※このページは上から順に新しくなっております。 |
■今月のひとりごとに戻る |
|
2013年9~10月のひとりごと |
|
2013年10月31日(木) |
Shihoちゃん、札響と協演へ♪ |
|
|
|
|
昨夜、当ピアノ教室OGで、現在、東京の音楽大学でフルートを学んでいますShihoちゃんのお母様より真由美先生にメールがあり知ったのですが、今朝の北海道新聞の第4社会面に記事が掲載されておりましたので、こちらのホムペでもお知らせさせて頂きます。
北海道新聞の記事は、「若手6人合格、札響と競演へ、育成プロジェクト」と題してありまして、その内容は・・・「新進演奏家育成プロジェクト」の演奏会の出演者を決めるオーディションが30日、札幌市南区の札幌劇術の森アートホールで行われ、6人が合格した。文化庁、日本演奏連盟などの主催。声楽と器楽の両部門に道内ゆかりの若手計31人が参加した。合格者は来年2月11日に札幌コンサートホール・キタラで、高関健さん指揮の札幌交響楽団と競演する。・・・とのことで、合格されたソプラノ1名、ピアノ1名、ヴァイオリン1名、フルート1名、オーボエ1名、トランペット1名の方々のお名前と居住地が掲載されておりました。ちなみに6名中、Shihoちゃんを含めた4名の方が、現在、東京など首都圏に居住されているようです。また、1名の方、見覚えのある名前?と思い出しましたら、以前に「ほっかいどうミュージックフェスティバル」のフリーステージに出演された方もおりました!その素晴らしい演奏に感動したのを覚えております♪
Shihoちゃんに関しましては、2011年の春まで当教室で真由美先生にピアノを師事(フルートは当時、教育大岩見沢校教授の阿部先生に師事)しておりましたし、ザ・クラシックコンサート岩見沢にも毎年出演してくれておりますので、当教室生徒さん達の多くが知っていると思います。来年2月11日、キタラ大ホールに是非聴きに行きたいと思いますし、とても楽しみです!o(^o^)o
mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月26日(土) |
ショパン国際ピアノコンクール in ASIA 札幌地区大会、終了♪ |
|
|
|
|
昨日のHitorigotoでもお話し致しましたが、今日は第15回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA・札幌地区大会が手稲区にありますエルムホールで開催されました。ワタクシは、聴きに行ってはおりませんが、先ほど(22時位)に帰宅しました真由美先生の話しによりますと、出場者の演奏レベルが高く、次のステージ(地区大会⇒全国大会)のハードルは、やはり高かったようです。出場した皆さん、大変お疲れ様でした。
当教室生徒に関しましては、5名が入賞、その中、4名(銀賞を受賞した2名と銅賞を受賞した2名)の生徒が2014年の年明け早々に開催されます全国大会へ進出となりました。入賞入選された皆さん、先ずはおめでとうございます♪
全国大会進出を決めた生徒さん、また、とても残念ながらその選から漏れてしまった生徒さん、思いはそれぞれでしょうけど、今日の事は今日の事として、良くも悪くも何かしら次への課題となる材料はあったことかと思います。驕らず腐らず、前向きな姿勢で、音楽を真っ直ぐ見つめて、また次の目標に向けて気持ちを新たにして頑張って行きましょうね! mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月25日(金) |
本日の動画配信♪それと・・・明日は、ショパコン in ASIA 札幌大会♪ |
|
|
|
|
今日は、雨の岩見沢ですが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
さて、当HP、本日更新の「ミュージックルーム」ですが、通常の音楽配信(サウンド)の他、今日は動画(YouTube)もアップしました。動画は、今年の夏休みにYurikaが帰省した時に岩見沢まなみーる中ホールで練習したのを録画したものです。曲は、ショパン/練習曲
作品25-11「木枯らし」、プロコフィエフ/練習曲 作品2-1 、の2曲です。尚、「木枯らし」に関しては、一昨年、別のホールで練習したのを撮ったものをアップしてまして、そちらは4,000回近く再生されてましたが、非公開にしました。と言う事で、お時間のある方、よろしかったら動画も見ておくんなさいませ( ̄o ̄)/
さてさて・・・明日は、いよいよ「第15回ショパン国際ピアノコンクール in ASIA」札幌地区大会が、手稲区のエルムホールで開催されます。数ある国内のコンクールの中、このコンクールもまたレベルが高いコンクールの一つとワタクシは思っております。札幌地区大会もピティナ北日本地区本選や毎日こどもコン本選のように大人数出場の地区大会ではありませんが、出場者の顔ぶれは、それらの大会の上位入賞者が多いようです(汗)。出場するからには次のステージに進みたいと思うのは当然の気持ちだと思いますが・・・先ずは、おち着いて、気持ちを集中させて、確りと自分の演奏をして来て欲しいと思います! mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月24日(木) |
Yurikaのリサイタル試験♪ |
|
|
|
|
台風26号に続いて、また強い勢力の台風27号が日本列島に接近しているようですね。26号でも大変な被害となった所もありますので、また心配ですね・・・。
さて、今日は、我が家の次女Yurikaが、彼女の通う大学でリサイタル形式の試験がありまして、真由美先生、心配なので聴きに行くことになり、朝一番で東京に発ちました。と言うことで、今日は真由美先生のHitorigotoです(o^_^o)
*************************
今日は私は、朝の飛行機で東京へ、Yurikaの大学のリサイタル試験を聴きにきました。この試験は皆が受けるわけではないのですが、春に申請をして認められると受ける事が出来、その試験に合格すると単位を取得出来るというものです。
リサイタルの演奏だけではなく、準備から全て自分でしなくてはならず、ポスター、プログラム、プログラムノート、当日の受付の手配なども、全て自分で準備をし、演奏は60~80分弾くというものです。今日のYurikaは、時間いっぱいの80分をかけたプログラムでした。
間際になると曲の練習だけでいっぱいいっぱいになる所ですが、リサイタルの準備の段階から評価される試験なので、正直大変です。
今年はピアノで3人(大学3年2人、大学4年1人)が受け、Yurikaは14時からの演奏でした。前半はモーツァルトのソナタ、リストのファウストワルツ、ダンテを読んで、後半は2台ピアノでチャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番を弾きました。前半の曲は今まで何度となく舞台で弾いてきて、長年温めてきた曲、後半のチャイコフスキーはまだ練習を始めて2ヶ月の新曲です。
試験とは言え、公開でリサイタルのような形で行われるので緊張しますが、今日の演奏は、何かが吹っ切れたような、とても良い音で、また音量も出ていて、今持てる本人の力が存分に出せた演奏だったと思います。今、指導して頂いている先生方には、今日はとても良かったと言って頂きましたので、また、これを励みに今後更に勉強し努力していって欲しいと思います。
今さっき結果がわかり、無事に合格との事でした。
私は明日、午前の飛行機で北海道に戻り、午後は通常レッスンに戻ります。
*************************
・・・とのことです。80分もの演奏時間は、たしか彼女にとってこれまで最長だと思いますし、2台ピアノのチャイコフスキーのピアノ協奏曲も聴いてみたかったので、本当はワタクシも聴きに行きたかったのですが・・・真由美先生、勝手に一人で行っちゃたんですよ~!(笑)でも、Yurikaに関しては、80分ものリサイタルプログラム、そして今日の試験を無事乗り切った事は、これからに向けて少し良い自信となった事かと思います。お疲れ様でした♪
mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
今日のドレスはこんな感じです♪
弾き終えたあとで、
少し疲れた表情だそうです(笑)
|
|
リサイタル試験のポスター♪ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月19日(土) |
イェルジ・スティルチンスキ教授の特別レッスン会を開催♪ |
|
|
|
|
今日は、木村真由美ピアノ教室のレッスン室にて、ポーランドのショパン音楽大学教授のイェルジ・スティルチンスキ先生をお招きしてマスタークラスを開講致しました。
