※このページは上から順に新しくなっております。
■今月のひとりごとに戻る
 2016年5~6月のひとりごと
  2016年6月26日(日) 
  第二週目、お疲れさまでした!
 今朝の岩見沢は雨でした。でも、日中にあがったのかな?ワタクシ、出掛けていたのでちょっとわかりませぬが。夜は帰宅した時は降ってませんでした。昔は、北海道は梅雨がないなんて言われてましたが、でも蝦夷梅雨なんていうのもありますし、近年は気候の変動なのか?結構雨降りますよね。帰りの車の中、ラジオ番組のお姉さんも言ってましたが、本州でこの時期に雨降ると蒸し暑くなるけど、北海道はこの時期に雨降ると寒くなるって。うん、たしかに涼しいのを通り越して寒いかも。

 さて、ピティナ・ピアノコンペティション北日本地区予選・・・今日は、3会場で開催されたようですが、当教室の生徒さんはその中、2会場に参加した生徒さんたちがおりました。結果は、やはり嬉しい結果・残念な結果、それぞれだったようです。真由美先生の話し・・・生徒さんたちからメールで点数や結果のお知らせが入るのですが、今日はとりわけ点数が割れているような感じだったようです、どちらの会場のことかは聞いてませんが。生徒さんたちの点数からの感じで、平均的にあまり高い点数をつけられない傾向の先生もいらっしゃったかな?とのことも(例えば、その先生にとって7,8が合格点で、上手いと思ったら8,0くらいとか?)。ワタクシには専門的なことはわかりませぬが、それでも娘たちも子どもの頃はず~っとコンクールに出てましたし、これまで(長年)教室生徒さんたちも多く色々なコンクールに参加してきましたので、色々と話しを聞いて、何となくわかるような気がしますし、客観的に思うこともありますが。でも、あれこれ言い出したらキリがないので、ここではそういう話しはなるべくしないようにしてます・・・ワタクシ、ピアノの先生でないし、音楽家でもないし。それにワタクシのような素人が知ったかぶりで言うのは良くないと思いますしね(笑)。そういう話しは先生と生徒さんの間で、レッスンの時にでも盛り上がって頂きたく、どうかひとつ!(o^_^o)

 今日は、そういう話し(参加者目線での点数の基準の謎?)を聞いて、以前に宮澤先生が娘たちによく仰っていたことを思い出しました。「点数は気にせずに、その先生の講評(アドバイス)だけをありがたく頂戴しなさい」みたいなことを。今日はお疲れさまでした♪ mariyurinopapa
  2016年6月25日(土) 
  ピティナ北日本地区予選、第二週。
 今日は昼間、雨。何時ごろだったかな?ゴロゴロゴロと雷様が音を鳴らしてましたが、一回きりだったような気がします、たしか。夕方には雨は上がってましたが、半袖シャツ1~2枚だけですと肌寒い感じがします。なんか、肌寒いなと思いながらもその状態でいましたら更に身体が冷えてきて・・・マズイなぁ~と思って、取り敢えず葛根湯を飲みました。うん、今日の出来事は、そんなことくらいかな?

 さて、ピティナ予選・・・今日は、千歳・恵庭地区予選が開催されたようですね。参加された皆さま、お疲れさまでした。教室生徒さんも一人、通過したようです。おめでとうございます♪

 そして明日は、江別地区予選・道央地区予選(旭川)・留萌地区予選と3会場で開催されます。これまでは北日本1地区本選グループが多く、先週の札幌2と今日の千歳・恵庭が北日本2地区本選グル―プでしたが、これからはどちらかと言うと2地区グループの予選が多くなるのかな?明日の3会場も2地区グループですね。

 明日の予選に参加される生徒さんは、落ち着いて、気持ちを集中させて、そしてステージではのびのびと演奏してくださいね。皆さん、がんばって!p(^-^)q mariyurinopapa
  2016年6月19日(日) 
  ピティナ地区予選、当教室的第2幕終了!
 今日は、日中は気温が高くなるらしいと風の噂で聞いていたのですが、でも朝は涼し気な感じがして、着ていくワイシャツ、半袖にしようか長袖にしようか迷いました・・・でも、暑がりなので半袖でいくことに。

 さて、ピティナ・ピアノコンペティション地区予選・・・当教室的には、少数ながら室蘭地区など先に参加終えた生徒さんたちもいるので、この土・日曜日は第2幕と言ったところになりますでしょうか?昨日・今日と地元であります滝川地区と空知地区、そして札幌地区に生徒たちが多数参加しました。嬉しい結果もあれば残念な結果もあり、う~んどうでしょうか?五分五分な気持ち?それとも6分4分くらい?真由美先生としては微妙な気持ちかな?という気がします。でも、検定も含めて参加した生徒が全員、何かしら入賞出来たことは本当に良かったと思います。

 また、今日は東京にてG級一次予選2も開催され、教室生徒さん1名が嬉しいことに通過しました!当教室関係でG級一次通過は久しぶり、ビックリ嬉しい出来事です。今回は(勿論、通過は目指していましたが)先ずは経験として受験してみた結果のようです。ハイレベルな中ですから、生徒さんにとっては良い意味で自信に繋がるかと思います。二次に向けては、無欲と言いますか?あまり意識せずに、真っ直ぐに音楽を見つめて精進して行ってほしいと思います。とにかく、本当におめでとうございます!

