※このページは上から順に新しくなっております。
■今月のひとりごとに戻る
 2009年9~10月のひとりごと
  2009年10月30日(金)
  初雪予報。
 10月も残す所、後1日となってしまいました。季節の移る変わりは早いもので、今年も10カ月を過ぎようとしているんですね。ここの所、ちょいと睡眠不足です。昨日今日と、夜中、パソコンでホームページ用の資料作り(音源作りやその他諸々)など色々とやって草木も眠る丑三つ時辺りに就寝したのですが、何故か?朝5時~5時半頃に目が覚めてしまい、その後、眠れない・・・。それで30分位様子見て(眠る努力して)、眠れないなら仕方ないと思い起きて、先ず早速、朝ご飯を食べて、それから・・・昨日は、パソコンで仕事の資料作りを、そして今日は、朝からパソコン打っていると頭痛くなってくるので(汗)、1Fのピアノ室や居間やトイレなど、掃除してました。2Fは、真由美先生、まだ寝ているので掃除機の音が聞こえると何ですからやりませんでしたけど、1Fは結構ガッツリやりましたよ~♪汗かいたし、ちょっと腰やら肩やらが・・・日頃、如何に運動不足かって(^O^;... 

 さて、枯葉散る木枯らしの季節ですが・・・朝、テレビのニュース(天気予報)で聞きましたが、今日の夜から明日にかけて、北海道では平野部でも雪が降る所があるでしょう、とのこと。新聞夕刊では、明日は岩見沢・道北・道東・北網に雪マークが(-_-;)。岩見沢も降るんですかね?初雪。道北・道東・北網はそのまま来月3日まで雨・曇・雪のマークが混在、札幌・小樽・岩見沢は2~3日にまた曇時々雪となってました(-_-;)。4日以後は、晴と曇のマークが混在してましたから、少し持ち直すのでしょうね。先週の土曜日、隣の町内の方が家の前でタイヤ交換をしてまして、「えっ!もうタイヤ交換なの?」と思いましたが、今日辺りもガソリンスタンドなどでしている車も結構あったみたいですね。この時期、タイヤ交換がねぇ~ホント面倒で・・・でも北国に住んでる以上は仕方ないし。皆さんのお家の車はタイヤ交換されましたか?我が家のは、取りあえず真由美先生の車だけでも明日か明後日にタイヤ交換しようと思います。少しずつ冬支度ですね。 mariyurinopapa
  2009年10月28日(水)
  駆け込みでレッスンスタートも?!
 今日は、快晴、気持ちの良い天気でしたねぇ~♪ 札幌から岩見沢の帰り、東の空はまだ青く、その中に白い半月が浮かんでおりました。国道12号線、大和こ線橋の所で車のルームミラーに少し柿の実色した夕日が映し出されました。何かちょっと良い感じでした♪でも運転中なので振り返って見るワケにもいかず(笑)。夕日で思い出したのが・・・TBSドラマ・日曜劇場「JIN -仁-」の夕日のシーン♪このドラマ、結構面白いですね!テレビドラマ、面白いと思ったの久々かもしれない。出演者の顔触れも良いですし、それにエンディング曲のMISIA「逢いたくていま」、イイ曲ですねぇ~。感動の場面であの曲を流されたら、出だしの歌詞&メロディーでもう、ワタクシ的にはグッと来ますから(^.^)。

 さて発表会まであと2カ月・・・いつも通り、チラシをパソコンで作成(プリンタ出力)しておりまして、先々週におおよそ作り上げたのですが、その後、第1部・第2部の人数や曲のバランスや時間配分の関係で、真由美先生と舞先生とであれこれ相談してちょっとずつ変更となっているため、まだ、刷り始めれる状況ではありません。また、発表会に向けて、生徒さんの妹さんとか下のお子さんが「私も発表会、出たい~!」という事らしく、駆け込み状態でレッスンスタートとなったお子さんもいるようです♪また、以前、真由美先生の生徒さんだった方が母親となりお子さんをレッスンに通って来られるケースが少し増えて来ておりますが、今月も途中からお一人入会されて・・・レッスン室の発表会のご案内を見たらやはり「出てみたいー♪」という事になったようです。習い始めたばかりですが、今回、お子さんのやる気を尊重して「ステージで演奏してみようか?」という事に急遽なったそうです。思い出せば、我が家の下の娘Yurikaも3歳の時、レッスンをちゃんと受けるようになる前でしたが、発表会に出てみたくて「開演前の前座」として(笑)、右手だけで「メリーさんの羊」を披露・・・会場のお客さんからたくさんの拍手を貰ってご満悦、お姉ちゃんと同じく自分もちゃんとピアノを習いたいという気持ちになったんですよね~♪

 と言うワケで、要約、出演者の部分けも落ち着いたかな?11月に入りましたら生徒の皆さんにはチラシをお配り出来るようにしたい思っております♪ mariyurinopapa
  2009年10月25日(日)
  昨日・今日の出来事・・・札幌コンセルヴァトワールにて♪
 昨日のプロ野球クライマックスシリーズ、パ・リーグは北海道日本ハム・ファイターズが東北楽天ゴールデンイーグルスを下し、そしてセ・リーグは読売ジャイアンツが中日ドラゴンズを下し、それぞれ日本シリーズ進出を決めました。元々ワタクシは、子供の頃、野球小僧だったのですが、一時、プロ野球がつまらく興味が無くなった時期がありました。でも、近年、また面白くなって来たように思います。また、北海道のプロスポーツチームとしては、サッカーのコンサドーレ札幌やバスケットボールのレラカムイ北海道の成績が今ひとつのようですから、日ハムのレギュラーシーズン優勝や日本シリーズ進出は、明るい話題、元気になりますね♪

 さて、昨日今日と札幌コンセルヴァトワールで、アンドレィ・ジュルタノク教授によりますワインコンサートと公開レッスンが行われました。ワタクシも当初、コンサートを聴きに行く予定でしたが、時間が噛み合わず、残念ながら聴きに行けませんでしたので、ここからは真由美先生からのレポートです♪・・・・・・・

 『札幌コンセルヴァトワール内のカノンホールでのミニコンサートでは、ラフマニノフの曲を数曲演奏して下さいました。叙情豊かな本場のラフマニノフの音楽は、繊細な音色の美しさとロシアの大地を思わせる豊かさがとても素敵に表現されていて、お客様皆さんが素敵な演奏に魅了され、幸せな時間を過ごす事が出来ました。その後のワインパーティーでは、子供達も軽食をとりながら、教授を囲んでの楽しい歓談のひと時を過ごし、後半は模範公開レッスンが行われ、モデル生徒さん1名がレッスンを受けました。小さな生徒さんもいらっしゃいましたが、皆さん静かに最後まで熱心にジュルタノク教授のレッスンを聴講していました。また昨日に引き続き今日も10時半より、5名の公開レッスンが行われ、当教室生徒2名(コンセルヴァトワールにて宮澤先生にも師事)もレッスンを受けさせて頂きました。とても密度の濃いレッスンで、音色の事、音のバランス、音楽の流れなど、とても隅々まで細かく見ていただき、分かりやすいレッスンをして頂きました。生徒達にとりましても、とても貴重な良い経験が出来、また私達指導者にとりましても、このようなレッスンをヒントにまた更に音楽を掘り下げて作り上げていける、とても良い勉強になりました』

・・・・・・・との事です。このような外国の先生方のレッスンを受講出来る機会は、普段、なかなか恵まれないと思いますが、札幌コンセルヴァトワール宮澤先生の関係で、当教室生徒二人がレッスン受けれたのは、(いつもそういう機会があるというワケではありませんので)とても幸運な事だと思います。こう言った経験を通して、より深みのある音楽を奏でるようになって欲しい思いますし、長い目で見て自分の成長のプラスにして欲しい思います。 mariyurinopapa
  2009年10月23日(金)
  昨日・今日の出来事。
 今日から道内でも新型インフルエンザのワクチン接種が、医療従事者を対象に始まったようです。北海道新聞夕刊の記事によりますと・・・ワクチン接種は、道外では19日に始まったが、道内はワクチン供給の都合から23日からとなったようで、投与は札幌などの都市部で始まり、26日以降、全道的に本格化する見通し、とのこと。また、道内のワクチン優先対象者は230万人で、接種は、①医療従事者、②妊婦、賢臓や呼吸器などに持病がある人、③幼児、小学校低学年、④1歳未満児の親、⑤小学校高学年、中学生、持病がない65歳以上の高齢者、の順に行われ、残る道民は現時点で、優先者の接種が一段落する来年4月以降となる見通し・・・との事です(汗)。

