。
さて、3人の生徒が出場する5・6年生部門のアジア大会は13日、しっかり調整して臨みたいと思います。
*************************
・・・との事です。今回の全国大会には、当教室生徒と一緒に岩見沢市教育委員会教育長に表敬訪問した酒井先生の生徒さんも小学1・2年生部門で入賞し、アジア大会進出となりました。全国大会入賞・アジア大会進出された皆さん、先ずはおめでとうございます!アジア大会は、部門によって今日から開催されているようですが、当教室生徒さん達の部門は、13日となっております。学んできたこと、頑張って練習してきたこと、それらの成果が十分に発揮できるように、良いテンションを持って、のびのびと自分らしい演奏をして欲しいと思います♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2014年1月4日(土) |
2014, A Happy New Year!! |
|
|
|
|
皆様、新年、明けましておめでとうございます!
今年は、珍しくワタクシも含めて家族四人、1月1日の朝の飛行機で新千歳空港を発って東京の娘達のマンションで正月三が日を過ごしました。ここ数年、ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国大会に合わせて真由美先生が東京に行っているのですが、今年は生徒の出番が4日からと言う事で3日の日にその生徒さんのレッスンを行うと言う事もあり、それならば家族みんなで今年の正月休みは東京で過ごそうと言う事になって(いつもワタクシ一人、留守番なので、笑)、ワタクシも一緒に行くことになりました。
1日の日は、東京に到着して先ず娘達のマンションに荷物を置いて、それから明治神宮に初詣に行って来ました。初日の東京は、3月下旬並みの暖かさで、17年振りの気温だったそうです。明治神宮は、物凄く沢山の参拝者で賑わっておりました・・・その大行列、何百メートルになるのか分かりませぬが、人の数、何百?何千?・・・とにかく人、人、人。前を見ても人、人、人。後ろを振り返っても人、人、人。右を向いても人、人、人。左を向いても人、人、人。上を向いても人、人、人(いや、これは無い)。下を向いても人、人、人(いやいや、これも無い)。とにかく人、人、人でした。まぁ~何とかたどり着いてお参りする事が出来ました♪そして2日目は、色々と楽しく過ごしまして、3日目の昨日はお昼に横浜に行って中華を食べて、山下公園でちょっとだけぶらりとして。真由美先生は、夕方からレッスンがあったので、先にマンションに帰って、みんな揃ってから娘達のマンションで晩御飯を食べて。岩見沢の降雪状況が気になりましたが、お蔭さまで家族で楽しく雪の無い正月三が日を過ごすことができました。
今日はワタクシは一人、お昼頃の飛行機で帰って来ました。千歳は晴天でしたが、長沼過ぎて微妙な天気になり、岩見沢の栗沢に入りましたら降雪。家に到着しましたら、やはり雪で車が入れず。会館管理のおじさんにおことわりして少しの時間だけ車をそちらに停めさせて貰って、お出掛けスタイルから除雪スタイルに変身、除雪機を出して開始。雪は、見た目より多く・・・と言うのも3日間降り積もった分、その重さで雪が沈み圧縮された感じになっているので、結構重くなっておりました(汗)。屋根・車庫・カーポートは、出かけた後の積雪が心配でしたので、年末に雪下ろしをしておいたので良かったです。先にカーポートの前をやって、車を入れて、それから車庫前や教室駐車場にかかりましたが、結局、日が沈んで暗くなって・・・半分しか出来ませんでした。明日また、頑張ります(汗)。
という事で、1月は・・・先ずショパン国際ピアノコンクール in ASIA 全国大会が始まりました。出場する生徒さんが達が良い演奏が出来て次に進める事を祈っております。そして26日には、第7回ほっかいどうミュージックフェスティバルが開催されます。こちらにも多くの生徒さん達が参加しますので、体調管理を確りとしてベストの状態で臨んで欲しいと思います。
2014年、今年も木村真由美ピアノ教室は、生徒の皆さんと一緒に頑張って参りますので、どうぞ宜しくお願い致します♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|