 ピアノコンクール・・・出場した生徒さんにとって嬉しい結果・残念な結果、それぞれの思いがあると思いますが、どんな結果にしても次につなげて前進してして行ってほしいと思います。ワタクシ、音楽指導者でもないですし、クラシック音楽は正直言って難しく思うことはあります・・・特にコンクールとなれば、尚更。音楽的なこと技術的なことは勿論、審査員運もあると思いますし、ホールの響きやピアノのタッチ、その他、色んな要素が積み重なってのことかもしれません。その上で更には、はたから見たら「摩訶不思議」な結果になることが時折ある、それも音楽コンクールの特徴のひとつかもしれません(苦笑)。そして、その「摩訶不思議」な結果にも理由はいくらでもつくわけでありまして・・・ワタクシ、素人ですからよくわかりませぬが(^.^;...

 毎年、コンクールの時期になりますと娘たちの小さな頃のこと思い出します。小さなお子さんの場合は、先ずは楽譜通りにちゃんと間違えずに弾けるかどうか?がドキドキであって、そこに至る過程を知ってるご家族やご指導の先生方のドキドキはお子様・生徒さん以上のことかもしれませんね。大きな級の子たちには、やはりそのレベルでの苦労・難しさがあり、小さな級のお子さんたちにもやはりその年齢での大変さや一所懸命さがあります。コンクールですから色々とありますけど、結果だけに振り回されずに、小さな足取りでも一歩一歩成長出来ればよいですね。 mariyurinopapa
  2016年6月17日(金) 
  いよいよ明日からピティナ北日本地区予選シリーズ!
 雨ですね~。今日は、午後から札幌に行ってきたのですが、行く途中、利根別川を見ましたらまだ全然大丈夫な範囲でしたが水量が少し増していましたね。札幌に行く途中で雨も上がったのですが、でも、市役所に行った時だったか、また微妙に降り始め駐車場からの短い距離でしたが念のため傘を・・・夕方、岩見沢に戻って来て、忙しくバタバタと仕事してましたら、妙に激しく雨の音が聞こえたような。数年前の洪水を思いだし・・・「大丈夫だべか?」と少し心配に。数年前のあの時から大雨になる度に心配になります(汗)。

 岩見沢市内では、明日、2つの幼稚園が運動会だったようですが、今日の雨のため明日は中止、明後日に延期になったと聞きました。天気のことは仕方がないとは言え・・・運動会に向けて準備していた先生方やご家族の皆さんは予定が変わって大変なことも多々あるでしょうね。そういえば、家の娘たちの時は、幼稚園・小学校と雨天のために延期になったというのは一回しか記憶にないですね・・・記憶違いかもしれませんが。娘たちの時はまだ土曜日開催ではなく、日曜日に運動会を開催していたんですよね。ですから中止・延期となったら平日開催ですし(一回の記憶はたしか火曜日だったような)、仕事で見に行けなかったりと。ん?お昼だけ食べにいったかな?(笑)

 さて、ピティナ・ピアノコンペティション、道東支部エリアや室蘭支部など既に開催した地区もありますが・・・北海道支部エリアの北日本1・2地区予選の殆どがこれから、いよいよ始まります!明日は滝川地区・札幌1地区、明後日は空知地区・札幌2地区、そして来週・再来週と三週に渡って繰り広げられます。出場する生徒さんたちは、気持ちを集中させて、のびのびと自分の演奏をしてきてください!皆さんの努力が報われること(結果も大事ですが先ずは自分にとって良い演奏が出来ること)を祈っております。 mariyurinopapa
  2016年6月15日(水) 
  今年のクラシック岩見沢♪
 今日の岩見沢は、雨こそ降らなかったですが、曇り空で気温も20℃を越さなかったようですが、でもやはりジメ~した感じ、爽やかな天候ではありませんでしたね。暑いの嫌い、でも晴れた空が好き♪

 昨日は、毎日こどもピアノコンクールの申し込み締切日でしたね。参加予定の方、申込書を出し忘れたりしてませんよね(笑)。真由美先生に聞いたら「大丈夫、ちゃんと連絡してあるから♪」とのこと。毎日こどもピアノコンクールは今年は第35回、一つの節目にあたる年ですね。ちなみに節目と言えば、ピティナ・ピアノコンペティションも今年は第40回目で、ほっかいどうミュージックフェスティバルも次の開催で第10回目となりますね♪