 また、パソコン関連の話題ですが、昨日、いよいよMicrosoftの新しいOS、Windows7が発売開始となりました。昨晩のテレビのニュースによりますとパソコン売場ではさほど混雑は無かったとの事です。今日、合間を見て、大型家電店に寄ってみて見ましたが・・・売場もさほどいつもと変わりばえしてないように思いました。何せワタクシのパソコン、見た目が「なんちゃって7(セブン)」になってますので(笑)、Windows7搭載のパソコンを表面上ちょこっと触って見ても「たしかに自分のパソコンと見た目だけは同じようなデザインだ♪」と納得した程度で、その特有の機能を使ってませんので、XPやVistaを店頭で初めて見た時のような感動は無かったです。でも、使って見たらきっと良いのでしょうねぇ~。まぁ~買い時は、ServisePackが出た辺りでしょうかね?でもワタクシ的には、最近はどちらかと言いますとWindows7より、フリーのLinux系OSのUbuntu(ウブントゥ)に興味があったりしてます。まぁ~諸事情(ソフトの問題など)がありまして、今は変えれませんが。

 さて、ピアノではありませんが、音楽関連ニュース・・・昨日、札幌で日本クラシック音楽コンクールの本選が開催され、当教室でピアノを習っている生徒さんが、フルート部門に出場、見事、全国大会に進出となりました。本当におめでとうございます♪フルートは、以前、学校の吹奏楽メインだったようですが、第1回ほっかいどうミュージックフェスティバルの後、より高いレベルを目指して、現在の先生に師事するようになり、昨年の北海道の毎日学生コンクールでフルート部門第1位を受賞するなど、とても頑張っております。12月の当教室発表会では勿論、真由美先生の門下生としてピアノ演奏もしますが、フルートでも賛助出演して貰う予定ですので、とても楽しみです♪ これからクラコン全国大会に向けてもそうですが他にも色々とステージがありますので、いつもベストの状態でステージに上がれるようにインフルエンザ予防をはじめ体調管理をしっかりしながら頑張って下さい! mariyurinopapa
  2009年10月19日(月)
  交歓演奏会、無事終了♪part2
 街路樹のイチョウの木も所によって鮮やかな黄金色になってきましたね。秋の深まりを少しずつ感じる今日この頃ですが、皆さん、如何お過ごしでしょうか?

 さて、昨日は、東京都内のある高校の交歓演奏会が開催されました。6月に下の娘Yurikaの通う高校の交歓演奏会があり、彼女も三人の学校代表の一人として演奏をさせて頂く機会を頂きましたが(6/7のHitorigoto)、今回は他の高校の主催で、詳しいプログラムはわかりませんが、東京都内や周辺の高校が招かれての演奏会だったようです。有り難い事に彼女は、今回も代表として演奏させて頂く機会を頂きました。彼女にとって、2回目の交歓演奏会出演となりますが、今回、彼女の学校からは一人という事もあり、良い意味でのプレッシャーも少し感じてたかもしれません。6月の時は、足の指を骨折したアクシデントがありましたが(汗)、今回、新型インフルエンザのことが心配でしたが、演奏会前、幸い感染する事なく、体調的にはベストの状態でステージに上がれたようです。

 ちなみに真由美先生は、ちょうど彼女の母(まりゆりのお祖母ちゃん)と一緒に出掛ける用事があり、今回は姉のMarieが一緒に行ってリハーサルにも立ち会い、演奏会を聴いてきました。Marieからのレポによりますと・・・練習場所は、主催の高校の中だったのですが、演奏会の会場は或る大学の講堂で、Yurikaは、車で行ったり来たりという状態だったようです。

 演奏会終了して、(携帯電話、圏外だったらしく)ややしばらくしてから彼女達からメールが来まして、それによりますと・・・Yurikaは「今日は気持ちよく演奏出来て、自分の中では(今回、演奏した曲に関して)今迄で一番良い出来だったので、ホッとしました♪」との事です。Marieからの報告は、「演奏会、無事に終わったよ♪ゆりか、音きれいだったし、たっぷり弾いていて良かったよ(^-^)。」との事でした。演奏会の後、懇親会があったようで、他校の子達ともお話し出来て(北海道出身の人も居たそうで)、楽しく過ごせたようです。お疲れさま♪ mariyurinopapa

【リハーサルの模様】・・・姉のまりさんが撮ってメールで送ってくれました♪
リハーサル時は制服でしたが、演奏会ではドレスを着たようです。 ステージはこのような感じ。 演奏会の会場となった講堂の外観。
  2009年10月16日(金)
  新型インフルエンザの影響。
 新型インフルエンザ、大変な猛威をふるっておりますね(汗)。学級閉鎖、学校閉鎖などの関係で、ピアノ教室も今週は、ソルフェージュコースが殆どお休み状態となっているようです。生徒さん達も多くはマスクを着用して来てくれているようで、真由美先生も舞先生もやはりマスク着用でレッスンをさせて貰ってます。

 学校やピアノ教室への影響もそうですが、岩見沢では、催し物にも大きな影響が出ているようです。聞いた所によりますと15~16日の「子ども文化祭」では大ホールでの音楽発表が中止となったようです。特に小学6年生など、まなみーる大ホールでのステージをとても楽しみにしていた子達も多かったでしょうし、残念ですね。また、知り合いのピアノの先生の所では、せっかく企画した発表会、やはりインフルエンザの影響で、今回は半分の生徒さんだけの少人数による発表会に留めて、小さな年齢の子たちのグループは、日程と会場を変えて行う事にしたそうです。

 当教室もこれから関係するところ・・・各種コンクール本選を控えている生徒さんもおりますし、12月20日にはとても楽しみな門下生みんなの発表会が岩見沢まなみーる中ホールでありますし、また年明けて1月24日は札幌キタラ小ホールにて開催の第3回ほっかいどうミュージックフェスティバルに参加希望の生徒さんもいるようですし、いずれにしても何とか早く鎮静化することを祈るのみです。とにかく出来ること、マスク着用、手洗い、うがいなど、ワタクシも充分に気をつけて行きたいと思います。 mariyurinopapa
  2009年10月14日(水)
  ホームページのことで色々と。
 先日の新聞によりますと新型インフルエンザ、道内では空知管内で感染者がかなり増えているようですね(汗)。ピアノ教室の生徒さん関係、札幌・江別からの生徒さんもそうですが、岩見沢市内の生徒さんもここの所ほぼ毎日、新型インフルエンザの関係で学級閉鎖や学校閉鎖になった為、外出自粛でお休みになったりしてます。ワクチンもようやく対応できるようになったようですが、季節型インフルエンザの心配もありますし、とにもかくにも鎮静化して欲しいものです。

 さて、少し「ひとりごと」間合いが開いてしまいました。が、ワタクシ的には何もしてなかったワケではなく、ホームページに関連したことを夜な夜なやっておりました。以前にお話しした事がありますが・・・ホームページをリニューアルしようと春に思って手がけ始めたのですが、ちょうど知り合いから商用サイトの作成を頼まれたりして一旦中断・・・その後、忙しくなったり何だかんだと時間が過ぎてしまいまして。決して忘れていたワケではないのですが(汗)。今はPlalaを利用しているのですが、容量が少なくて(現在その最大にしてます)、色々と難儀してまして、1GB位使える容量の大きい所に変更して独自ドメインにしようか?と思ったり。でも、URLを変えるのも何だし・・・って、ハッキリ言って面倒だったり(苦笑)。それにどちらかと言うと真由美先生が、URLを変えるの気が進まないみたいで。ワタクシは、思い切って変えてみても良いかな?という思いもあるのですが。

 それと当HP、写真も多いのですが、それも結構、容量を喰うんですよね。特にワタクシが勝手気ままに撮った写真・・・何枚も掲載していますが、そういうのも後々、画像を小さくしたり少し間引きしたりと整理整頓したりしてます。これもまた現在のままで行くなら、写真はサービスのウェブアルバムなど利用するか?それともいっそ誰に見られることがなくても良いから、自己満足用・写真館のホームページをもう一つ作るかな?などと、あれこれ思考錯誤したりして。

 何でリニューアルを考えたかと言いますと・・・それは以前から思っていた事で、元々このホームページはワタクシの「ホームページを作ってみたい♪」という単なる作ることへの興味で開設したんですよね。ですから最初は、ピアノ教室や娘たちの記念のアルバムという意味合い、タイトルも「ようこそ木村真由美ピアノ教室のホームページへ」ではなくて「ようこそ木村真由美と門下生のホームページに」というようにしていたんですね。また、辻舞先生が当教室の先生になる前、真由美先生が一人でやっていた頃は、ホームページ上で「生徒募集中!」「入会受付中!」と掲載しないようにしていました。