イェルジ・スティルチンスキ(Jerzy Sterczynski)先生のプロフィールですが・・・
フレデリック・ショパン音楽大学(旧ワルシャワ音楽院)教授、ピアノ科学部長。
1957年生まれ。6歳よりピアノを始める。ビェルスコ=ビャワ(ポーランド)の音楽高等学校を修了した後、カトヴィツェ音楽院にてアンジェイ・ヤシンスキに師事し1981年に同校を主席で卒業する。その後ロンドンに渡り、ジョン・ビンガムの元で研磨を積む。
1983年、ポーランドピアノ音楽祭(スウプスク)にて第1位を、国際音楽コンクール(サラゴサ)にて第2位を獲得する。その後もコンサート・ピアニストとしてオーストリア、ブルガリア、中国、チェコ、フランス、スペイン、韓国、クウェート、ドイツ、ポルトガル、イタリア等世界中で演奏ツアーを行う。またショパン音楽祭(ドゥシニキ)、ロッケンハウス音楽祭、La ChaiseDieu音楽祭等、多くの音楽祭にも出演する。
CD等の録音も多く行っており、ノクターン・ワルツ・ポロネーズ全集、ソナタ第2番、その他小品のショパン作品に加えてチャイコフスキー、ベートーヴェン、レーガー、シマノフスキ、そしてショパン、ドブリジンスキー等のピアノ協奏曲、近年では2005年のジョセフ・ヴィエニャフスキによるソロ作品及びチェロソナタの収録等、その数は13枚に及ぶ。
1989年以来、フレデリック・ショパン音楽大学(旧ワルシャワ音楽院)の教授を務め、教育者としても活躍している。2005年~2008の間ピアノ、ハープシコード、オルガン科の学部長を務め、2008年~2012年にかけても再度、同学部長に選任される。
・・・とのことです。と言う事で、先ずは真由美先生のレポートです♪
今日は、ポーランド・ワルシャワにありますショパン音大ピアノ科教授のスティルチンスキ先生のマスタークラスレッスンを行いました。今回、岩見沢で先生のレッスンを行う事になりましたのは、東京の方から「札幌でレッスンしますが、受講者される方がいませんか?」とお声をかけて頂き、生徒に声をかけた所、受けたいという希望者が数人まとまりまして、それなら岩見沢に来て下さると言う事になり、私の教室でレッスンして下さる事になりました。
先生は、昨日ワルシャワを発ちヘルシンキ経由で成田に到着、すぐに札幌行きに乗り換え、午後札幌に到着、その後札幌で午後10時過ぎまでレッスンされたそうです。ですので今日の岩見沢でのレッスンは、かなりお疲れだったと思うのですが、とてもエネルギッシュにレッスンして下さいました。
スティルチンスキ先生は、曲のイメージをとても大切にされ、ハーモニーを良く聞く事、フレーズを長く歌う事など、ユーモアも交え実際にいろいろな曲を引き合いに出して弾いて下さり、その違いをわかりやすく教えて下さりました。先生の言ってるいる事をすぐに曲に生かすのは難しい事ですが、少しでも雰囲気が掴めればと思います。
生徒達は、始めての外国人教授のレッスンで、かなり緊張していましたが、ユーモアたっぷりの先生のお話を交えたレッスンは、とても有意義なものになりました。
・・・以上、真由美先生のレポートでした♪
これまでに海外の著名な先生のレッスンは、娘達や生徒たちが札幌コンセルヴァトワール主催によりますマスタークラスを受講させて頂いたり、また、娘達に関しては大学で選抜されて受講出来たり、またピティナ本部から声をかけて頂いて受講(ゆりさんに関しては、つい此間、今月14日もパリ国立地方音楽院のオリヴィエ・ギャルドン教授の特別レッスンを受講)させて頂いたりしておりますが、こういったレベルの先生に実際に岩見沢まで来て頂きレッスン会を開催した事は当教室としては初めての事ですし、地方都市の岩見沢でこのようなレッスン会は極めて稀だと思います(ワタクシの知る範囲では、多分、ここ何年も無いと思います)。今日、スティルチンスキ先生の個人レッスンを受講した生徒さん達は、みんな、とても楽しかったようですし、大変貴重な経験、良い勉強となったと思います。レッスンを受講する事に対してご理解くださいましたお父様・お母様方、ありがとうございました。真由美先生もお疲れ様でした(∩.∩) mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月18日(金) |
昨夜はWindows8,1を、今夜はピアノリサイタルを♪ |
|
|
|
|
最近はiPhoneをはじめスマートフォンに業界の話題が行ってますが・・・地味にパソコンの話題も出て来ております(笑)。マイクロソフト社がOS、Windows8,1をリリース・・・10月18日に一般向けに発売でしたので全部がそうなのだと思ってましたら、昨晩、何気にWindows8,1のことを検索してみましたらWindows8のユーザーには、昨日の10月17日、午後8時から無料アップデート開始とのこと。もう夜11時くらいでしたが、デスクトップPCのアップデートしてみました。少し時間がかかると思ったので、隣のノートPCで調べものをしながらやっておりましたら…何となく進捗状況が遅い。予想していたより時間がかかりそうな気配なので、先ずそのままアップデートを続けながらお風呂に入る事に。そしてお風呂から上がって状況を見ましたら、まだかかりそう。と言う事で、今度は録画しておいたテレビドラマ「独身貴族」(草彅剛さん・北川景子さん等が出演)を見ながら進行。結局、どのくらい時間がかかったのかな?1時間半くらい?2時間近くかかったのかな? 最初、「ぎょっ!」と思えるのはログイン画面、派手と言うか?何と言うか・・・何となく七色の土星のリンクのアップみたいに見えなくもなく(笑)。8から8,1ですからそう大きな変化はないですし、ワタクシのデスクトップPC、タッチパネルでは無いので、それほど大きな変化は最初から期待してませんでしたが、まぁ~今のところ、その利点はあまり感じられず。ブラウザのInternet
Explorerもバージョンが10から11に変わったのですが、見た目全然変わったように感じません。機能的な所が少し変わった所があるらしいですが、ブラウザ、去年まではFireFoxを中心に、今年になってからはGoogle
Chromeを中心に使ってますので、尚更わからず。でもGoogle関連、最近ちよっと使いづらくなってきてますし、ちょっとイラッとすることがありますので、このアップデートの機会にまたInternet
Explorerを中心に使おうかな?と思ったり。まぁ~とにかくWindows8,1、これから少しずつ便利な使い方を探ってみようかと(笑)
さて今日のこと・・・今夜はひとり、札幌市教育文化会館小ホールに田中宏明先生のピアノリサイタルを聴きに行って来ました。本当は真由美先生も行く予定で当初おりましたが、今月上旬にワタクシの親戚に不幸があってその葬儀の関係でレッスンを休んだりと諸事情もあり、今日はレッスンを休むワケにはいかない状況になって、ワタクシ一人で伺って来ました。教文の小ホールは、何年ぶりだろう?本当に久しぶり。でもそれもまた新鮮に感じられました。田中先生は、現在、演奏活動とともに札幌コンセルヴァトワールや藤女子大学の講師をされておりますが、毎日こどもコンクールやピティナ・コンペティションの審査員をされておりますので、そちらの関係でも知られていると思います。今日のコンサートは、「日頃クラシックの演奏会にお出掛けになる機会の少ない方にもお楽しみ頂けるプログラムを。」というコンセプトとのことで、バッハ/フランス組曲第一番、シベリウス/樅の木、カプリス、ショパン/華麗なる大円舞曲、ベートーヴェン/月光、シューベルト/即興曲Op.90-4、さすらい人幻想曲、というプログラムでした。会場には多くのお客様がいらっしゃっていて、アンコールも2曲、ベートーヴェン/悲愴2楽章、シューマン/トロイメライと気持ちが優しくなるような感じの曲を演奏されました。
演奏会が終って帰り道・・・札幌の街中を運転、信号で停止。いつもなら車の中、ラジオを聞いたり音楽を流しているのですが、たまたま何もかけずにおりましたら、なにやら鐘の音が。「ん?何?」と思ったら時計台の鐘の音でした。時計を見ると21時ちょうど。札幌時計台の横のこの通りは、しょっちゅう通りますが、時計台の鐘の音って聞いた事が無かったかも。うん、ありそうで、実は無かったかも。何気に感動♪信号待ちしている間、車の窓を開けて聞きました。札幌時計台、初めて見るひとからしてみたら・・・自然豊かな所ではなくビル街の中でしかもそう大きくなく、話しに聞いた所によりますと「日本三大がっかり名所」の一つだとか。でも、そんな時計台ですが、夜、ライトアップされている中、鐘がなり・・・その鐘を聞きながら、時計台を見つめているカップルだったり観光客だったり。時計台を見つめているその方々を見ていると、またちょっと気持ちが優しくなっていくような気がした、今日はそんな夜でした。 mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月16日(水) |