 締め切りと言えば・・・実は、ザ・クラシックコンサート岩見沢2016も先日締め切りました。こちらも出演者募集案内を出して直ぐ、先ずは口頭やメールなどで出演希望を10名程の方から頂きました(最終的には、こちらで希望していた去年・一昨年と同じ位の出演者数に)。初参加の方もいらっしゃれば、2年ぶりの出演、3年ぶりの出演という方もいらっしゃったり。これまで出演して下さった方でも今回は都合で出れない方も「次回はまた出演したいので、どうぞよろしくお願い致します。」などとメールで丁寧なご連絡をくださったりしてます。これまでもいらっしゃいましたが、出演のお誘いした時に「一度は出てみたいコンサートと思ってました」と喜んでくださる方、結構多くなってきました。特に北海道教育大学岩見沢校にはポスター・チラシをお願いしているので、それを見て意識して下さっている方もいらっしゃるようです。嬉しいことですね♪反面、出演者の顔ぶれを見て敷居を高く思っている方もいらっしゃるようですが(^.^;... 

 ザ・クラシックコンサート岩見沢、これまでは8月に開催していたのですが、今年は9月4日(日)に開催致します。会場は勿論、まなみーる岩見沢市民会館大ホールです。これまでキャッチコピー的なものを「彩花の街 IWAMIZAWAの夏を Classic音楽で彩る」としてきましたが、今年は「彩花の街 IWAMIZAWAの初秋を Classic音楽で彩る」となります。当教室OG関連では、麻里江先生は勿論のこと、去年は都合で出れなかったフルート奏者の井畑志保ちゃん(東京音大大学院2年)が2年ぶりに、パリに留学中の一村理奈ちゃん(エコール・ノルマル音楽院コンサーティスト、パリ地方音楽院在学)は3年連続、そしてこの春ベルリン芸術大学ソリスト・マスターコースに入学しました友梨香もクラシック岩見沢に出演するために帰ってきます♪

 チラシ・ポスターなどはまだこれからなのですが・・・出演者の皆さん、今回も素晴らしい方々ばかりですので、ザ・クラシックコンサート岩見沢2016、どうぞご期待ください! mariyurinopapa
  2016年6月8日(水) 
  花ホールのロビーコンサート♪
 微妙に雨降る岩見沢、気温は20℃を越してないようなので、そう暑くはないようですが・・・でも、なんかちょっとジメ~とした感じがする(^_^;...

 今日のお昼は、北広島芸術文化ホール(花ホール)の第227回ロビーコンサートに行って来ました。こちらのロビコンは、先月に続いて2回目です。花ホールには、4月の「春の音楽会」から3度目、この3ヶ月、北広島市民ではないのにちょこちょこっと足を運んでます(*^^*)ァハ

 今回の出演は、鈴木京さん(ヴァイオリン)、渡邉萌愛さん(オーボエ)、福森百伽さん(ピアノ)の三人で、北海道教育大学岩見沢校に在籍する方々です。鈴木さんは、元々は「ほっかいどうミュージックフェスティバル」に参加されたのがきっかけでお知り合いになりまして、その後、ザ・クラシックコンサート岩見沢にお誘い、去年・一昨年と出演してくれて、今年もまた出演してくださるそうです。クラシック岩見沢では弦楽器が少ないので、彼女の出演は有り難いですし、楽しみです♪

 さて、今日のプログラムは・・・
 ●「水上の音楽」より ホーンパイプ(ヘンデル)
 ●5つの小品(ショスタコーヴィチ)
 ●パガニーニの主題による狂詩曲 第18主題(ラフマニノフ)
 ●愛の賛歌(モノ―)
 ●ニューシネマパラダイス(モリコーネ)

 私にとって馴染みのある曲が多く、とても楽しく聴かせて頂きました。ショスタコーヴィチの曲は知りませんでしたが、良い感じの曲で、ワタクシの好みのタイプかも(笑)

 ちなにみに「ニューシネマパラダイス」は、映画も音楽も大好きで、iPhoneを使う前の携帯ではメール着信音のメロディーに使ってました(笑)。12年前にロシアのヴァイオリニスト・アナスタシアさんのリサイタルを家族で聴きに行ったとき(2004年12月25日のHitorigotoをご参照くださいませ)に「パソコン仕事をしている時、リラックスできるように」とアナスタシアさんの「シネマコレクション」というCDを購入、今でも時折聴いていますが、その中でも映画『ニュー・シネマ・パラダイス』の曲「愛のテーマ」(やはりモリコーネ作曲)が”私のお気に入り”です。今日の「ニューシネマパラダイス」は、途中に「愛のテーマ」も織り交ぜていて感激、聴いていてちょっとウルッときそうでした(*^^*)ァハ