 ちなみに「木村真由美ピアノ教室」で検索するのは別として、当教室の事を知らないで教室探しで検索してもなかなか当ピアノ教室には当たらないと思いますよ、多分。当教室のリンクは札幌コンセルヴァトワールとピティナ・ホームページで貼ってもらってますが、他はリンクや教室紹介掲載をして貰ってません。でも時折、知らない間に無料の教室紹介サイトで当教室が掲載されているんですよね。ビックリしますよ(笑)。多分、ピティナのリンク集を参照したと思われるのですが。まぁ~それはそれで有り難い事かもしれませんけど。そうそう、「教室探し」ではないのですが、Yahoo!で「補助ペダル」で探したらすぐ出てくるんですよ、ウチのホームページ・・・でも、補助ペダルで調べる方は、既にピアノを習っている方だと思いますから、教室探しではありませんしネ。それ以外は、岩見沢で教室を探そうと検索してもなかなか当教室HPは出てこないと思いますよ、多分、きっと。地元でも新聞掲載やチラシ折り込みのPRもしてませんし、ですからホームページを見て教室に習いに来られる方がいらっしゃいますと、HP管理人として先ずは「ウチのホームページを見つけてくれてありがとう♪」なんて思ったりするんですよね(笑)。

 それとやはりワタクシはピアノ講師ではありませんので、レッスンのことや生徒のことをあれこれ語れないので「管理人のひとりごと」も娘たちの話題が必然的に多くなってしまい、ある意味「パパの子育て奮闘記」的(?笑)な意味合いもありましたが、そんな娘たちも家から発って、東京へ行き。そんなこんなでホームページを作った当初と状況も変わりまして・・・ワタクシの「作る楽しみ」という範疇を超えたしまった気もするワケでして(汗)。ですから、心機一転も含めて(日米、政権も交代したことですし、こちらもチェンジ~!なんて)、娘二人も同居してないワケだし管理人のひとりごとも廃止して、ワタクシの趣味的なものではなくて、もう少し企業サイトのような感じと申しましょうか?教室をアピールする形にしたほうが良いんでないの?なんて思ったりして。それで春に真由美先生にも話しをしたら、取りあえず「ひとりごと」廃止案には反対されまして(苦笑)。

 まぁ~話し長くなっちゃいましたが・・・漠然と考えていたものを先週辺りからあれこれ具体的にまた考えるようになりまして、それでここの所、夜な夜なトップページのデザインを2~3試作してみたりして。そんな事をやっていたら、頭が痛くなっちゃうんで「ひとりごと」を書く元気も無くなり^-^;アハハ...

 したっけね・・・今日、真由美先生に言われたさ。「ところで、何でリニューアルしなきゃいけないの(・・?) 今のままでは何か不都合あるの?私は今のホームページ、結構気に入ってるんだけどなぁ~♪」と。ワタクシ、ビックリ!「えっ?!えっ!?何でって・・・だって春から色々話ししたっしょ~!ここ数日、夜な夜なやっていた事はいったい何の為だったの~!(;▽;)」となり・・・そんなワケで、何かバカバカしくなって、リニューアル作戦は取りあえず延期、となりましたとさ。めでたし、めでたし・・・って何がぁ~(/; ̄◇ ̄)/ mariyurinopapa
  2009年10月9日(金)
  ちょっと写真撮影の勉強会♪
 台風・・・岩見沢は昨日、雨が降って風が強いという感じで、そうひどくありませんでしたが、北海道では太平洋側や道東方面では、結構、大変だったのではないでしょうか?そちらにお住いの皆さん、大丈夫でしたでしょうか?

 今日は、真由美先生と舞先生、発表会の打ち合わせでした。お昼を挟んで何だかんだと4時間位、部分けや曲によるテーマ分けをしていたようです。今回、人数の関係で、初めて2ステージ(完全2部制)に分けましたので、2つのステージのバランスをとるのが難しかったようです。1部・2部合わせますと(更に親睦会も合わせますと)結構な時間になると思いますが、生徒さん・ご家族の皆さんに関しましては、一つの教室の成果発表のステージですから、可能な限り自分の出演の部以外も聴いて頂けますと幸いです。

 さて、ワタクシのほうと言えば・・・先日、写真屋さんに勤めている友達(いつも発表会で写真を撮っているおじさんではありません)に講師役を頼みまして、ちょっとした撮影の勉強をしてきました。風景写真とか好きで時折撮ってますが、実際、ピアノ教室の関係とか仕事の記録用として、写真を撮ることも多くなって来て、でも、いつもオートで適当に撮っているので、ちゃんとカメラの機能を覚えて技術的に意識して撮れるようになりたい、と思いましてネ。ピアノ教室の関係や仕事の記録用は屋内ばかりですが、今回の勉強会は、てっとり早く外で風景を撮りながら、カメラの使い方(設定)を教えて貰いました。実際、カメラの雑誌とか少し買いましたが、読んで覚えるより実践しながらのほうが良いかと思いまして。と言うワケで先日、友達に近場で良い場所をチョイスしてもらい行って来ました・・・浦臼町♪ mariyurinopapa

  2009年10月4日(日)
  お買い物Day♪
 昨晩はhitorigotoを書いた後、先日、予約録画しておいたテレビ東京 開局45周年記念ドラマスペシャル「白旗の少女」を見ました。帰宅して晩御飯を食べて、hitorigotoを書いていたら、ちょっと遅くなっちゃって夜中零時位になってしまったのですが、「明日は日曜日だし、朝早くからの予定はないし~」と思って見始めたのですが、普段、あまりドラマなどを見ない真由美先生が「えぇ~!これからこの時間から見るの~!?」と言いながらもどんな内容から分かってないのに珍しく一緒に見始めまして。正直、泣けましたよ~(T○T) 子役の子、イイですねぇ~!真由美先生も(T-T)ウルウル泣きながら見てましたが、ワタクシなんかもう大変でしたよ~!真由美先生に気づかれないようにしようと思って声が出ないように我慢しながら涙を流していたもんですから、そりゃもう必死に堪えた顔で泣いてましてから、何て言うんでしょうか?多分、鬼瓦みたいな形相(って、いったいどんな顔じゃい/(;_-_)\)の泣き顔になっていたと思いますよ~(爆)

 さて、今日はお昼から真由美先生とお出かけ・・・先月、ストーヴのメンテナンス(分解掃除・部品交換)に出した時に業者さんにボイラーの相談もしたんですね、実は、ここしばらく調子が悪くて。そしてカタログ&見積もりを持って来てもらったのですが、そちらのお店(会社)の展示会があるとのことで「その時に購入すると色々と特典があるので良いですよ♪」とご案内を頂き、それで今日のお昼過ぎ、展示会場の岩見沢ポルタビルに行ってきました。キーテナントの西友が撤退してからは初めてポルタに入りましたが、営業しているお店以外のスペースはがら~んとしていて、とても寂しく感じました。でも展示会の会場の方は、思いの外、家族連れの方たちで大変賑わっていて、ビックリ!来場特典の景品もすでに予定数が出てしまい、後日家に届けてくれることになりました。我が家のボイラーも無事に契約して、お楽しみガラポン抽選会まで少し時間が空きましたので、その後ポルタの外に出てみると、向かいにある「ぷらっとパーク」ではエプロンをつけた子供達が何やら叫んでいました。その声につられて行ってみると、キッズ・ベンチャー販売会という、市内の小中学生が自分達のアイディアで仕入れ、加工、製作し、商品を販売するという催しが開かれていました。それと同時に野菜や特産物の販売もしており(こちらはおじさん達)、大根1本10円、ピーマン一袋10円などビックリ価格で売られていました。ガラポン抽選会の時間になり、会場に戻ると既に始まっていたようで、何軒かの家族が箱ティッシュを数セット持って帰ってました。ワタクシ達は3回のチャンスでした・・・が、残念!特賞の液晶テレビには程遠く・・・やはり3回とも箱ティッシュ(5箱組)でした(笑)。当面、鼻水が出ようが鼻血が出ようが使い放題ですよ~p(≧▽≦)q

 それから二人で、ワタクシの伯母のお見舞いに病院に行って、帰りモスバーガーのドライブスルーでシェイクだけ買って、一旦家に帰り、それからまたすぐ今度は近くの量販家電店に。ワタクシは仕事で使う物を買いに、真由美先生は急遽、コンパクトデジタルカメラを買いに。実は、真由美先生の携帯電話、頻繁に使うものですからバッテリーの消耗が激しいだけでなく見た目もボロボロになってきて、先月、新しく購入、カメラ機能の良い物にしたのですが、結局は携帯電話・・・先月の舞先生の結婚式の時も携帯電話で写真を撮ったらやはり電池切れが早く、いざ基本的な携帯電話の機能(電話やメール)を使おうとしても出来る状態でなくなってしまい反省(笑)。結局は、携帯電話は所詮携帯電話という事で、真由美先生用のデジカメを新しく購入することに。ワタクシ的にはNikonかCanonのがお勧めでしたが、AyuがCMでやっているPanasonicの物に♪色も可愛らしい感じのですね。せっかく買ったんだから、ちゃんと使ってよ~(笑)。いっそ、真由美先生も色々写真撮ってブログやったら~♪って、絶対にやらんべな( ̄▽ ̄;) デジカメ買った後は、次に必要になるのは洗濯機だろうなぁ~と言う事で、ちらっと見てきて(こちらは見て比較しただけ)、そしてワタクシ用に携帯電話の機種を見たり(こちらも参考程度に見ただけ)と。それから家の電話機も新しいのが欲しいと前々から言っていたのであれこれ見て比較検討。おおよそ機種を決めて、真由美先生は、買う気満々?だったようですが、ワタクシがちょっと躊躇(って、本当はこの春にワタクシが先に提案していたのですが)、「とりあえずいっぺんにあれこれ買わず、電話機はもうしばらく(新機種発売など)様子を見よう」という事にしました。ちょうどそんな話しをしていたら、教室生徒さんのご家族とも遭遇、ヽ(^o^)ノどもどもでした♪家電店での買い物の後は、近くのスーパーに行って、夕食のお買い物を。