台風、初雪、それとアンパンマン。 |
|
|
|
|
台風26号・・・気象庁によりますと「関東に接近する台風としては、10年に1度の勢力」とのことで、昨日からテレビのニュースで頻繁に注意を呼び掛けておりましたが、今日のニュースで伊豆大島のことを知り驚きました。NHKオンラインニュース(18時51分)によりますと16人の方々がお亡くなりになり43人の方々の安否分かっていないようです。亡くなられた方々のご冥福をお祈り致しますと共に被害にあわれた皆様には心よりお見舞い申し上げます。
北海道新聞夕刊によりますと台風26号は、温帯低気圧に変わり道内に今夜最接近するそうです。今日は、まりゆり姉妹の大学も授業が午後からになったようですが、北海道では太平洋側東部の町では学校が休校になった所も多いようです。家のピアノ教室は、真由美先生のレッスンは通常通りに行いましたが、乃菜先生のレッスンは今月水曜日が5週ありますので、今日は無理をせずに休講としました。
岩見沢も勿論、雨が降り風も強く吹いてましたが・・・今日は朝から寒く今シーズン初めてストーブを点けました。ここの所、寒かったので真由美先生(寒がり)はストーブを点けたがっていたのですが、私(暑がり)は、ちょっと寒いくらいが好きなので、ストーブは付けずにエアコン暖房にしてました。したっけ、朝からの雨、やがてシャーベット状になり霙となり、気が付けば白くふわりとした形になり・・・雪となりました。先日、体育の日、運動代わりに散歩を兼ねてホームセンターに行った帰り道、東方、ずっと向こうの高い山、何岳がわかりませんが山頂が白くなっているのを見て驚きましたが・・・今日は、積もりこそしませんでしたが、雪が降りました。したっけpart2、道新夕刊を見ましたら「帯広や釧路、初雪」「平年より20日以上早く」と中札内村の中心部で雪かきしている人の写真も掲載されてました。まだ10月ですから根雪となるような形では降り積もる事は無いと思いますが・・・雪降るシーズン、嫌な季節です(T◆T)
それと今日のニュースの一つ・・・「それいけ!アンパンマン」の作者、やなせたかしさん(94歳)が亡くなられたそうです。「アンパンマン」と言えば、「サザエさん」「ドラえもん」「ちびまる子ちゃん」などと同じく国民的アニメ、まりさんが「まりちゃん」だった小さな頃、ゆりさんが「ゆりちゃん」だった小さな頃、みんなアンパンマンが好きでした。彼女たちが大人になった今も、世の子供たちにはアンパンマンは大人気のようです。ちなみに「それいけ!アンパンマン」は、単独のアニメーションシリーズでのキャラクター数でギネス世界記録(2009年当時で1768体)とのことです。また、東北大震災が発生した後、アンパンマンの歌に勇気づけられた子供たちも多かったと聞きました。やなせたかしさん、「アンパンマン」をどうもありがとうございました! mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月12日(土) |
イオンモール札幌発寒でのコンサートを聴きに♪ |
|
|
|
|
今日は天候が今一で小雨が降ったり止んだり。でも、気温は今時にしては比較的寒くは感じず。今時の気温と言えば、先日、新聞記事を読んでビックリ!9日の日、新潟県糸魚川市で35,1℃を記録、10月の国内観測史上最高を更新し、10月では初の猛暑日となった、とのことw(゜o゜)w
さて、今日は、イオンモール札幌発寒に鹿野真利江さんのピアノソロコンサートを聴きに行って来ました。鹿野真利江さんは、ワタクシの企画コンサート「ザ・クラシックコンサート岩見沢」「家族で楽しむピアノコンサート」を聴きにいらしているお客様ならご存じかと思います。大学4年生ですが、とても確りとしたお嬢さんで、演奏に関しても大変素晴らしく期待できる方です。今日のイオンモール札幌発寒でのコンサートは13時からと15時からのそれぞれ30分の2ステージで、ワタクシは13時からのステージを聴かせて頂きました。
13時からのステージは多くの方々に馴染みのあるプログラムで全8曲、「エルガー/愛の挨拶」に始まりまして「モーツァルト/トルコ行進曲」「ショパン/小犬のワルツ」「リスト/愛の夢」など、最後は「バルトーク/ルーマニア民俗舞曲」で締めくくり終演。途中にトーク(曲目解説など)を交えながら進行・・・思えば、娘達まりゆり姉妹もサロンや学校などトークを交えた演奏会に出演しておりますが、演奏よりトークが緊張すると言っておりました(笑)。なんて、娘達と同世代(まりさんの1学年下でゆりさんの1学年上)なので、今日の鹿野さんもやはりそうなのかな?と考えながら聞いておりましたので、ちょっとトークの時はドキドキと(*^^*)ァハ 30分間は「あっ」と言う間、客席の他にも買い物に来られてた沢山のお客様が足を止めて聴きいっておりました。
今日のコンサート、15時からのステージは、曲を変えて演奏するそうです。鹿野さん、お疲れ様でした(o^^o)
私はその後、ヤマハミュージックリテイリング札幌店に行って真由美先生より頼まれました楽譜を買って、ついでに何となくギター楽譜棚に行ったら斉藤和義さんのスコアが目に留まりましたので買ってみました。ギタースコア買うの久し振り・・・って、今年1月だったかにそれこそ何年ぶりかに買ったのですが(その時は福山雅治さんのを)。ちなみに斉藤さんも福山さんも元来ワタクシがやるタイプ(昔で言うフォークやニューミュージック系)ではないのですが、聴いている分には楽曲は結構好きなので♪それからパソコンモニターを探しに家電店に(岩見沢の家電店には全然置いてないので)・・・今メインで使っているモニター、色合いがちょっと気に入らなくて。最初、ビッグカメラに行って、次にヨドバシカメラに。でもまぁ~この話しは今は別にいっかぁ~(o^_^o) mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月8日(火) |
今年の教室発表会のチラシ♪ |
|
|
|
|
本日、当ホームページ「イベント情報」にもアップしましたが、今年の木村真由美ピアノ教室発表会「第27回Piano Concert」のチラシが出来上がり、届きました。例年通り表面カラー、裏面(出演者掲載)一色刷りです。当初の予定より一週間ほど早くなりますが、今日から生徒さん達に配布する事になりました。チラシ&ポスターは、開催会場となります「まなみーる」にも早速届けて来ました。今月下旬には「第54回子ども文化祭」「第61回市民の文化祭」がまなみーるも開催されますので、当教室発表会のチラシ&ポスターが多くの方々の目に留まると嬉しいですね♪
(o^_^o)えへっ
さて、恒例となりました発表会のチラシ作成・・・例によって今回もワタクシがデザインを作りました、ハイ( ̄o ̄)/ 毎年のことですが、皆さんの反応(評価)がちょっと怖いです・・・気に入って頂ければ良いのですが・・・(;^_^Aフキフキ いつもはロイヤリティーフリーの素材なども大なり小なり活用してデザインを作るのですが、今回はそういった素材や画像などは使わず、全部自分で素材を作りました。グラフィックソフトのアートボードの中でペンツール・楕円形ツール・長方形ツール・フォントのみで作りました。ですので、印刷所に出すデータを入れたフォルダの中は、チラシ表面と裏面のそれぞれのデザインファイルとチラシ裏面で載せた真由美先生のレッスン風景の写真(昨年と同じ物)の3つのファイルだけですので、今まで最も容量が軽い仕上がりとなりました。
今回のチラシデザインは、ピティナ全国決勝大会に真由美先生が行っている間に作ったんですよね。最初は「こんなイメージで」という感じで、試しにデザインを作ってみたのですが、それを真由美先生に見せたら気に入ったみたいで「あら、可愛い!今年はこれでいいわ!これにしようよ!」と。当初、自分の中では試し・練習みたいな感じで作り始めたものなので完璧では無かったのですが、これ以上、手を加えたらコテコテになるかもしれないので、それで”出来上がり”という事にしました。