 鈴木さん、渡邉さん、福森さん、お疲れさまでした。ステキな音楽をありがとう♪ mariyurinopapa

     
  2016年6月5日(日) 
  6月にしては冷えてますね。
 昨日、雨天だったので、運動会を予定していた学校は中止になって、今日、開催されたみたいですね。今日は、天候は良かったような感じがしますが(青空だったし)、でも、気温が少し低めで、涼し気というか?人によっては肌寒く感じた人もいたのではないでしょうか?運動会、寒くありませんでしたかね?今年の6月は、北海道、例年になく冷え込んで、2日なんかは北見峠で季節外れの雪景色となったそうで、ビックリ!6月の雪って、記憶にないですね~。

 そうそう、行方不明だった七飯町の男の子、保護されて良かったですね~!鹿部町の陸上自衛隊演習場内の小屋で発見されたそうで、行方不明になってから六日ぶりとのこと。函館方面ですから北見峠と違って、雪が降るような気温じゃなかったでしょうけど、色々と心配でしたよね~。何はともあれ見つかって良かった♪

 我が家に関しては、特に何もありませんでしたが・・・真由美先生は金曜日に岩見沢を発って、関東へ。昨日、ピティナ・ピアノコンペティション地区予選の審査の仕事でした。そして今日のお昼過ぎに帰宅。今日は日曜日ですが、昨日・一昨日と休講した分、帰ってきて2時半から21時までずっとレッスンでした。お疲れさまです。ピティナと言えば、北海道は今日、釧路地区予選でしたね。全体的な状況はわかりませんが・・・予選通過された皆さん、おめでとうございます。 mariyurinopapa
  2016年5月30日(月) 
  昨日は、江別で札響コンサート、栗山で音楽会♪
 昨日、真由美先生と麻里江先生は、江別市民会館で開催されました「2016札響えべつコンサート」(主催:NPO法人えべつ楽友会/北海道新聞社、共催:江別市、江別市教育委員会)を聴きに行って来ました。ということで、先ずは真由美先生のHitorigotoです。

********************

 昨日は、江別市民会館大ホールで行われました2016札響えべつコンサートに行ってきました。ソリストは札幌出身の吉田友昭先生です。吉田先生は現在東京音楽大学で指導されていますが、演奏家としても活躍されていらっしゃいます。演奏曲は、ラフマニノフのピアノコンチェルト第2番で大好きな曲でしたので、生徒さん親子2組と一緒に楽しみに聴かせて頂きました。

 江別での札響コンサートは、たくさんの市民の方々が聴きにいらしていて、1000席の客席はほぼ満席、私たち(麻里江先生と生徒さん親子)は開場時間を少し過ぎてから会場に入りましたので、すでにいっぱいで、かなり前の方の席で奏者の息遣いもわかる席で演奏を聴きました。

 吉田先生のラフマニノフのピアノコンチェルトは、深い音で大きなフレーズ感、音楽の器の大きさを感じさせる演奏、フィナーレの第三楽章は躍動感あふれる演奏、最後まで集中力を途切れさせない圧巻の演奏でした。大好きな曲がこんな間近で聴けてとても感動でした。

 吉田先生のアンコールは、モーツァルトのトルコマーチ♪ラフマニノフとは打って変わって、ザルツブルク仕込みの吉田先生のモーツァルトは、遊んでいるかのごとく軽妙で繊細な音色の変化が素晴らしかったです。

 後半は札響の演奏、プログラムはチャイコフスキーの「白鳥の湖」より5曲と幻想的序曲「ロメオとジュリエット」。「白鳥の湖」はお馴染みのメロディーで、それぞれの楽器のソロもとても美しく、子ども達にもわかりやすい選曲になっていて、みなさんが楽しめたと思います。

 この土日は2日連続で演奏会に出かけましたが、このように色々な音楽を聴くことはとても大切で、普段ピアノに向かって練習してるだけではダメで、たくさんの素晴らしい演奏を聴き、色々な楽器の音色を聴いたりすることにより、ピアノの演奏にも変化が出てくると思います。都合があえば、皆さんにもぜひ演奏会に足を運んで欲しいなぁと思いました。

********************


・・・とのことです。ちなみに今回の会場は、ワタクシたちにお馴染みの江別市民文化センター(えぽあホール)ではなく、江別市民会館大ホールとのことですが、ワタクシ、事務所には行ったことが一度ありますが、ホールには入ったことはありません。勿論、真由美先生たちもこちらの市民会館大ホールへの入場は初めてだったようです♪

 さて、ワタクシは・・・昨日は朝から隣町の栗山町カルチャープラザ「Eki」多目的ホールへ。この時期毎年恒例、栗山町と南幌町でピアノ・フルート教室を主宰されてます永岡先生の教室の音楽会(発表会)の仕事で、ビデオ撮影と照明係をやって来ました。ちなみに音楽会のチラシ・プログラムは、今回もワタクシが作成させて頂きました♪