 お昼ごろから出かけて夕方5時位まで、何だかんだと岩見沢市内で二人でお買い物Day。何かこんなの久しぶりな感じ。ワタクシは、その後、一人で新篠津村の温泉「たっぷの湯」に久しぶりに行ってのんびりと♪ 秋、温泉&サウナに入って、家に帰ってきたらそりゃやっぱりビールにお酒にワタクシがリクエストのお鍋ですよん♪そうそう、今日も天気が良くなく曇り空でしたが、温泉から帰って来て夜空を見上げたら、その曇の狭間からちょっと見えた月、まん丸でした(∩.∩) mariyurinopapa
  2009年10月3日(土)
  札幌ブラスバンド&栗山少年少女合唱団ジョイントコンサート♪
 今日は、午前中、突然と激しい雨が降って来ましたが、雨があがって午後からは比較的良い天気でした。心配な新型インフルエンザ、ここの所、毎日のように北海道新聞空知版のページに管内の幼稚園・保育園・小学校の閉園・学年閉鎖などのニュースが掲載されております。最近は、マスクだけでなく消毒液や除菌タオルなどもお店で在庫切れになってきているようで、真由美先生、インターネットで注文したりしてます。

 さて、今日は、隣の栗山町のカルチャープラザEki多目的ホールにて「札幌ブラスバンド&栗山少年少女合唱団ジョイントコンサート」(主催:栗山少年少女合唱団、後援:栗山町教育委員会)が開催されました。一週間ほど前、北海道新聞空知版に合唱団の指導とピアノ伴奏をされております永岡先生が記事で紹介されてましたので、「新聞見ました!演奏会のご成功をお祈りしてます♪」とメールで送りましたら、「お時間がありましたら聴きにいらして下さい♪」と返信がきまして、それから「本当は客席で聴いて頂きたいのですが、でも、もし来て頂けるなら、申し訳ございませんが、ビデオを撮って記念のDVDを作っていただけませんか?」という事になりまして、お手伝いして来ました。

 ちなみにプロのビデオ屋さんではありませんので、業務用ビデオカメラは持ってません。家庭用ビデオカメラで撮影、パソコン編集です。当ピアノ教室の発表会も以前は、業者さんに委託していたのですが、色々と不具合・不備がありまして、昨年、さすがに真由美先生も困ってしまい、それで新しいビデオカメラを購入して「うちの教室の発表会は、今度からあなたが撮ってよ~!」という事になりまして(汗)。

 それでジョイントコンサートですが、札幌ブラスバンドは約40名程の構成のようで、オープニング曲として「マーチ・オン・ザ・ストリート」を迫力ある演奏で、そして2曲目はホルストの「ジュピター」、3曲目はワタクシも大好きな曲、古き良き時代のハリウッド映画「オズの魔法使い(ジュディ・ガーランド主演)」より「オーバー・ザ・レインボー」、4曲目は大河ドラマ「天地人」テーマを演奏。合唱団にステージ交代する準備の時間は、司会を担当された永岡先生と指揮者の方との和やかトーク。そして少年少女合唱団は、1曲目「ビリーブ」、2曲目「くしゃみザウルス」、3曲目は「春に」を。合同合奏は、定番「翼を下さい」、ファミリー向けの「となりのトトロより~さんぽ」、そしてお馴染みアンジェラ・アキさんの曲「手紙~拝啓 十五の君へ~」を。アンジェラ・アキさんの「手紙」、いい曲ですよね~。聴くと、ちょっと(T-T)ウルウルしそうになります(笑)。ちなみにワタクシ的に”ちょっと(T-T)ウルウルしそうな曲”と言えば、去年の曲ですが、一青窈さんの曲「はじめて」、実は好きだったりします♪ 話し戻しましてジョイントコンサート、最後にアンコールで「翼を下さい」をもう一度合奏。会場内もたくさんのお客さんがご来場、大盛況に終わりました。演奏会のご成功、本当におめでとうございます♪

 ワタクシは、好きなギターを弾いても「へたっぴぃ~(T◆T)」ですし、カラオケ歌っても「おんちぃ~(T◆T)」ですが・・・でも、娘達がピアノをやっていて、カミさんがピアノの先生で、ピアノ教室の生徒たちの成長も見る(聴く)ことが出来て、そして時折、微力ながらこうして音楽活動をされている方々のお手伝いや応援をさせて頂き・・・ジャンルを問わず、音楽のある所、好きな音楽の傍に居れるのは幸せな事だなぁ~と思いながら帰って来ました。 mariyurinopapa
  2009年10月2日(金)
  なんちゃって7(セブン)
 神無月になりました。パソコン関連の話しになりますが、今月22日は、Microsoftの新しいOS、Windows7がいよいよ発売されます。近くの大型家電店では、勿論、Windows7を搭載しました新しいパソコンはまだですが、ソフトが先行予約という形で販売されておりました。今のパソコンを使って特に不便な事は無いので、当面、アップグレードも新しいパソコンの購入もする予定はありませんが、やはり興味はありますね♪ ワタクシのパソコン3台、WindowsXPですが、当初、タスクバーの配色だけ、XP既定の青、シルバー、オリーブグリーンとそれぞれ変えて、他は使いやすいように同じような設定にしていたのですが・・・でも何となく飽きちゃって~。それで、最近は少し変えてます。一番古いデスクトップはそのまんまで、メインで使っているパソコンは、Windows7のデザインにしているんですよね。所謂、「なんちゃって7」という形です(笑)。タスクバーの配色もWindows7 PDC Blue(ネイビーブルーみたいな色)になりまして、フォルダや各種アイコンのデザインも全部変わりました。雑誌で見ましたWindows7RC版の色やデザインと殆ど同じような感じです♪ でもWindows7の特徴の一つでもありますアイコン型タスクトレイにはしてません。色々変えすぎて不具合が出ても不味いですし。Vistaからお馴染みになりましたウィンドウが半透明になるAero機能もインストールしましたが、デザイン的には良い感じでも何となく半透明が故に見えずらい感じもあり最近は使ってません。Windows7的壁紙も入りましたが、でも、壁紙に関しては「沖縄・美ら島物語」の壁紙がお気に入りなので今迄通りそちらを使ってます。ちなみにパソコンを起動させますと普通はWindowsXPと先ず表示されるのですが、何せ「なんちゃって7」なものですから、起動させますとXPではなくて、最初から「Windows7 Ultimate」と表示されるんですよね~。どう逆立ちしたって見た目デザインだけ7であって、機能はXPなのですから、ちょっとそこまではやり過ぎの感じもしますが(苦笑)。

 それとノートパソコンはメモリ増設&ハードディスク交換してから、それ以前と比較してかなり使いやすくなりましたので、ちょっと遊び心で、こちらはMacでお馴染みのDockランチャーを使ってます。「なんちゃってMac」までにはなってませんが(笑)。Dockは、結構、カッコイイと評判が良いようですが、見た目、ワタクシも好きですね♪ 

 他、ブラウザ(ウェブページ閲覧ソフト)に関してもホームページを作成している関係、その動作をチェックする為に幾つか使って試してます。メインパソコンは、そのまま定番のInternet Explorer(IE)を8にして使ってます。それでノートパソコンは、ちょっと興味がありましてフリーの雄Mozilla Firefox3.5を既定にして、他に定番のIE8と新進のGoogle Chromeをインストールしてます。正直な所、使い慣れているのはやはりIEですが、Firefoxはデザインやアドオンがたくさんあってなかなか面白いですし、Google Chromeも最初、シンプル過ぎて味気ないと思ったのですが、たしかに速いですし、少し使って覚えるとなかなか便利な機能もあったりしてますよね。他にも実はノルウェー産ブラウザのOperaや 国産ブラウザのSleipnirも試しに少しだけ使ってみたのですが、結局抜きました。それで3つのブラウザを使ってホームページの事で分かったこともありました。まぁ~わかった所でどうにもできませんが(汗)。当HP、基本的に今はテンプレートのCSSを応用して作っているので、以前のようにIE以外のブラウザで見たら文字位置がずれているとか、そういう事は殆どないようです。でも、Youtubeなどを使わずに自分で動画をページに埋め込んで作ると、ブラウザとメディアプレーヤーの問題なのかもしれませんが、IEだとノーマルなのにFirefoxだとワイド画面になるようですし、Google Chromeも少し画面の大きさが変わるようなんですよね。

 まぁ~とにかく今迄当たり前にIEを使ってましたが、他のブラウザも試しに使ってみて、自分に合う使いやすいものがあれば変えても良いかな?と思ったりしてます。ちなみに真由美先生は、こういった話し、ま~~~ったく関心ありません・・・メールが使えて(って、メールも殆ど携帯ですが)Webサイトが見れれば何でもよし、バージョンもどうでも良いみたいですし、ツールバーとかそういうのも全然興味ないし。でも、殆どの人がそんなものなのかな?やっぱり(笑)。まぁ~ワタクシもそんな程度で、実際、パソコンのこと詳しくないですけど(汗)。 mariyurinopapa
  2009年9月30日(水)
  インフルエンザに関して。
 今日で9月も終わり、早いもので一年も4分の3が過ぎました。皆様、如何お過ごしでしょうか?