発表会チラシ、ずっとワタクシが作って来ましたが・・・印刷をカラーにして、デザインもメルヘンっぽくして作りはじめたのは4年前の2010年の発表会から。2010年のは「音楽いっぱい、夢いっぱい」をテーマにして作成、一部、お客様より「”オズの魔法使い”を連想させる素敵なデザインですね」との感想を頂いたりもしました。一昨年は、東日本大震災が発生した年で、テーマは「星に願いを」。でも、暗い夜空ではなく「明るい空に輝く星々=希望」みたいなイメージで考えたんですね。去年は、以前に行った滝川の丸加高原のコスモス畑を思い出して「秋のスケッチ」という感じで。そして今年のテーマ?イメージ?は・・・「お空の上でカーニバル」、みたいな。カーニバルと言っても本来の宗教的な意味での「謝肉祭」という感じではなく、「リオのカーニバル」をはじめ、近年使われております「祭典」Fstival的な意味でのカーニバルですね。まぁ~当初の自分のイメージとは違う感じに作ってしまいましたが(苦笑)。カーニバルにしては、地味な感じ、f(^_^)ぽりぽり。本当はもっと賑やかなのをイメージしていたのですが、でも、色々と入れると妙にコテコテというか、落ち着き無い感じになりそうなので、すこしあっさりとした感じにまとめてみました。ちなみにチラシ下方の緑の丘陵みたいの、あれグランドピアノの形っぽくしているんですよね、だから下に鍵盤もあるのですが(笑)。ピンクと黄色のお花、あれは円形を重ね合わせて作っただけなんですよ~(*^^*)ァハ
と言う事で、今年の発表会のチラシ、皆さんに気に入って頂けると良いのですが・・・ちょっと心配 ~(°°;)))オロオロ(((;°°)~ mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月6日(日) |
岩見沢が舞台の映画♪ |
|
|
|
|
この頃、岩見沢市内に芸能人が出没しているらしい?(笑)・・・数日前に北海道新聞にも掲載されておりましたし、岩見沢の方々なら知っている方も多いかと思います。
只今、映画『しあわせのパン』スタッフが贈る“北海道企画”第2弾として、岩見沢市内の某ワイナリーを舞台とした映画『ぶどうのなみだ』が製作されているとのことです。Yahoo!を検索してみましたら「俳優の大泉洋が、故郷である北海道を舞台にした映画『ぶどうのなみだ(仮)』に主演することが明らかになった。ひとまわり年の離れた弟役の染谷将太とともに、父の残したブドウの樹と小麦畑でワイナリーを営むという役どころで、ビターで豊潤な家族と愛の物語を描き出す。」と記載されておりました。
それで最近、この映画に出演する俳優さんを岩見沢市内のお店で見たとの話しを耳にします。大泉洋さんが某ホテルに宿泊しているとか、某スーパーで買い物していたとか。先日は、ワタクシの友達のお店(カフェレストラン)に女優の「りりィ」さんが食事に来られたそうです♪(写真見ましたので間違いありません、笑)話し聞いた時はビックリしましたw(゜o゜)w りりィさんと言えば最近ではドラマ「半沢直樹」で半沢直樹の母親を演じておりましたので、ご存じかと思います。まぁ~ワタクシ的には「りりィ」さんと言えば、ミュージシャンですね。ワタクシが小学生の頃にヒットした曲「私は泣いています」(1974年)なんかは結構知られておりますが、ワタクシが好きだったのは兄がレコードを買って持っていたのですが「ミス・キャロン・ターバット」(1977年)という曲。それで他の曲は・・・知りません、ごめんなさいm(_
_)m
大泉洋さんの映画と言えば、松田龍平さんとの共演の『探偵はBARにいる』が人気がありますよね・・・って、ワタクシにしては珍しく、観たいと思っていながらも実はまだこの作品2本とも観てないんですよね、f(^_^)ぽりぽり。『しあわせのパン』はDVDビデオですが観ましたよ、結構、好きですね♪ という事で、岩見沢人としては映画『ぶどうのなみだ』、出来上がりがちょっと楽しみです(o^_^o)
mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年10月2日(水) |
神無月・・・でも、今日は夏のよう♪ |
|
|
|
|
10月に入りました。もう少ししましたら、紅葉の季節ですね。しかし・・・今日の北海道は、各地で20℃超えしたようです。まるで初夏のような陽気、暑くても何だか気持ちよく感じました。札幌への行き帰り、車の中でラジオを聞いてましたら、北海道の10月の気温としては過去最高らしいです。ネットで調べましたら、今日の北海道の最高気温(15:00時点)、第1位が山口観測所(札幌市手稲区)で26.3℃、第2位が江差で25.5℃、第3位が共和と上富良野で25.2℃とのこと。岩見沢は23,7℃で第39位とのことです。
今年は去年と比べて、お盆過ぎは天候が良くなかったせいか、暑くなく、涼しい感じでしたので、久し振りに「暑い」と感じたのが何気に新鮮に思えたり。しかしながらこの暑さも今日一日らしく、明日からまた涼しくなるとの事。涼しいのであれば良いです・・・寒くならなければ。厳冬・豪雪の冬にならなければ。いっそ、このまま冬が来ないで夏になって欲しいくらいですが、まぁ~そんなバカな事は、地球がひっくり帰らない限りないですね(笑)。って、そんな南半球と北半球が逆になる(ポールシフト)なんて、そんなこと、超恐ろしい( ̄◇ ̄;)
と言う事で(なんのこっちゃ)・・・芸術も良し、読書も良し、スポーツも良し、食べるも良し(ほどほどに、笑)、雪降る前、北海道の秋を楽しみたいですね♪ mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月29日(日) |
ヤリキレナイ川 (-_-;) |
|
|
|
|
|
|
|
北海道夕張郡由仁町、ヤリキレナイ川。
最近、ちょっとありまして・・・胸中察して下さい。
と言っても殆どの方が、何を言ってるのか分からないと思いますが(^.^;...
Hitorigotoを書くにあたって、原則としてですが、自分で決めていることがあります・・・人間出来てないので、守れてないかもしれませんが(笑)。
政治・宗教の事は書かない。政治や宗教に関しては、それぞれ思想・信念・主義・主張・正義があるので、他人の気持ちを害する事になるかもしれないので。
気持ちの悪いこと・気分が悪くなるようなこと(怪談話・暴露話など)は書かない。だから”気持ちの悪い”という点で、ワタクシの顔面画像はアップしない(爆)。
それともう一つ、大切なこと。夢も希望も無くなるような事は書かない。何故なら・・・「負けない事・投げない出さない事・逃げ出さない事・信じ抜く事。駄目になりそうな時、それが一番大事だから」と、大事MANブラザーズバンドが曲「それが大事」の中で歌っていたから(笑)
という事で・・・ヤリキレナイ川。
何のことやらお話し致しませぬが、胸中察して下さい(-_-;)
mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月25日(水) |
理奈ちゃん、最後のレッスン♪ |
|
|
|
|
今日は、フランス留学が目の前の教室生徒の理奈ちゃんが、真由美先生の最後のレッスン来ました。旅立ちに向けて、先日20日は、札幌コンセルヴァトワールでのレッスンも最後のようでしたが、いよいよ岩見沢でのレッスンも最終となりました。と言う事で、先ずは真由美先生のHitorigotoです♪
*************************
『今日はフランスに留学が決まり、明後日渡仏する理奈ちゃんが最後のレッスンにきました。この所、レッスンとは言ってもピアノはオーディションの曲を聴き、あとは、フランス留学手続きの進み具合や、向こうに行ってからの住居や生活の事、諸々心配な事のお話が多く、あっという間に2時間が過ぎていました。
理奈ちゃんは6年生の時にお父様の転勤で岩見沢に来て、それから今日まで7年半通ってきていました。でも、今思うと、その数年前からご縁があったようで、はたまた見えない糸に引き寄せられていたのか(笑)、娘の友梨香が小3の時のキタラのリサイタルにも聴きに来てくれていて、偶然にも会場で主催者の方から声をかけられ、友梨香に花束を渡す役を頼まれたりと、この事実はレッスンに通ってくるようになってから知ったので(ですからコンサートの時に花束を渡してくれたお子さんがどなただったのか?それまで全く知りませんでした)、私も大変驚きました。お父様の転勤で岩見沢に住んでいのは、たった2年だったのですが、その後もレッスンに札幌からずっと通って来てくれて、たくさんの事を一緒に経験してきました。
札幌に移ってからは、札幌コンセルヴァトワールの宮澤先生の元にもレッスンにも通うようになり、2度のピティナ全国大会出場やショパン国際コンクール in ASIAのアジア大会に入賞出来た事はとても嬉しい出来事でした。でも、上手くいく事ばかりではなく、人よりかなり手が小さくて、上手く弾けずにかなり悩んだ時もありましたが、その都度話し合い、理奈ちゃんの常に前向きな性格と、何よりもピアノが大好きという気持ちで、人よりたくさんの努力をし、今、自分の夢であるフランス留学の第一歩にこぎつけました。これからは、温かいご両親の元から離れ、外国で生活していくわけですから、強く逞しくやっていかなくてはいけないのですが、反面、好奇心旺盛な理奈ちゃんはそれも楽しみに変えてやっていけると思います。