 ステージは、今回もピアノソロ・連弾の他、ゲストで音大生のマリンバ演奏(永岡先生のお嬢様)、栗山少年少女合唱団(賛助出演)、そして札幌大谷大学の学生さんたち6名の「Brass HEXAGON」による金管六重奏と、バラエティーに富んだプログラム内容でした。門下生の中には吹奏楽をやっている生徒さんも数人いたようですが、そうでない生徒さんたちにとっては金管六重奏は新鮮だったのではないかな?と思います。音楽会に出演されました皆さん、永岡先生、昨日は大変お疲れさまでした♪ mariyurinopapa

 
音楽会の様子♪ 
 
     
     
 
  2016年5月28日(土) 
  「海老彰子ピアノコンサート」
 今日は、岩見沢市内の小学校でも数校が運動会だったようです。夜には雨が降って来ましたが、日中は、お天気にも恵まれて、良い運動会になったことでしょうね。道内の小学校は、今日をはじめ、6月中旬くらいまで、あちらこちらで運動会が開催されますね。雨天変更することなく、天気に恵まれて、予定通りに運動会が開催されてほしいですね!

 さて、今日は奈井江で海老先生のコンサートが開催、真由美先生と麻里江先生・乃菜先生が聴きに行って来ました。ワタクシは、何故か?誘われなかったさ?(゜_。)? ここだけの話し・・・真由美先生ね、麻里江先生が帰って来てからね、一緒に行動してくれる娘がいるもんだから、なんかね、ワタクシのこと、そういうところでは、ないがしろにしてるような気がするんだよね・・・(;>ω<)/

 ということで、今日は麻里江先生のHitorigotoです・・・

********************

 今日は、奈井江町文化ホール(コンチェルトホール)にて海老彰子先生のピアノコンサートが行われ、わたしも聴きに行って来ました!日本を代表する世界的ピアニスト、海老彰子先生の演奏をこの空知管内で聴けるということは、とても贅沢なことだったと思います。

 海老先生、昨日の羽田空港の大韓航空機火災による滑走路閉鎖のため飛行機が欠航、驚くことに急遽函館まで新幹線で入り、今日、函館から奈井江町にいらしたそうです。(函館から奈井江町までは、新千歳空港を経由して飛行機と電車で3時間半、電車だけだと5時間はかかるので、とても大変だったと思います…)

 奈井江町のこのホールは響きがとても良く、ピアノもベーゼンドルファーという、素敵なホールです。生憎、今日は運動会の学校が多かったりで、いまひとつ、空席が目立ってしまっていたことが残念でした。

 前半は、ドビュッシーやラヴェルなどフランス作品中心のプログラム。海老先生はパリに留学され、現在もフランスを拠点に活動されています。どの曲もとても洗練された演奏で、特に印象派と呼ばれるドビュッシーは、一つ一つの風景や温度、匂いや触感まで伝わってくるような音の響きがとても素敵でした。

 後半は、ショパンプログラム。海老先生は昨年ワルシャワで行われたショパン国際ピアノコンクールの審査をされていましたので、今日ショパンを聴けることがとても楽しみでした!(真由美先生はコンクール期間、海老先生の後ろ姿をずっと眺めていたそうです…笑)そんな海老先生のショパンは、心に語りかけるような暖かな音色、身体の奥底から沸き起こるような激しさ、ときに踊り、歌い、それぞれの音が輝いていて、本当に素晴らしかったです。

 また、アンコールではショパンよりエチュードOp.25-1「エオリアンハープ」、バラード1番を演奏され、最後まで身動き一つ取るのも惜しいような、贅沢な時間を過ごさせていただきました。

********************


・・・とのことです♪ mariyurinopapa

 
 
 聴きに来た生徒さんたちと一緒に、ホール前で♪
 
  2016年5月24日(火) 
  ラジオで聞いた話し・・・えっ?縁結びの?
 昨日までの暑さと変わって、今日の岩見沢は幾分涼しげになったような気がします。でも、天気が曇りのせいか、ちょっと湿気っぽい感じもしたかな?

 今日ね、午後から栗山に用事があって行ったのですが、行く途中、栗丘辺りから室蘭本線のちょっとだけ向こう側、見事に黄色い菜の花畑が見えました。去年も気になったところなのですで、栗山での用事が終わった後、栗丘から線路を越えて、一面が黄色の所に行ってみました。農道の脇に車を停めて降りてみると、お花の匂いがすごい!ワタクシ、アレルギーがあるので、ちょっとだけ不安になりましたが(笑)。この時期、滝川で「菜の花まつり」が開催されているように所々で一面黄色の美しい景色を目にしますね。黄色、好きですよ・・・って言いますか、娘たちが少女だった頃(笑)、ピティナに参加した時(ゆりさんがB級・C級の時、まりゆり姉妹で連弾中級の時)に黄色のドレスを着たことがあったのですが、その時から(結果も良かったこともあって)黄色が好きになりました(*^^*)ァハ