 さて、インフルエンザに関して・・・先般、「管理人のひとりごと」でも話題に少し触れてきましたが、新型インフルエンザの流行・感染拡大で、岩見沢市内でも幼稚園・学校で学級閉鎖・学年閉鎖などが相次いでいるようです。真由美先生も何かと心配で、生徒のお母様方より色々と状況を聞いているようです。また、生徒保護者様の中には病院の先生もいらっしゃるので、予防など対応に関してもアドバイスも頂いたりしているようです。

 つきましては、当教室に関してですが・・・インフルエンザの関係で学校がお休みになった場合、学校側より外出を控えるようにお話しがあると思いますが、同じクラスなどで感染している可能性がある場合も考えられますので、お子さん自身が元気であっても、少なくても48時間は様子を見て頂く様にお願い致します。お子さん自身が元気な場合で、学級閉鎖や学年閉鎖に伴いピアノレッスンをお休みする事に関しましては、年間回数で調整するか、もしくは症状が落ち着きましたら補講レッスンを入れるなどで対応したいと思いますので、何卒、感染拡大防止のご協力をよろしくお願い致します。

 いずれにしても当教室に関しましては、年末には発表会もありますし、曲の仕上がり状態が切羽詰まった状況になりましたら補講レッスンという事になると思いますが(汗)。

 皆様、これからの季節、インフルエンザに関わらず、健康にはくれぐれもお気を付け下さいませ。 mariyurinopapa
  2009年9月26日(土)
  こんなこと・・・あると思います(-◇-)/
こんなこと、あると思います。

目薬を注そうと思って、上を向いて大きく目を開けたら、
何故か?口も大きく開けている。
ふと気が付いて、自分のそんなアホ面を頭の中で思い描いて、
誰に見られているワケでもないのに、
妙に恥ずかしくなって、一人、(=▽=;)照れ笑いしてしまう。

・・・そんなこと、あると思います。(-◇-)/


こんなこと、あると思います。

最近は、ドラッグストアや家電量販店でも食料品を扱っているなど、
色々なお店で、色々な商品を取り扱ってます。
目薬を買って帰ろうと思って、ドラッグストアに寄って・・・
「ついでにのど飴も、と♪」
「それと明日の朝は、ご飯じゃなくてパンでいいや。」
「マーガリン、たしか無くなりそうだったな。」
「今日は、疲れたからビール飲みたいな♪」
「おっ、豆腐、安いな!」などと、
ついつい、あれこれ買ってしまう。
家に帰って、買い物袋から出して、そして気が付く・・・
「あっ!目薬、買うの忘れた!/(;_-_)\」

・・・そんなこと、あると思います。(-◇-)/


こんなこと、あると思います。

日頃、色々と考えます。仕事のこと、家族のこと。
買い物しながらでも色々と考えます。
レジで支払いしようとしながらもあれこれ考えている時もあります。
お店のポイントカードを出して・・・
店員さんに「あのぉ~当店の○○○○カードはお持ちでしょうか?」と、
ちょっと困ったような?でもニコッとした笑顔で言われて、
「えっ?!」と気が付く・・・
出したのはポイントカードではなく運転免許証だった。/(;_-_)\
「いったい身分証明して、どうしようってんだろうね?^-^;アハハ...」
と笑って、その場をとりつくろう(恥)。

・・・そんなこと、あると思います。(-◇-)/


最後にもう一つ。こんなこと、あると思います。

夜、気分転換に窓を開けて空を眺めて見た時や
玄関から外に出て空を眺めて見た時・・・
夜空いっぱいに星が見えたら、何となく幸せな気持ちになれる。
月が綺麗だったら、何となく優しい気持ちになれる。

・・・そんなこと、あると思います。(∩.∩)


以上、mariyurinopapaでした。ご静聴、どうもありがとうございました。m(_ _)m
  2009年9月22日(火)
  幸せいっぱいの結婚式♪
 今日は、辻舞先生の結婚式が札幌南区の素敵な教会で行われました。過日、この「ひとりごと」でもお話し致しましたが、今年5月に入籍、それぞれの仕事の都合で、結婚式は秋にと言う事で、本日、めでたくとその日を迎えました。真由美先生は、午前中にピアノの仕事をして、それから式の時間に合わせて二人で出掛けました。教会は、とても立派で素敵で、新郎新婦の親戚の方々や会社関係の方々とお友達、たくさん方々が二人を祝福、舞先生もとても幸せいっぱいの素敵な笑顔でワタクシ達もとても感動しました♪ワタクシも真由美先生も胸にグッときまして、正直、思わず涙がホロッと・・・勿論、舞先生も人生最高の幸せの瞬間、感激の涙で肩が震えていたのが、良くわかりました。また、ワタクシ達の後ろの席の方々、舞先生のお友達でしたが、声楽の方もいらっしゃっていたようで、賛美歌をとても綺麗な声で歌われていたのも印象的でした。

 パーティーもとても楽しく&センス良く、新郎新婦二人の人柄にぴったりのとても素敵なものでした。真由美先生、舞先生の恩師として、また舞先生の勤めるピアノ教室主宰として、祝杯をお願いされまして・・・緊張していたみたいですよ(笑)。涙声で、ご両親に感謝の気持ちを伝える舞先生を見て、また、感動・・・涙・涙(T.T)とともに、ワタクシも娘達がいつか嫁ぐが日が来たら、あんなふうに感謝の気持ちを述べてもらえるだろうか?正直、その自信なし(;¬_¬)・・・などと、いったい何年先の話しか?(笑)

 縁あって、子供の頃に真由美先生の生徒になって、そして今、木村真由美ピアノ教室の講師となって・・・ワタクシ達と関わりのある方が幸福になってくれるのは、ワタクシ達も本当に嬉しいです。今、妻となり、そしてやがて母となる日もくると思いますが、当ピアノ教室の仕事も「子供の頃から自分が学んできたことを発揮出来るやり甲斐のある仕事」「子供達と接する楽しい仕事」として、可能な範囲、これからも真由美先生と一緒に頑張って欲しいです♪ 舞先生、本当におめでとーーー\(^o^)/ mariyurinopapa

新郎新婦と真由美先生とワタクシと四人で記念に♪
尚、ワタクシの顔面は人様にお見せするには耐えうるものではありませんので加工させて頂きました(笑)。
「ハイ、あ~んして♪」 カットしたケーキを旦那様に食べさせる舞先生
上手く写せませんでしたが、こちらのドレスもとてもステキでしたよ~♪
※写真掲載は、ご夫婦に了解を頂いております♪
  2009年9月20日(日)
  秋、一人ぶらりと・・・風に吹かれて。
 昨日より秋の大型連休シルバーウィークがスタートしましたね。岩見沢では、今朝の北海道新聞にも記事が掲載されておりましたが巨大臼で餅をつく観光イベント「ふるさと百餅祭り」が開催されました。ピアノ関係では、昨日、グレンツェン・ピアノコンクール旭川予選が開催、今回のグレコン道内予選、当教室関係では、昨日の旭川予選に1名のみが参加・・・無事、本選進出となりました。おめでとうございます♪