次に帰国するのは、来年の夏かな?その時には、素敵なパリジェンヌに変身し、一回り大きくなった理奈ちゃんの演奏を聴けるのを今から楽しみにしています♪理奈ちゃん、パリでも頑張って~!元気に行ってらっしゃい~(*^o^*)』
*************************
以上、真由美先生のHitorigotoです。
理奈ちゃんの事と言えば・・・友梨香の8歳の時のリサイタルでの花束のこと、友梨香&麻実ちゃんの旅立ちコンサートの時には「贈る演奏」してくれたこと、それでその日、ちょっとした事があって我が家に一泊して行ったことなど、エピソードもあり(笑)。真由美先生に習うようになり、その縁で宮澤先生にも師事するようになり、各種ピアノコンクール上位入賞の他、ヨーロッパ音楽研修参加、キタラ大ホールでのピアノコンチェルト、キタラ小ホールでのリサイタル、そしてモスクワ「クリンの春音楽祭」出演と、色々な経験をさせて頂きましたね。先生と一緒に色々と頑張ってやってきた分、過ごして来た日々も色濃く残るかと思います。高校を卒業して、音楽の道を進むのですが・・・これから音楽的な成長も勿論大事ですが、人と人との関わりを大切に、人間的にも成長して行って下さい。人によるかもしれませんが、高校を卒業して、それからの20歳前後の数年は、あっという間かもしれません。真っ直ぐに音楽を見つめ、望むその道を確りと歩いて行って欲しいと思います。 mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
先日は、札幌で一緒に食事もしました♪ |
|
今日でレッスン最後に。 |
|
※写真は理奈ちゃんのお母様が撮影。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月22日(日) |
「ぶらり、二人ドライブ」増毛編♪ |
|
|
|
|
今日は珍しく真由美先生は仕事休みでしたので、ぶらり二人でドライブに行ってきました。明日は仕事なので一泊出来ないし、かと言って昨夜に出かければ良かったのですが、ワタクシの都合が悪く・・・というワケであまり遠くへは行けないし、どこに行くのが良いかな?と思ったのですが、結局、天気も良いし海岸沿いを車で走るのが良いかな?と言う事になりまして、日本海側、オロロラインを車で走らせ増毛町に行って美味しいものを食べて来ることにしました。
先ずは、岩見沢から月形町を通ってそれから石狩市の浜益区に抜けて・・・したっけ、ちょうど秋のお祭りをやっていたので、ちょっとイベント会場寄ってみました。帆立焼きを食べて、陸上自衛隊のブラスバンドの演奏を少し聴いて、砂浜のほうに行って海の写真を撮って。それから次の目的地は雄冬岬、去年の秋、厚田区のお寿司屋さんに来た時、待ち時間が3時間ほどあったので、雄冬岬の所まで来たけど展望台に登らずだったんですよね。それで今日は展望台に登って、景色を眺めて写真も撮って来ました。それから目的地の増毛町の「寿司のまつくら」さんへ。到着した頃は午後2時頃でしたので、並んで店に入れるまで少し時間がかかりましたけど、、多分お昼時はもっと行列が出来るんでしょうね(笑)。そこでワタクシは「うにえび丼」を、真由美先生は「特上生ちらし」を食しました。大変美味しゅうございました(o^_^o)
食事をした後は、増毛駅(留萌本線の最終駅)や重要文化財の旧商家丸一本間家、それと増毛のお酒で有名な國稀酒造を見学して帰ることにしました。帰りは海岸沿いをゆっくりではなく(本当は夕日も見たかったのですが)、早く帰りたい事情がありましたので、増毛町から留萌市に入り、深川留萌道から道央自動車道を走り帰って来ました。天気も良く海も綺麗で、秋の風も心地良く、美味しいものを食べて、今日は二人してそんな日曜日でした♪ mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
浜益ふるさと祭り会場にて陸上自衛隊ブラスバンド |
|
浜益ふるさと祭り会場にて帆立焼き |
|
|
|
浜益の海辺にて |
|
浜益の海辺にて・・・海を見つめるひと(笑) |
|
|
|
雄冬岬の展望台からの景色 |
|
展望台にて海を見つめるひと(笑) |
|
|
|
海沿いの景色 |
|
海沿いの景色 |
|
|
|
うにえび丼 |
|
特上生ちらし寿司 |
|
|
|
風待食堂との看板ですが観光案内所です |
|
留萌本線の最終駅、増毛駅 |
|
|
|
列車が到着。真正面から写真が撮れます♪ |
|
旧商家丸一本間家 |
|
|
|
浜本間家の呉服店舗 |
|
國稀酒造にて |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月20日(金) |
進化するスマートフォン。 |
|
|
|
|
今日は、アップル社のスマートフォンiPhoneの新しい機種5sと5cの全国一斉発売日だったそうですね。ワタクシのiPhoneは4sで、実はちょっとだけ5sにしようかと迷ったのですが、まぁ~別にいっかぁ~と、当面は現状維持にすることにしました。新機種発売前にiOS7も先にリリースされたみたいですね、昨日がリリース日だったのかな?昨日、たまたま滅多に使わないiTunesを起動させましたらバージョンアップの通知がありましたので、iPhoneとつなげてあれこれやっているとiPhoneのOSも更新の通知があったので、こちらもiOS6からiOS7にアップデートしてみたんですね。iOS7にしましたらインターフェースが以前のより明るく洗練された感じになって(あくまでも個人的な意見です、笑)、スマートフォンを新しく買ったワケでは無いのに何となく新しい気分になって(笑)。機能的に大きく変わった感じはありませんが、少し使い勝手良くなって、着信音なども新しくなったり(今までのもクラシックというフォルダの中に入ってました)、何よりも見た目、メニューなどのウィンドウが半透明になったり、Safariブラウザーのタブも今までは横にスワイプさせてページをめくっていたのが、これまた立体的になってページ数も増えたりと、パソコンOSのWindows
Vistaが発売になった時のことを思い出しました(笑)。OSのアップデートと言えば、Windows8.1のリリース日、10月18日だそうですね。今の状態(Windows8)、正直、ちと使い辛いので、少しでも使い勝手が良くなるのなら嬉しいですね。まぁ~そう大きくは期待しないで楽しみにしてます(*^^*)ァハ
iPhoneと言えば・・・先日、Tuner Liteというアプリのご紹介を見たものですから、ちょっと無料版をインストールしてみたんですね。このアプリは、 無料楽譜ビューアのpiaScoreを開発されているプラスアド社から出されているものなのですが、使ってみるとなかなか良いですね~。ギター、しばらくチューニングしてなかったのですが、試しにチューニングしてみたら何となく弾きたくなって、久々に自分の部屋で一人ライヴをやってました(笑)。今持ってるギターチューナー、10年前位に買ったものなのですが、それより使いやすいかも♪
世の中、スマートフォンが中心と言うワケではありませんが、昔の電話・メールは当たり前ですが、カメラにビデオに音楽、ブラウザもあり、メトロノーム機能があったり、楽譜が見れたり、地図や天気予報、お出掛けする際にもカーナビのような機能も果たしてくれたり、とにかく色々なアプリがあり、しかも無料で使えて。物を作るという事以外は、もうかなり色々な事が出来ますよね。まぁ~その代わり、低価格帯のデジタルカメラが売れ行きが落ちてそこのところから撤退するメーカーも出てきたり、カーナビ作ることをやめたメーカーも出てきたり、それこそパソコンの売れ行きもグンと落ち込んで、マイクロソフト社もかなり勢いがなくなりましたよね~(汗)。あと、ワタクシ、「便利と不便は背中合わせ」ってよく言ってるのですが、あまり一つのものをあてにしてばかりいますとそれに不具合が出た時(使えなくなった時)、かなり行動範囲が狭まってくるような感じになりますよね。「これがないと何も出来なくなる」というようになるのは困りものですので、ネ。
それとスマートフォン・・・先日、テレビ番組で見たのですが、「持ち歩く」から「身に付ける」時代に変わっていくようですね(そのような開発がされている)。ワタクシ、詳しい事はよくわかりませんが、すでにゲーム機などでは使われているようですが、メガネ型のヘッドアップディスプレイ?(ヘッドマウントディスプレイ?)という形にスマホも進化して行く?みたいな。テレビで見た時、試しに使ってみた番組のひとの話しでは、自分の顔の30㎝前くらいの所に画面が映し出されているように見えるらしく、その映し出されたものを指で操作するみたいな?周りの人からしてみたら画面が見えないので、何もない空間で手や指を動かすのは、なんかパントマイムとかやってるように見えるんでないかい?と思ったりして^-^;アハハ...