 そうそう、黄色のドレスと言えば・・・ゆりさんがC級の時に弾いた「プロコフィエフ/バッタの行進」の動画ですが、視聴回数、三月入った頃はまだ限定公開で150回くらいでったのですが、その後、普通に一般公開してから今は5,800回ほどになってました。ご覧になってくださいました皆さん、ありがとうございます。「バッタの行進」の動画はあまり無いようで、検索すると直ぐにゆりさんの動画が出てきますね。ゆりさんのバッタさんは、ちょっとテンポが速いような気がします・・・個人的感想ですが(笑)。ちなみにゆりさんの動画で今年に入って急激に視聴回数が増えてるっぽいのが、「シューベルト/即興曲 Op.90-2」で、ここ一ヵ月近く(過去28日間)でも7,000回以上視聴されているようです・・・何故か?は、わかりませんが。ちなみpart2、前述の視聴回数ですが、一般的なYouTubeの視聴回数としては特に多いとは思わないのですが、ただ、こちらのチャンネル、「評価」もできない「コメント」も書けないという全くもって一方通行のもので、ある意味、人によっては”つまらない”設定にしてあるんですね。それでも何千回、何万回も視聴して頂いていることは、ワタクシ的には有り難く思います♪

 さて、話し戻って・・・栗山からの帰り道から菜の花畑の辺り、車で走ってましたらラジオでこんな話しが。岩見沢神社に縁結びの御利益があるらしいと?えぇ~!そうなんですか?そんな話しあるんですか?知らなかった~!岩見沢神社は、岩見沢市民ならだいたいは知っていると思いますが、岩見沢市役所の直ぐ向かいにありまして、ご祭神は「天照大神」と「大己貴神」とのこと。神社ガール(または寺社ガール、御朱印ガール。ラジオでは神社ガールと言ってました。最近、お寺や神社が好きな女性が増えているとか) の間でチラホラ話題になっているらしいとのこと。岩見沢市民の皆さん、知ってましたか?聞いたことありましたか?ワタクシは初耳でした(^.^;...。岩見沢神社には時折お参りに行きますが、縁結びのお守りは買ったことないですし・・・いや、ワタクシが今更買っても仕方ないしね(笑)。今度、試しに麻里江先生用に買ってみようか?^-^;アハハ... mariyurinopapa

 
 
 一面、黄色の風景♪・・・空が青かったらよかったのに。 (iPhoneにて撮影)
 
  2016年5月22日(日) 
  ピティナ予選、スタート!
 暑くなってきましたね~。ここの所、北海道ではあちこちで30℃越えの真夏日になっているようですね。気象庁・札幌管区気象台のホームページによりますと今日の道内、最高気温第1位は十勝地方の駒場というところらしく33,1℃だったようです。最高気温上位は全て十勝地方で、他のところでは第10位に北見市の31,1℃がきてますね。ちなみに岩見沢は、第57位で28,7℃となってました。嫌だなぁ~これから暑い夏が来ると思うと・・・何せワタクシの仕事部屋、エアコン(ク―ラー)が付いてなく、しかもパソコンで仕事をすることが多いのですが、パソコンつけてるとその熱で余計に暑くなるし(>_<) しかし、何で毎年こんな暑いのにワタクシは痩せないんだ?何で毎年、ワタクシはデブなんだろう?困ったものだ( ゜゜)( 。。)( ゜゜)( 。。)うんうん

 真由美先生は、昨日から岐阜県岐阜市に行きました。今日開催のピティナ・ピアノステップのアドバイザーの仕事です。終了後、彼女からメールを貰いましたが「参加者97名、朝10時から夜20:30までローテーションで4名でアドバイザーをしました。この時期やはりコンペ参加の方の度胸試しでステップに出られる方が多く、この岐阜ステップでも約1か月後のコンペに向けての方が多かったようです。しかも、予選曲だけでなく本選曲も含めた4曲を暗譜で弾いてる方もたくさんいて、とても感心しました。お昼には地元の関本昌平先生によりトークコンサート、スケルツォ2番を演奏、ショパン国際コンクール4位の関本先生の演奏は素晴らしかったです!」・・・とのことです。長時間に渡るアドバイザーのお仕事、お疲れさまでした♪