 さて今日は、一人ぶらりとドライブ・・・昨年、デジタル一眼レフカメラを買った事もあり、秋に一人ぶらりと厚田公園に行って海の写真とか撮って来ましたが、今年もまた近場で景観の良い所へと思い・・・今回は、支笏湖に行ってきました。真由美先生も最初、「私、20日だけレッスン入れてないから一緒に行こうかな?」と言ってたのですが、結局、彼女は「連休唯一の休みだから、やっぱり出掛けないで、今日は一日、家でゴロゴロしてますぅ~(∩.∩)」と言うことになりました。ゴロゴロって・・・右向きに左向きに寝そべって、娘の所に携帯で電話でもしたりするんでしょうねぇ~(笑)。まぁ~「ゴロゴロしながら」ですから、いいですけど。これが「ゴロンゴロンしながら」だとそりゃもう大変なこっちゃですよ~(汗)。頭と手を床についてゴロンとあっちにこっちにと、一日中、でんぐり返しされてちゃ~家の中、シッチャカメッチャカ、わやになりますから・・・って、どこぞの人間が一日中、家の中でそんなんするかぁ~!( -.-)/☆( +.;)ポカッ

 さて、そんなんで・・・カメラを持って、お昼頃に千歳市の支笏湖に向けて出発。先ず、長沼町の道の駅「マオイの丘公園」に行きましたが、やたら車が多く「なんぞあるんかな?」と思ったら「新そば祭り」というのを開催しておりまして、駐車場満杯。結局、ここは撤退。それから、千歳に向う途中にあるお店「茶花」に。まりさんが小4か小5の時の秋、ちょっと時間が空いたのでアイスクリームを食べに家族で寄った事があるのですが・・・「一人で寄るのもなんだなぁ~」と思いつつ、見晴らしが良いので周りの風景を少し撮影、ソフトクリームを食べて来ました。こちらのお店も次から次へと沢山のお客さんが来てました♪

 支笏湖へ行くの十年振りくらいだったかな?泉郷から千歳市街を抜けて・・・ややしばらくしますと「名水ふれあい公園・蘭越浄水場」という所がありましたので、ちょっと寄ってみました。水が美味しいのかな?ポリやらペットボトルやらをたくさん持って来て、その公園で出ている水を入れてました。すぐ傍の綺麗な河川、歩けるようになっていたので降りてみましたら、鮭の亡骸が沈んでました。ここまで鮭が上がってくるのかな?それからまた、車を運転・・・支笏湖公園線、涼しげな木陰の真っ直ぐ伸びる道路を気持ちよく走らせ。

 支笏湖の駐車場もやはり大入り。車を駐車場に入れて、それから・・・久しぶりの支笏湖が見えたら、やっぱり何だか嬉しくなってしまい、青い空に神秘的な湖、壮大な自然のパノラマに思わず「おぉーーー!」と心の中で叫ぶ(笑)。先ずは湖近くに降りる前に写真を数枚。印象的だったのがベンチに仲良く腰掛けて湖を眺める老夫婦のカップル。その後ろ姿が何とも言えない良い雰囲気♪どんな話しをしてるのかなぁ~?初めてなのかな?良く来るのかな?若い頃にも二人で来た事あるのかなぁ~?ワタクシ、自然の風景に人間が入っているのはあまり好きでは無いのですが、でも、時に自然な形で人間が風景に溶け込んで入っていて、何かしらストーリーを感じる時は、その絵柄にとても感動したりします。

 山線鉄橋を通って湖の畔まで。支笏湖って、水がとても綺麗ですよね。家族連れ、若いカップル、老夫婦、女性同士、稀にワタクシを含めたカメラを手にした一人行動のおっさんも(笑)。結構、外人さんも来てましたね。天気が良く、湖面が光って眩しかったですし、樽前山も風不死岳もとても綺麗に見えました。岸の所で枝などを拾って遊ぶ子供達、それを優しく見守るお父さん・お母さん。優しいひと時でした。それから展望台の所に行って、そこから見える風景を撮って、お店が並ぶ所に戻りました。本当は何かヒメマスの料理でも食べようかと思っていたのですが・・・時間的にそんなにお腹空いてないし、「おひとり様」って言うのも何だし。結局、いも天(揚げいも)を1本(じゃがいも3個刺し)買って食べて♪そして少し木陰のベンチの所に座ってのんびりと、空を見上げたり、湖や山々を眺めて、あれこれ思ふ。

 九月の青い空が好きです。
 九月の暖かく柔らかな陽射しが好きです。
 九月の涼しげな風が好きです。
 そんな九月の優しさに包まれて、僕は想ふ。やはり家族のことを。

 帰りは、久し振りに長沼温泉に寄って来ました。家に帰ると真由美先生、ワタクシが好きな鍋料理にしてくれてました、勿論ビールも♪でもね、その量・・・4人分位なんですよ~(汗)。それを言いましたら、彼女、「二人分のつもりがいつも位になっちゃったんだもん。お鍋、二人分、どの位か?何かまだピンと来なくてf(^_^)ぽりぽり」だと。鍋料理、大好きだけど食べる時はやっぱり家族が多いほうが良いかもしれない(笑) mariyurinopapa

↑ソフトクリームを食べた長沼町のお店♪
↑巨大かぼちゃがいっぱい!

↑お店の裏にて。バーベナの畑の向こうに
見える大空と大地。
↑お店の裏。ポニーやヤギ、かわいい
ウサギ達もおりました。
↑名水ふれあい公園にて。
↑大正15年、千歳飛行場に初めて着陸した
飛行機、北海一号機(復元模型飛行機)。 
↑支笏湖に到着♪
↑ベンチに座ってお話ししている老夫婦の後ろ
姿、とてもほのぼのとした素敵な雰囲気でした。
↑湖面に太陽の光が反射して眩しい。 ↑風が少し強かったので、波も少し出てました。
↑家族楽しく、若いカップル寄り添って・・・
たくさんの方々が休日を楽しんでました。
↑展望台近くの森の広場。柔らかな木洩れ日。
 
↑展望台から臨む風景。

↑左端、近代化産業遺産の山線鉄橋。
向こうに見える山は、左側、ドーム状のが樽前山。
右側三角の頂になっているのが風不死岳。
  2009年9月18日(金)
  発表会の打ち合わせ♪
 今日は、青い空の中、所々に白い雲が浮かんでおりました・・・少し、暑かったですね。午前中、隣の三笠市に行って来ました。途中、小さな向日葵畑、車を停めて写真を撮っている若いカップルがおりました。この季節ですから、向日葵はもうあまり元気がなくなっておりましたが、それでも、過ぎ去った夏を思い出すような、爽やかな光景でした。用事を終えて、帰りの車の中、ラジオで流れてきた曲、オフコースの「秋の気配」。当時、オフコースがアコースティックギターでデュオだった時の曲で、ワタクシもとても好きな曲です。この季節になると必ず、ラジオから流れてきますし、秋になるとやはり聞きたくなる曲です。ちなみにこの季節、雨なんか降るとついつい口ずさんでしまうのが太田裕美さん「9月の雨」。ワタクシ的にはこの2曲、秋の定番です。まぁ~クリスマス時期になると山下達郎さんの「クリスマス・イブ」やワム!の「ラスト・クリスマス」が、世間でよく流れるのと同じような(笑)。というワケでこの季節、「秋の気配」「9月の雨」、大事な箇所なので確りメモしておいて下さいね~。今度、試験に出ますよ~♪・・・って、なんの試験じゃい!(~ _△_)~

 三笠の帰り、お昼12時ちょっと過ぎた頃だったので、「道の駅」の農家の直売所をちょっと見てきました。色々と野菜やらお安くなってました。ゆでとうきびが売っていて、美味しそうだったので、買ってみました。でも、ちょうど良い大きさのが無くなって、また茹で始めた所とのことで、小ぶりなのが4~5本あるだけでした。それで、ゆでとうきびを売っていたおばちゃん(お婆ちゃん)が「なんかもう小ぶりのしかなくなっちゃったから、おまけにもう1本あげるねぇ~」と♪ その素敵なサービスに、ワタクシ、思わず「えっ!おまけって・・・いいの?おばちゃん、ありがと~♪\(^o^)/」とお礼を。後で振り返ると「おばちゃん、ありがと~♪」って言った時、思いっきり童心だった気がする。ちょっと自分で恥ずかしくなってしまいました(笑)。

 さて、昨日ですが、真由美先生・舞先生と発表会に向けて打ち合わせを行いました。発表会は、日程が12月20日(日)で、会場が例年通り岩見沢市文化センター中ホールです。昨年は、テーマを設定して、休憩を挟むという意味で「3部」構成にして、記念の集合写真は、最後に全員で撮影という形でしたが、今年は、実質2ステージという意味での2部構成にして、写真撮影も各部終了ごとに分けてする方向に致しました。昨年の発表会以後、岩見沢教室・歌志内教室合わせて、新しく十数名、生徒さんが増えましたので(習っている生徒の弟さん・妹さんが数名、ピアノを始めてみたくて教室を探していた方が数名、転勤で引っ越しして来た方が数名、今迄習っていた先生の都合でレッスン継続が困難になった方が数名、など)、今迄通りでは時間が掛かり過ぎるということで、完全に2部に分けようという事になりました。

 昨年の発表会は小さな年齢のお子さんを中心に十名ほどの生徒さんが「発表会デビュー」でしたが、今年も十数名「発表会デビュー」の生徒さんがおりますので、ドキドキ感もありますが、楽しみです。一部の生徒さんは、発表会より先にコンクール出場で顔馴染みになった方もおりますが、発表会はコンクールと違って、より自由に演奏できますので、その子その子の感性豊かな演奏が聴けると思います。もしかしたら、新たな発見があるかもしれません(笑)。連弾もまたピアノをする楽しみとして数組に演奏して貰う予定です。こちらは一度にたくさんは出来ませんので、状況を見て、毎回、少しずつ取り組んで行きたいと思います。また、中学生・高校生のコンクール常連生徒さんは、子供コンクールなど地元予選に出場することも大分なくなりましたから、地元ホールで弾く機会は今までより少なくなってきていると思います。練習会を除いては、お楽しみでピアノを習っている生徒さん達と同様、教室発表会が年に一度の地元ホールで演奏を聴いて頂く機会となってきていると思います。教室のお姉さん・先輩生徒として、可愛い後輩達に素敵な演奏を聴かせて欲しいと思います!