まぁ~とにかく色々なものが早い速度で変わっていく時代・・・人類が進化しようするのは自然の流れなのでしょうけど、そういう生物なのですから。新しいものが次々と出来て、それに代わって無くなるものもあり。後戻りする必要は無いのでしょうけど、ちょっとだけ寂しさを感じる時も。まぁ~それも”寂しさ”からいつか”懐かしさ”に変わっていくのでしょうけど。色々と当たり前のように、少しづつなのか?画期的になのか?急進的になのか?わかりませんが、街も生活も変わって行くけど・・・子供の頃、21世紀、ましてや「2013年」ってどんな世の中だと思う?ってもし聞かれたとしたら、きっとSF映画やSF小説のように物凄く科学や医学、生活・交通手段、色々なものが画期的に進歩している世の中を想像したと思う。でも、今の世の中って、どうなんだろう? mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月17日(火) |
「ぶらり、一人ドライブ」函館編♪ |
|
|
|
|
実はワタクシ、先週の或る日、秋恒例?の「ぶらり一人ドライブ」、函館へ行って来ました。仕事を終わらせて、夜19:30頃に家を発って、先ずは腹ごしらえと思って長沼町のラーメン店「我夢舎楽」さんで食事。以前に来た時は一番人気のこってり塩ラーメンを食べたので、旅の今回は気合い入れ(笑)と言う事で辛味噌ラーメン(820円)のチャーシュー増し(280円)を食しました。最近は醤油味と辛味噌を注文する多いのですが、こちらのお店の辛味噌も美味しかったので、お腹いっぱいにもなって満足でした。それから一般国道を利用して、千歳・苫小牧を通って、室蘭に入って。夜の白鳥大橋や工場群とか灯りが綺麗で、何気に白鳥台展望台に寄ってみましたら、何やら賑やかなイベントの音(司会者の声とか音楽など)が。何かと思ってスマホでチェックしてみましたら豪華客船「ボイジャー」が寄港していたのですね。暗い海上に豪華な灯の船、そして賑やかな音、船の中は明らかに楽しいこと、非日常的なワクワクがいっぱい・・・という事は容易に想像できました。その日の夜は、予定通りに伊達市まで行って道の駅で車中泊。ず~っと運転して疲れたのでウトウトと眠りの国への入り口に来たと思いきや、ピコンピコン(?)みたいな音がしてドキッ!iPhone、メッセージやらLINEやら真由美先生から(笑)。家でひとりぽっちになって寂しくなったのでしょうか?(笑)「今どこ?家で一緒にテレビ見ない?」とかワケわかんないメッセージ送ってきて、しかもLINEのスタンプを連続で送ってくるもんだからピコンピコン(?)言ってうるさいから「今日はLINE禁止!」と彼女に送って、でも雨も降り出し車に雨がぶつかる音もうるさいし、眠るタイミング失ってしまって・・・なかなか眠れなくなったとです(-_-;)
という事で朝早く目も覚めて5時ちょっと過ぎにまた車を走らせて・・・噴火湾の朝、綺麗と言うか何というか良い感じ。朝ご飯は、コンビニでサンドウィッチ&オニギリ買って。先ずは函館前に大沼公園寄って行こうと思って・・・したっけ、途中で睡眠不足が尾を引いて。仕方ないから森町の道の駅の駐車場に入って、ちょっと仮眠。暑くなってきて30~40分で目が覚める。それから大沼国定公園へ。懐かしい!かすかに覚えている。二十数年前に真由美先生と二人で来てから大沼来てなくて。勿論、ワタクシは函館もその時以来。大沼&駒ヶ岳、とても美しい!でも水辺に寄った時に虫にやられたみたいで、後で手とか何か所も痒くなったさ^-^;アハハ... 大沼、ずっと歩いて写真いっぱい撮って。ちなみ今回はちゃんとしたカメラを持っていかないで全部iPhoneで撮ったんですよね~。やっぱりカメラ持って行けば良かった(T_T)。そうそう二十数年前に来た時と違って、中国や台湾から来られたと思われる方々の多さにビックリ!日本人より多かったんでないべか?
さて時間は大沼に来てから一時間ほど経って・・・昼食を目指して、いざ函館へ。お昼は、ラッキーピエロ・ベイエリア本店へ。したっけ、なまら混んでた。修学旅行の小学生がいっぱい、なんまら賑やかでワヤでした(笑)。そこでセットの中ではダントツ一番人気らしいチャイニーズチキンバーガーセットを食す。それから八幡坂を上がって、ハリスト正教会、旧函館区公民館などを観て回って。元町公園から見る景色も綺麗でした。真由美先生にメールで函館のあちこちの写真を送ってあげたら「いいなぁ~!私も函館に行きたい~!」って・・・でも、駄目よ。真由美さん、あなた、レッスンあるし、だいたいワタクシのように強行スケジュールで車の中で寝たり出来ないっしょ(笑)。
次の目的地、函館山に車を走らせる。あんまり人は多くいなかった。やはり夜景が一番きれいなんだろうけど、昼間の景色も海とかはっきり見えてすごく良い♪函館山から街並みを眺め、大きな空と広い海を観ていたらスッキリして来た。良い気分転換になった。本当は、湯の川温泉とかどこかに一泊して行こう思っていたんですけど・・・特に予約とかしてなかったんですけど、何とかなるべという考えで^-^;アハハ... それは次回の楽しみとする事にして、お土産にワインとペアのワイングラスを買って、帰りはどこにも寄らず(パーキングのお手洗いは寄りましたが、笑)に高速道路で真っ直ぐ帰って来ました。そんな、ワタクシの「ぶらり、一人ドライブ」函館編でした♪
mariyurinopapa
|
|
|
|
|
|
辛味噌ラーメン+チャーシュー増し |
|
室蘭に寄港していた豪華客船「ボイジャー」 |
|
|
|
噴火湾の朝、その一 |
|
八雲町のパノラマパーク辺りにて |
|
|
|
噴火湾の朝、その二。向こうに駒ヶ岳が。 |
|
大沼国定公園、その一。 |
|
|
|
大沼国定公園、その二。(斜めに撮影) |
|
大沼国定公園、その三(笑) |
|
|
|
チャイニーズチキンバーガーセット |
|
ベイエリアの一コマ |
|
|
|
|
|
|
|
|
赤い靴、はいてた女の子・・・。 |
|
ハリスト正教会 |
|
聖ニコライ |
|
|
|
|
|
|
歴史あるお店 |
|
歴史あるお屋敷 |
|
|
|
旧函館区公民館 |
|
公民館2階のホール。ステージにピアノ。 |
|
|
|
元町公園からの展望 |
|
函館山からの展望 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月16日(月・敬老の日) |
学生音コン道大会予選、終了! |
|
|
|
|
今日は一日ずっと雨の岩見沢です。昨日も雨でしたが、昨日は蒸し暑く感じました。でも今日は、少し気温が下がっているようで、半袖シャツ1枚ですと肌寒く感じるように思いました。それにしても雨が続き・・・河川は大丈夫だろうか?(汗)
さて、昨日・今日と第67回全日本学生音楽コンクール北海道大会予選がヤマハ札幌アベニューホールで開催されました。今日は聴きにいけませんでしたが、昨日はワタクシも時間がありましたので、真由美先生と一緒に小学校の部を聴いて来ました。学コンの予選を聴きに行ったのは、本当に久しぶりでした。このコンクールの参加者は、ピティナ・コンペや毎日こどもコンなど各種ピアノコンクールの上位入賞者が多いので、かなりレベルが高く、予選から聴き応えがあります。それゆえに(ワタクシが知る限りでは)高校生以下対象の国内コンクールの中では、最も予選通過が難しいコンクールだと思います(・_・;