 さて、今日は第40回ピティナ・ピアノコンペティション室蘭地区予選(北日本1地区本選グループ)が開催されました。いよいよ、北海道でピティナ予選がスタートしました。今日のコンペには、日程の都合で教室生徒さんも参加しました。麻里江先生、心配なので朝6時半に家を発って、バスとJRを乗り継いで(ちなみに彼女は自動車運転免許は取ったのですが、室蘭まで運転していく自信はまだ無いとのことで、笑)、室蘭市市民会館まで聴きに行って来ました。教室生徒さん、C級1名と連弾1組、見事に予選を通過致しました。おめでとうございます!来週からは北日本道東本選グループの地区予選も開催されますが、北日本1地区本選グル―プ・北日本2地区本選グループの次の予選は、6月18日の滝川地区と札幌1地区で、三週間後と日が空いています。次の出番の生徒さん方は、その間により完成度を高めれるように日々の練習、暑い中、大変でしょうけど(その間に運動会もあったりと)、体調管理を確りして予選の舞台に向けて頑張ってくださいね♪ mariyurinopapa
  2016年5月16日(月) 
  ピアノ公開レッスン会、終了♪
 天気、良くはないのだけれども、でも、酷く悪いワケでもなく。ただ、風が強く、ゴォーゴォー言ってうるさい!(笑) 窓や換気扇のところからビュービュー、ゴォーゴォー、時折どこかの旗のようなものなのか?パタパタ聞こえたり、朝もゆっくり寝てられなかったです(-_-;)

 さて、昨日は、まなみーる岩見沢市文化センター音楽室にて、ピティナ・ピアノコンペティションと毎日こどもピアノコンクールに向けて「ピアノ公開レッスン会」を開催致しました。講師は、コンクール実績が豊富で公開講座・レッスン会などでも人気の山下聡先生(札幌コンセルヴァトワール副院長)です。今年も岩見沢市内をはじめ空知管内・札幌・江別・小樽などから聴講に来られた先生方や学習者・保護者の方々が熱心に山下先生のレッスンに耳を傾けておりました。

 ワタクシは、受付に殆どおりましたので、レッスンの状況は良くわかりませぬが、時折、レッスンの様子の写真を撮りに入った時は、会場内、真剣な表情の中にも山下先生のユーモアのある解説で和やか雰囲気にも感じられました。レッスンを受けた皆さんにとっても聴講された皆さんにとっても有意義な時間を過ごせたかと思います。レッスン会に参加された皆さん、お疲れさまでした!山下先生、ありがとうございました! mariyurinopapa

PS:ゆりさんの留学日記(Pianist Lounge)、更新されましたので、よろしかったらどうぞお読みくださいませ♪
http://jp.yamaha.com/sp/products/musical-instruments/keyboards/pianist-lounge/
column/kimura_column/


 
 
 
     
 
  2016年5月11日(水) 
  花ホールのロビーコンサート♪
 雨の岩見沢。今日は、各地で雨のところが多かったのかな?この頃、気が付くとあちこちでシバザクラやチューリップなども綺麗に咲いてきてますね。花咲く季節、いいですねぇ~♪でも、家の裏庭は、手入れも何もしてないので、スイセン・チューリップ・シバザクラは美しく咲いてはいませんが^-^;アハハ...

 今日のお昼は、ワタクシ、北広島芸術文化ホール(花ホール)のロビーコンサートを聴きに行って来ました。出演は、井畑志保さん(フルート)と宮阪優奈さん(ピアノ)の東京音楽大学大学院生のお二人です。井畑さんは、フルート奏者ですが、(ご存じの方もいらっしゃると思いますが)大学に進学するまで家のピアノ教室にも通っていた縁があり、これまでザ・クラシックコンサート岩見沢にも4回出演頂いております。

 真由美先生はレッスンがあるので聴きに行けず、ワタクシ一人でしたが・・・真由美先生の代わりは務まらないと思ってましたが、志保ちゃん、コンサートの最初のほうでワタクシを見つけて(知っている人の顔を見つけて)少しホッとして演奏できたとのことで、このまん丸い顔も少しはお役に立てて良かったです。って言うか、突然このまん丸い顔を発見して、よく吹きださずにちゃんと演奏出来て良かったと、ワタクシは胸をなでおろしている次第でございます/(;_-_)\

≪プログラム≫
●ロンド ニ長調 K.184 (モーツァルト)
●エストレリータ (ポンセ)
●チャルダーシュ (モンティ)
●ハンガリー田園幻想曲 Op.26 (ドップラー)

 花ホールのロビーコンサートは初めてでしたが、たくさんのお客様が聴きに来られておりビックリ!(100名位いらっしゃっていたでしょうか?)。客席の皆さん、井畑さんのトークと二人の素晴らしい演奏に耳を傾け、静かに聴き入っておりました。コンサートのご成功、おめでとうございます♪ mariyurinopapa

   
  2016年5月10日(火) 
  GWも終わり・・・。
 GWも終わってしまいましたね~。皆さんは、如何お過ごしでしたでしょうか?