 講師二人の小さな教室ですから、大がかりな事は出来ませんが、今まで同様、地味でも心の籠った演奏発表会にしたいと思います。また、ここ数年、恒例となりました発表会後の「お楽しみ親睦会」も行いたいと思っております。こちらは、いつもお母様方が段取りと進行をして下さっておりますので、出来るなら今年もまたお母様方のご協力を頂けますと幸いです♪ mariyurinopapa
  2009年9月15日(火)
  秋のお祭り、始まる。
 今朝の北海道新聞の「岩見沢・南空知」のニュースで掲載されておりましたが、岩見沢では昨日から三日間の日程で、岩見沢神社の秋季例大祭が始まったようです。初日の昨日は、爽やか天候に恵まれましたが、今日は午後から雨模様。ずっと降り続いたワケではありませんが、ちょっと降ったなと思ったら、少しして止み、でも急にまた強く降り出したりして・・・と思ったら、また、止んだりしてたような気がします。ずっとお天気をチェックしてたワケではありませんので、「こうだった、ああだった」と断言できませんが(笑)。この三日間のお祭りは神社周辺ですが、今度の土日曜日でしたか?今度は「ふるさと百餅まつり」が、四条通り商店街などが会場となって開催されます。なんか、すっかりもうお祭りに行かなくなったなぁ~。町内会の子供御神輿もなくなったので、どんどんお祭りから遠のいていくような気がします。以前は、町内会でも子供神輿があって、朝早くに町内会館に集まってね、まりさんもゆりさんも法被来て、町内を回りましたよ~♪ でも、あれですよね~(って、あれってなんやねん!そんな不確定な事、言うなぁ~( --)_中☆(>_< )ピコンッ)、今年は昨日から三日間と言うと平日ですよね?学校ありますよね?(って、「学校はあります。無くなりませんから~(^v^)にまぁ」と言うツッコミはなしで、どうかひとつ!)という事は、子供神輿とか、今年、どうなってんですかぁ~?

 さて、そんな学校あるないの話しではありませんが・・・インフルエンザ。真由美先生、生徒さんからの情報も聞いていておりましたが、これまた北海道新聞空知版によりますと、岩見沢市内の高校で、生徒17人が新型インフルエンザとみられる症状をうったえため2年生を学年閉鎖、1年生1学級を学級閉鎖にしたそうです。当教室も生徒さんの出入りは多いので、十分気をつけたいと思いますし、お互いに予防を確りやっていきたいものですね。

 さてさて、新聞のニュース(昨日の夕刊や今日の朝刊)と言えば・・・イチロー選手、またやってくれました!米メジャーリーグで9年連続の200本安打の達成!正直な所、テレビ中継観てませんでしたが、昨日の新聞の記事より先に、札幌コンセルヴァトワール掲示板にて宮澤先生の書き込みを読んで、この快挙達成を知ったんですよね(笑)。インターネットによる情報のスピード感を感じました。それで、野球の話しですが・・・安打と言うのは比較的、ホームランを打つより地味な積み上げの繰り返しですが、それを彼に関しては見た目まるでお約束のごとく(本人は期待されてしんどい部分もあると思いますが、周りはイチローならきっとやってくれると思っているみたいな)たんたんと積み上げて記録を作ってくれます。日本球界に居た時も7年連続首位打者となったりしましたが、メジャーリーグに行ってもその能力と努力を発揮して数々の記録、本当に凄い!ワタクシも朝新聞で気になるのが、日本プロ野球の勝敗よりもイチロー選手の安打数・打率ですね。叶うなら、最多安打だけでなく、また首位打者になって欲しいですね!

 ところで、イチロー選手に関しては、達成した記録より、野球に取り組む姿勢が素晴らしいですよね。練習や自己管理など・・・プロとしては当たり前のことなのでしょけうけど。以前にこのひとりごとでお話しした事がありますが、テレビ番組の中でイチロー選手が言っていた言葉で心に留まった言葉があります・・・「結局は、細かい事を積み上げるしかない。それしか頂上に行く道はない。」みたいな事を言っておりました。そして、もう一つ記憶に残った話し、「野球が上手くなりたい。それは数字で表れるものではなく、僕だけの感覚ですが・・・それは、僕だけにしか味わえない楽しみですね。」みたいな事を言っておりましたが、とても印象に残りました。

 娘達に対しても言って来ましたが(生徒さん達にも時折、この独り言でお話してしてますが)、ピアノで言うと数字や記録みたいなものはコンクールであったりするわけですが、その結果と言うのはその時その時で違ってたり(出てるメンバーが違っていたり、審査員が違っていたり、順番が違っていたり、運・不運も含めてその他諸々)してますから、結果が良くてもその逆でも、その時だけの事ですから、それが将来を保証してくれるワケでもなければ、それで人生が終わるワケでも無いですから。出場に向けては、一生懸命に、また時には執念を燃やして頑張って、でも出た結果に関しては、良くも悪くもその嬉しさもその悔しさも成長の糧にして行けば良いと思います。勿論、最初からプロのピアニストを目指すとなるとまた色々とあると思いますが(汗)。イチロー選手の「野球が上手くなりたい。それは数字で表れるものではなく、僕だけの感覚ですが・・・それは、僕だけにしか味わえない楽しみですね。」という言葉。「野球が上手くなりたい」という単純なような言葉ですが、でもとても奥深い言葉ですよね。何があるからとか無いからではなくて、ストレートに「ピアノが上手くなりたい」って気持ち、大切にしたいですね♪

 ついでと言っちゃなんですが(笑)、今書いていて思い出したので、もうひとつ、教訓的なお話しを。下の娘YurikaがピティナJr.G級のマスタークラスを受講した時、ペトルシャンスキー先生がお話しされたという言葉をひとりごとでご紹介させていただいた事があります。真由美先生から聞いた話しですが、マスタークラスの懇親会にて・・・「1日10時間もピアノだけ弾いているひとにならないで下さい。それよりも色々な本を読んだり、色々なものに触れたり経験したり、人間としての教養を身に付けて下さい。ピアニストとして大成するには、とても大事な事です。」という言葉と、それとマスタークラス終了にあたって全体の講評でのお話しで「ピアノを弾いている(音楽している)”自分”を好きになるのではなく、”音楽そのもの”を好きになって下さい。皆さんは、とても才能のある方たちですが、自分に自惚れる事なく謙虚な姿勢で、惜しまぬ努力をして下さい。」というような事をおっしゃられたそうです。この言葉も成長過程の彼女にとってとても有難いお話しでした。 mariyurinopapa  
  2009年9月13日(日)
  学生コンクール予選、終了!
 昨日・今日と全日本学生音楽コンクール北海道大会予選に出場した皆さん、大変お疲れ様でした。当教室関係では、二人の生徒さんが予選を通過しました。先ずは本選進出、おめでとうございます♪次に向けて引き続き良い緊張感を持ちながら(気持ちを再度引き締めて)日々の練習を頑張って下さい!