さて、この二日間、当教室の生徒さん達の結果は・・・正直、厳しい結果となりました。小学校の部は残念、中学校の部で1名が予選通過となり、11月2日(土)、札幌コンサートホールKitara小ホールで開催されます本選に進出することが出来ました。先ずは第一関門突破、おめでとうございます♪
残念ながら予選を通過できなかった生徒さんたち・・・「参加する事に意義がある」と言う事ではなく、勿論、参加したからには予選通過・本選進出を目指して頑張ってやって来た事かと思います。結果は残念だったにしても、やってきた課題曲は良い勉強になったと思いますし、今回の予選のステージで演奏した事で反省材料も見つかった事かと思います。今回の経験を今後に繋げて、より素晴らしい演奏が出来るように少しずつでも”進化”して行って欲しいと思います。11月には発表会もありますし、また次の目標に向けて頑張って行きましょう! mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月14日(土) |
今日は「はるか&のな J-POP Live」、そして・・・
明日・明後日は「全日本学生音楽コンクール」予選です! |
|
|
|
|
岩見沢は今日から三日間、世界一の巨大臼と巨大杵で知られております「ふるさと百餅(ひゃっぺい)祭り」と「岩見沢神社秋季例大祭」です。生徒さんの中にも百餅祭り会場と神社祭りの露店とご家族・お友達で行かれた方々も多い事でしょう。明日明後日は更に駅東市民広場などで、岩見沢の「いいもの」「うまいもの」が大集結する「いわみざわ情熱フェスティバル」も開催されます。この連休、岩見沢は秋のお祭り大盛り上がりとなります、なるはずです、なるでしょう!ヾ(@゚▽゚@)ノ
そんな秋祭りの岩見沢ですが・・・ワタクシ、今日は、お祭り会場には行かずに真由美先生と岩見沢市内の喫茶「タッチ」さんに行って来ました。「はるか&のな
J-POP Live」・・・木村真由美ピアノ教室の講師の佐々木乃菜先生と、ワタクシと乃菜先生が毎年夏に企画しておりますザ・クラシックコンサート岩見沢に出演している高木悠さん(Vocal)、普段はクラシック音楽を専門をしている二人のユニットによるJ-POPライブです。プロデュースは二人の高校の同級生でニューヨーク在住のサックス奏者・吉田野乃子さんで、ミニオムライス&ソフトドリンク付きのライブでした。ドリームズカムトゥルー「やさしいキスをして」、アンジェラ・アキ「手紙」、夏川りみ「童神」、他数曲。お客さんとの距離が近く大ホールのステージとまた違った緊張感があるようですが(笑)、心温まる優しいコンサートでした(o˘◡˘o)
さて、ピアノのこと・・・明日・明後日は、第67回全日本学生音楽コンクール(毎日新聞社主催)北海道大会予選が札幌のヤマハアベニューホールで開催されます。学コンは、課題曲の難易度も高いことでも知られておりますが、毎年、参加者のレベルも相当高いので、予選通過は容易ではありません。明日が小学校の部・高校の部、明後日は中学校の部です。出場する生徒さんは、先ずは自分の力を出し切った演奏が出来るように、気持ちを鍵盤と音に集中させて頑張って下さい! mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月11日(水) |
元生徒のAちゃん、司法試験合格! |
|
|
|
|
ようやく雨天続きもおさまって、青空が気持ちの良い天気に・・・でも、秋の空、今日は午後からちょっとだけ小雨が降るシーンもあり。そんな今日この頃ですが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
昨日、教室OG元生徒のAちゃんより真由美先生にメール連絡がありました。元生徒のAちゃんは、まりさんの1学年上、今の教室生徒さん達の殆どがご存じない方だと思います。ピアノコンクールでも優秀な成績を収めていて、発表会にはAちゃんが高1の2005年の時まで出ておりました。2005年の発表会と言えば、今、中学1年生の生徒さんが幼稚園年中かな?その年の12月23日に開催しました発表会プログラムを久々に見てみましたら、Aちゃん(当時・高1)は、ベートーヴェンのソナタ「テンペスト」1楽章を演奏、ちなみにゆりさん(当時・中1)は、ハイドンの「アンダンテと変奏」とラフマニノフの「楽興の時」、まりさん(当時・中3)は、ベートーヴェンのソナタ「熱情」2・3楽章でした。その頃のプログラムは、今と違って、A5仕上げ(A4二つ折り)と小さく一色刷りのおとなしい感じのものでした。また、その頃は、まだ真由美先生が一人で指導していた頃で、地元某教室にも配慮して、「生徒募集中」的なPRもしないで、教室活動を大きくせず、あまり生徒さんを多く受け入れないようにしていた頃でした。ですから、生徒さんの数も30名位(それでも地方教室としては少なくないかもしれませんが)と、今より断然少なかったんですね。2006年に区切りとなる20回目の発表会を開催し、それまで色々と遠慮していた柵を外して、それから自由に教室活動をするようになって、指導も真由美先生一人から二人体制・三人体制となって・・・現在に至るわけです、ハイ( ̄o ̄)/
話し少しそれちゃいましたので、元に戻して・・・元生徒のAちゃんのことで真由美先生のhitorigoto?です♪
★★★★★★★
昨夜、元生徒のAちゃんからメールがきました。な、なんと、そのメールは、昨日発表の司法試験に合格したとの素晴らしい報告で、本当に驚き、一発合格という快挙に嬉しくなりました。
彼女は上の娘と学年が一つ違いでしたので、幼稚園、小学校とずっと成長を見ていました。とても優秀なお子さんで、そして努力家、スポーツ・勉強ともに万能、さらにピアノもコンクールに出場し本選入賞するレベルでした。毎年行われる、毎日新聞社主催の読書感想文コンクールでの二度の知事賞受賞は、この独り言でお知らせした事がありましたので、他の方からも”いつも素晴らしい感想文を書くAちゃん”と言われて有名でした(笑)。
高校は地元で岩見沢の進学校に行き、大学も先生方に薦められた東大は受けずに、岩見沢から通える北大法学部に。私の知っている情報はそこまででしたが、昨日のメールのやりとりで、なんと北大を3年で中退し、北大大学院に飛び級で進学し、今年の春に大学院を卒業、そして、昨日の司法試験合格となったようでした。
彼女からのメールの一部を紹介させてもらいますと・・・「周りの同級生が就職や進路を決めていくなか、大学院へ進学し勉強を続けていく生活は、つらいと感じることもありました(汗)。ようやく、夢に向かって進むことができそうです(^-^)。試験勉強の合間に、ピアノの曲を聞いたり、弾いたりしてました。試験の日は、ピアノのコンクールや発表会の方が一発勝負で緊張したぞ!と言い聞かせて落ち着かせたり・・・。先生の教室で色々な経験をさせて頂いたおかげで、いまの自分があるなぁと実感しています。先生にご報告することができ、本当に嬉しいです♪♪♪ありがとうございました。」との事。また、今後については、「まだまだ実務家として働くには程遠いですが、少しずつ社会に貢献していきたいです(*^^*)」との事。
Aちゃん、本当におめでとう!そして、これからも益々努力して、社会のために頑張って下さいね!