 また、残念ながら通過にならなかった生徒さんは、何が足りなかったのかは、このレベルになって来ますと自分でも少し解っていると思いますので、これからまた先生とのピアノ学習の中、少しずつでも克服して行って下さい。先ずはとにかく本番のステージで、自分の演奏が確り(100%でなくてもせめて90%位でも)出来るように練習面・精神面で頑張って欲しいと思います。

 真由美先生が帰宅(昨晩は札幌の妹宅に宿泊)してからプログラムを見せて貰いましたが、相変わらず道内各種ピアノコンクールの上位入賞常連さんが多いようで、参加者の名前(勿論、知らない方もおりますが)を見ただけでも、レベルが高いとわかります。その分、力試しとしては挑戦しがいがあると思いますし、道内で開催されております他のピアノコンクールよりは課題曲の難易度が高いようですので、結果は別として、出場に向けたピアノ学習(レッスンや練習)を通して得るものもあったかと思います。何でもかんでもという事ではありませんが、色々とチャレンジする事により、自分を音楽的にも人間的にも高めて行って欲しいと思います。 mariyurinopapa
  2009年9月11日(金)
  明日・明後日は、全日本学生音楽コンクール北海道大会予選です!
 ここの所の天気、晴れ模様だったり雨模様だったりと、まさに秋の空ですね。天気が良い日は、陽射しが暖かく風が涼しいこの季節、過ごしやすくとても好きな季節です。涼風吹く初秋、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 さて、明日・明後日と札幌のヤマハアベニューホールにて、第63回全日本学生音楽コンクール(主催:毎日新聞社)の北海道大会予選が開催されます。明日の土曜日は高校の部と小学校の部、明後日の日曜日は中学校の部となっております。北海道では、毎日コンクールと言うと、ご存じの通り、夏に毎コンこと毎日こどもピアノコンクールが全道規模で沢山の参加者を集い盛況に開催されております。それと比較して学コンは、課題曲の難易度も高いという事もあり、参加するにもハードルが高く感じると思いますが、でも、より高いレベルを目指すなら挑戦しがいのあるコンクールの一つだと思います。

 当教室生徒さんも数名、今回の予選に出場致しますが、落ち着いて自分の演奏を確りして来て欲しいと思います。皆さん、頑張って下さい! mariyurinopapa
  2009年9月10日(木)
  静かな夜に。
 娘達二人、一ヶ月ほど家に棲息しておりましたので(ゆりさん、途中、十日間ほど東京にもどりましたけど)、「娘達が家に居る」生活に慣れてしまい・・・それがまた二人とも居なくなって、なんか微妙に気持ちのリバウンドを感じます(笑)。夜9時や10時とか、ピアノやら会話やらテレビやら家の中から「音」が少なくなって、すっかり「静かな夜」になってしまいました。なんか心の中まで、秋になってしまったような?ちなみに娘二人居なくなって変わるのが、我が家のゴミの量・・・あの子たちがいると何であんなにゴミの量が増えるんでしょうね?お菓子の袋やら何やら食べ物系が特に?(笑)

 さて、昨夜は、先日、東京に行った時に録画したビデオを保存用にDVDに移してみました。東京で色々と娘たちの事をお世話して下さったり応援して下さる真由美先生のお友達(ピアノの先生)がいらっしゃるのですが、そのお友達の先生が、ホームビデオカメラを貸してくれたそうで、主催者に撮影可か否かを確認をしましたら撮影OKとの事で、真由美先生、急遽メディアのみ購入して録画して来ました。録画したのは・・・先ず、娘が師事しております先生(教授)の門下生達のホール練習。先生は客席で聞きながらステージ上の娘にご指導されておりますので、ビデオの中、先生は姿が見えず声しか入ってませんが、ワタクシ、初めて先生のレッスンを見る事が出来ました。他には、勿論、福田賞選考会のペトロフ先生・ソリアーノ先生・ヨッフェ先生、三人の先生方のレッスン。夜、ご飯を食べてから、映像を見ながらレコーダーに移したのですが、ホール練習も娘の時間が1時間ほどあり、選考会レッスンと合わせますと結構な時間になりますから、ずっとビデオについて見てるワケにも行かなかったので全部は見れませんでしたが、とても内容の濃いレッスンで、とても興味深く見させて頂きました。また、通訳の方を見て思ったのですが、やはり外国語が出来るのって良いですねぇ~♪ 真由美先生、娘に「とにかく英語ぉ~!しっかりやりなさいよぉ~!」と最近やたらうるさく言ってるみたいですが(笑)、ピアノに関わらずどの道に行くにしても英語はしっかりやっておいたほうが良いかもしれませんね~♪ mariyurinopapa
  2009年9月7日(月)
  ゆりさんの夏休みも終わり。
 今日は、朝から雨模様。先日のまりさんに続き、下の娘ゆりさんも夏休みが終わり、今朝早くの飛行機で東京に戻りました。8月2日に娘達二人、夏休みで帰って来ましたが、それからおよそ一ヶ月の間、ピティナや毎コンあり、福田賞選考会あり、真由美先生も月半分位、家に居ませんでしたし、何となく慌ただしく過ぎたような気がします。

 ちなみに子供達が帰ってくると・・・体重が増えるし(苦笑)。真由美先生と二人ですと、食べること「何食べたい、あれ食べたい」とかあまり気にしない(正直、考えるのお互い面倒になってくる?笑)のですが、娘達が帰ってくると「何食べたい?」「あれ食べさせてあげたい」とか色々考えたりします。でも、真由美先生、不在が多く、ワタクシが作る時は、やはり男料理ですから、なんかよくわからんようなもの(でも大丈夫、お腹こわしたりしませんから)をバァ~ンと作ってドォ~ンと出すみたいな(笑)。かえって、まりさんに作って貰ったほうが、良かったりするんですが^-^;アハハ...。 というワケで、吾輩はデブである。今日から少しずつ体重減らそう。って言うか、先ず増えた分を元に戻そう。( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

 さて、ゆりさんの事、気にかけて下さる方もいらっしゃるようですので、少しお話しを・・・またしばらく話題から遠ざかると思いますので(笑)。今月、学校の実技試験があり、それに向けて、来週、ホール練習もあるようです。ゆりさんのコースは、試験がホールで行われるようです。それと来月は、演奏会出演があり、また、夏休み中に学校から家に郵送でお知らせを頂いたのですが、ロシア出身のタチアナ・ゼリクマン氏のレッスンを受講出来ることになりました。ゼリクマン先生は、昨年、彼女がレッスン受講したアレクサンダー・コブリン氏(昨年9月21日の"ひとりごと"をご参照下さいませ)の師とのことです。色々な先生方のレッスンを受講して、自分に足りないものを少しずつ補って、彼女を指導して下さっている先生の、そして彼女自身が思い描いているような演奏に近づいて行って欲しいと思います。ガンバレ!

 ところで話し変わりますが・・・先日、まりゆり姉妹と話していたのですが、12月上映の新作ディズニー映画「カールじいさんの空飛ぶ家」、詳しいストーリーは知りませんが・・・テレビのCMだけでも何となく胸にグッと来たりして(T-T)。娘達が小さかった頃、「美女と野獣」「アラジン」「リトル・マーメイド」とか、ディズニー映画のビデオを買ったりレンタルしたりなどよくよくしておりましたが、娘達が大きくなってから、ここ数年のディズニー映画、あまりわからなくなってきているんですけど。でも「カールじいさんの空飛ぶ家」、何となく気になる。みなさんは、あのCM、どうですか? mariyurinopapa
  2009年9月2日(水)
  夏から秋へ。
 昨日から9月。8月31日と9月1日って、暦の上では一日しか違わないのに何故か季節が大きく変わったような気持ちになってしまいます。今朝は、また早起きして千歳空港へ。まりさん、大学は7日からなのですが、ピアノレッスンや勉強の関係で一足先に東京へ戻りました。もう少し、ゆっくりして行けば良いのに~ρ(。 。、 ) それでも夏休みで帰省した当初、本人は8月末には東京に戻る予定でいたようです。妹のゆりさんは8日から学校ですが、先日まで11日間、東京でしたので、ぎりぎりまで北海道に。明日から大好きなおばあちゃんの家に泊まりに行きます。でも、9月、10月と試験やら演奏会やらありますので、そうのんびりしてもいられないかな? というワケで・・・彼女達の夏休みも、もうすぐ終わりという事で、東京に戻る前、昨日は、真由美先生とまりゆり姉妹の三人で札幌コンセルヴァトワールを訪問、宮澤先生にご挨拶をして来ました。

 朝、千歳空港へ向かう途中、石狩平野、広々とした田畑が広がる見渡しの良い風景・・・夏に青々としていた稲が今は少し黄色がかって来ました。収穫の秋、ついこの前、お盆を迎えたと思ったら、今月中旬頃より秋のお祭りが始まりますね。今日の北海道は各地20度以上、所によって27度と暑かったですが、やはり真夏と違って昼夜の気温差は大きいですし、道端の草花も秋の気配を感じさせてくれてます。

 さて、季節も夏から秋に変わり・・・夏休みが終わり、北海道も各地で新型インフルエンザが増えてきているようです。札幌・江別、由仁・長沼、少しずつ北上してきているのでしょうか? 岩見沢でもここ数日、インフルエンザ発生の話題を耳にします。実は、今度の土曜日、福祉施設慰問コンサートの予定でしたが、新型インフルエンザ流行につきその心配で、残念ながら中止となりました。皆さんも予防などきちんとして気をつけて下さい。もし、熱が出たと思ったら、学校もピアノレッスンもお休みして、先ず病院に行ってください(汗)。感染拡大防止のご協力を宜しくお願い致しますm(_ _)m mariyurinopapa