★★★★★★★
以上、真由美先生のhitorigoto?でした。ピアノ教室の元生徒さんが、こうして近況を知らせてくれたりするのは、先生にとってとても嬉しい事であります。そしてAちゃんとピアノの関わり・・・ピアノを一生懸命やった事もこうして精神的な所でプラスになっているようで、Aちゃんからしてみたら「ピアノの先生が真由美先生であったこと」、そして真由美先生からしてみたら「Aちゃんのピアノの先生であったこと」、きっとそれが二人にとって素敵な出会いだったのですね。Aちゃん、司法試験合格、本当におめでとうございます(^-^)v mariyurinopapa
※ご参考・・・司法試験についてのページ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130911-00000000-resemom-life
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月8日(日) |
2020年「東京五輪」開催決定! |
|
|
|
|
昨夜はDVDで映画を2本(アイアンマン3とアンストッパブル⇒これ観るの何回目かな?笑)観た後、何となくテレビがブエノスアイレスの場面へ・・・五輪招致、最終決定の日、一瞬仕組みが今一わからなかったのですが、先ず東京が一抜けした模様で、落とす都市を決めてるらしく。したっけ、意外にもマドリードが落選し、決戦は東京とイスタンブールに。この時点で、何時だったろう?朝方の4時頃になってしまって、発表は5時頃とのこと。流石に眠さ半端なく、決定の瞬間を見るのあきらめて、眠りの国へ。お蔭で朝寝坊・・・休日だから別に良いのだけど。取り敢えず朝一旦目が覚めた時、ベッドの中、スマホでヤフーニュースで確認・・・東京五輪、開催決定!とのこと。「そっかー。東京に決まったかー。」とぼんやり思った後、二度寝(_
_)Zzz 今日はそんな日曜日の始まりでしたとさ(笑)。
日本で夏季五輪開催、前回は1964年の東京・・・この時のことは知らなくて、後々、テレビで見ただけ。冬季札幌五輪の時は、何となく覚えてます。子供の頃は炭山の街で育ったので、札幌に行く事はそう無かったのですが、たしか冬休みとは別に学校が休みになって、兄ちゃんたちと一緒にテレビを観たり遊べるのが嬉しかった、くらいの記憶しか無く(笑)。冬季長野五輪の時は、勿論もう大人になっていたのでテレビでガッツリ応援してました、特にジャンプ(*^^*)ァハ
2020年の東京五輪、7年後だし、岩見沢から遠いので(笑)、今一まだピンと来ない所もありますが、日本中、凄く盛り上がるのでしょうね!その盛り上がり方がどれくらいになるかは今はまだ全く想像も出来ませんが、凄いんでしょうね~!勿論、それが楽しみであったりもしますが、でも、その前に・・・国として、本当に”フクシマ”のこととかちゃんとやってよ、と思ったりも。
東京五輪開催を願っていた皆様・・・先ずは開催決定、おめでとうございます(^-^)v mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月6日(金) |
発表会に向けて♪ |
|
|
|
|
晴れれば暖かいのに・・・晴れていたかと思っていたら、いつの間にか曇り空。雨こそ降りませんでしたが、何か今一つパッとしない天気ですね。
さてピアノ教室、生徒さん達は、11月24日の発表会に向けて、曲に取り組み始めているわけですが、真由美先生に聞いた話し・・・今年は、先生から曲を与えられるのではなくて、生徒さんが自分で弾きたい曲を希望するケースが多いようです。勿論、弾きたい曲がイコール、今のレベルに合った曲とも限らないので、そういう場合は「来年の発表会に向けて」という感じになりますが、生徒さんの積極的な姿勢に先生方も感心しているようです。その分(多くの希望を聞いている分)、曲と曲が重ならように考えなければいけないのでその点は少し大変みたいですね♪
また、連弾の希望者も例年になく多いとのことです。今まで、希望のあった方々に関しては取り組み可能ですが、連弾の希望は締め切りとなったようです。真由美先生も多くの生徒達に連弾も経験して欲しいという気持ちがありますが、何せホールを借りている時間の事もありますので、ネ。
教室発表会、今年も特に変わった趣向は無く、オーソドックスな形で行いますが、生徒さん達の演奏は、きっと一人一人が感性溢れる色とりどりの演奏だと思いますので楽しみです(o^_^o) mariyurinopapa |
|
|
|
|
|
|
|
|
2013年9月1日(日) |
秋に♪ |
|
|
|
|
たそがれは 風を止めて
ちぎれた雲はまたひとつになる
「あのうただけは ほかの誰にも
うたわないでね ただそれだけ」・・・
オフコースの名曲「秋の気配」(作詞作曲:小田和正さん、二番の歌詞)、とても好きな曲です。9月になると聴きたくるのがこの「秋の気配」と太田裕美さんの「9月の雨」。若いころに好きだった曲は、いくつになってもいいですね♪
今日から9月。前月下旬頃より、空も雲も風も夏のそれらとは何となく違ってきているように感じてましたが、カレンダーが8月から9月に変わりますと「あぁ、もう秋なんだなぁ~」って思いますね。今年は、ピティナや毎コンと、夏から秋に関わる曲を随分と聴きましたね♪・・・マグダウェル「秋に」、兼田敏「秋のセレナーデ」、湯山昭「葡萄の秋」。それ故にもう「秋」に「飽き飽き」してます・・・ん?すべった?かなり?何となく言ってみただけなんだけど、ごめんね(-_-;) まぁ~\(・_\)ソノハナシハ (/_・)/コッチニオイトイテ。それにしても東京がまだ35℃の暑さだと言うのに今朝6時の岩見沢の気温、「Yahoo!天気」で見ましたら15℃だと。一番高くて15時頃の22度だと。「せまい日本、そんなに急いでどこへ行く」という交通標語が昔流行りましたが、北海道と東京、はたまた沖縄との気温差、それを思うと広いと言いますか?まるで異国の地のような感じすら^-^;アハハ... でも、秋はいい。空が高く、気候的に涼しく、月が綺麗で、食べ物が美味しく、秋桜が風に揺れ、夕暮れが早くなるけど何となく感傷的な気持ちに浸れるし。うん、秋が好きだ。
さて、我が家。夏休みで帰って来ていた娘達・・・29日に長女まりさんが東京に戻り、そして今朝は次女ゆりさんも東京に戻りました。それで今朝は5時起床の6時に家を発って千歳空港にゆりさんを送って来ました。娘達が家に居た間・・・笑った。まりさんと二人でテレビ見て、腹抱えて笑った。お互い爆笑している顔を見て更に可笑しくて腹がよじれそうになるくらいに笑った。ゆりさんとも笑った。夜中、二人で大爆笑した。やっぱり、お互い腹抱えて笑ってる顔を見て余計に可笑しくなって。家の中でこんなに大爆笑したの久し振り。あぁ~楽しかった~(o^_^o) 二人とも東京でまた頑張れよ~!(^/◯\^)
ゆりさん、送って一旦家に帰って・・・夜更かし&早起きで、眠くて眠くて(_ _)Zzzバタンキュー。お昼、何食べようか?作るの面倒だし、何食べたいってこともないし。、真由美先生と一緒に久し振りに栗丘の「夕日が丘レストラン」でも行こうか?とも思ったのですが、多分、混んでると思うし、待ち時間長いのは面倒なので、結局、隣町・栗山町のラーメン店「龍○」さんへ。日曜のお昼、流石に混んでました・・・が、ラーメンなので回転が早いし。ちなみに道路の向こう側のラーメン店「○鵬」さんも店の外に行列。この2店、相変わらずです(笑)。それでワタクシは、数量限定の「ネギキムチ味噌」にしようかと思ったのですが、既に品切れ・・・残念(T◆T)。それで「スパイシー味噌」を。他に無い味、これもまた美味いんですよね。お好みでレモンを入れたりして♪ラーメン食べて、昨年の秋と同じパターンで小林酒造に寄って名物「栗山コロッケ」を買って。これで帰ると思いきや、珍しく真由美先生、今日は仕事休みなので、「ちょっとぐるっとどこかまわってから帰ろうか?」と。と言う事で、何となく栗山から南下、由仁町経由の遠回りをして長沼町の道の駅「マオイの丘公園」に行って来ました。駐車場に入ってみると向こうに何やら黒山の人だかり?したっけ、大道芸人のおじさんが猿回しショーをやってました。お猿さん(太郎君だったかな?)、見事に竹馬に乗ったり、頑張ってました♪
長沼と言えば・・・ベルギーに行っている教室OGの武田麻実ちゃんが帰国、麻実ちゃんママさんから電話貰って、真由美先生、先日の金曜日に麻実ちゃんとママさんと三人で、長沼町のレストラン「クレス」でランチをしてきました。以前から一度、行ってみたいと思っていたレストランなのですが、野菜のバイキングでとてもヘルシーで美味しかったとの事です。麻実ちゃんは、ベルギーのブリュッセルにある王立音楽院大学院を飛び級で卒業し、10月からはピアノの講師としてベルギーでお仕事が決まったとのことです。すでに学生時代から自宅で教えている生徒さんもいて、秋には発表会も予定しているようで、ベルギーで楽しく頑張っているようでした。
ベルギーに行った麻実ちゃん、東京の音楽大学に進学したMarie&Yurikaや理沙ちゃん・志保ちゃん、教育大に進学した絵理ちゃん、海外留学準備中の理奈ちゃん、または音楽の道では無い進路に進んだ生徒達・・・当然、誰かの為というわけはなく、自分の為、自分の夢を追いかけて道を進んでいるわけですが、でもその事は、人と人と関わり合いが大切な世の中、ピアノの事であってもなくても、教室後輩たちや時には門下を超えた所でも道しるべの一つになることがあるかもしれません。
さて、9月・・・先ずは、全日本学生音楽コンクールの北海道予選が開催されます。出場する生徒さんは、第一関門の予選突破に向けて頑張って下さい!そして教室としては、これから11月24日開催の発表会に向けてのこと。少し早いですがワタクシもチラシ表面デザインを既に作りました。後は裏面の出演者欄を作るだけです。生徒さんに関しては、先月23日に発表会案内の配布開始、只今、選曲や譜読みの最中、または既に練習に入っている生徒もいると思います。時に少し先を見ながらも、先ずは一つ一つ目の前のこと、確りと取り組んで行きましょうネ♪ mariyurinopapa
|
|
|
おまけ・・・本日のラーメン「スパイシー味噌」 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|