 我が家は・・・先ず、真由美先生ですが、体調を崩しましてね(レッスン休講、ごめんなさい)。休みに入ったとたんに熱っぽくなって、病院行って薬を貰ったらその影響もあって熱とは別にまた調子が悪くなって、GWの終わりごろには喉の調子も悪くなって声が出なくなって(勿論全く出なくなったワケではないですが、声がかすれて小さな声でしかしゃべれなくなって)。なんかね、彼女、結構、GWの辺りに熱出ることあるんですよ。それと秋口?夏のコンクールが終わったあたりとかもそうなんですよね。まぁ、それでも今回、ず~っと寝込むほどの状態では無かったので、病院に何度か行く以外にも先日の独り言の通りにラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンを聴きに行ったり、娘たちとお出かけしたりしました。

 ワタクシは・・・殆どGW中は、午前中はのんびり過ごして、午後からはパソコンに向かって仕事、そして夜は、お酒を飲みながらレンタルビデオで映画を観てまったり過ごして、ということが多かったかな?映画はね・・・新しいものは「俺物語!!」「ギャラクシー街道」「STAR WARS フォースの覚醒」とかで、後は以前に観たものを。「俺物語!!」は面白かったですね。「STAR WARS」シリーズは、これまで殆ど観てきてないので、ワタクシとしては珍しいです。でも、今年のGWは、劇場に行かずにレンタルビデオだけで終わってしまったなぁ~^-^;アハハ...

 GWもピークが終わって最終日・・・家族四人で洞爺湖温泉に行って一泊して来ました。ピアノのこと以外で家族で旅行というのも本当に久しぶり。今回は、真由美先生の「家族揃ってはこれからなかなかいけないから、ゆりさんが帰って来たらみんなで温泉に行きたい♪」という希望があって。日程的にそんなに取れないので、定山渓温泉か?洞爺湖温泉か?と思ったのですが、今回は「花火が観れるほうへ♪」ということで。行きは、高速道路(苫小牧・室蘭経由)を使わずに少し時間掛かりますが、札幌から入って中山峠(道の駅・望羊中山)、「きのこ王国」喜茂別店、道の駅・洞爺湖などによって、それから洞爺湖畔に到着。とにかくこの日は、風が強くて~。湖も少し波が荒い感じ。遊覧船には乗りませんでした。去年、真由美先生と二人で来た時に遊覧船に乗ったら、ワタクシたち以外の日本人は道東方面から来られたらしい親子の三人さんだけで、他は中華人民共和国から来られたお客様ばかり。その方々がまた声が大きく、喋るわ喋るわ~!で圧倒されたことがありました(苦笑)。しかも、中島にいると思った鹿さんたちも全然姿を見せることなく。そんなんでしたし、とにかく風が強いですし、今回は最初から遊覧船には乗る気なしで♪
 
 宿泊したのは「TOYA乃の風リゾート」というホテルで、綺麗で良い雰囲気のところでした。満室とのことで、やはり今回も中華人民共和国からのお客様が多かったようです・・・が、今回はホテル内、驚くほどとても静かで落ち着いた感じでした。湖が一望できる9階の展望大浴場、夕食前と寝る前の二回入りましたが、ワタクシが入った時間、入浴客も少なかったおかげもあり、とても静かでのんびりと気持ちよく入れました。そうそう、花火大会は20:45~21:00だったのですが、夕食後、一旦部屋に戻って・・・したっけ、ワタクシ、横になっていたらちょいと眠ってしまい、目が覚めたのが、これから花火大会が始まるという時間に。展望大浴場の露天風呂から花火を見たいと思っていたのですが、もう始まる時間になったのでそのまま部屋の中で見ることに。翌朝は、風もおとなしく湖面は穏やかでした。そして、朝食も美味しくやはり食べ過ぎに(笑)。真由美先生、午後から歌志内教室のレッスンなので、帰りはどこにも寄らずに高速道路を使って帰宅しました。

 そんなこんなのGWもあっという間に終わり・・・今朝は5時ちょっと過ぎに起きて、6時前に家を発って新千歳空港へ。ゆりさんは、またドイツに戻りました。今度、帰ってくるのは多分8月下旬かな?彼女も9月4日のザ・クラシックコンサート岩見沢2016に出演する予定です♪ mariyurinopapa

 
 
 ↑ きのこ王国・喜茂別店から見る蝦夷富士こと羊蹄山。
 
 ↑ 洞爺湖畔、桜並木。
 
  ↑ 洞爺湖を背景に母娘三人で。
 
  ↑ 花火大会、部屋の窓ガラス越しに撮影。
 
  ↑ 翌朝の穏やかな湖面、部屋の窓ガラス越しに撮影。
 
  2016年5月5日(木・こどもの日) 
  ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016
 今日は「こどもの日」。ゴールデンウィーク、皆様、如何お過ごしでしょうか?暖かな日(暑い日?)もありましたが、でも雨だったり曇り空だったり、全般的には北海道は天気はあまり良くない印象かな?と思います。我が家は、昨日から真由美先生は友梨香と一緒に東京へ、麻里江先生は大学生の頃の友人が旅行で札幌に来たので待ち合わせ、真由美先生の妹の所に2泊3日で。ということで、昨日から家はワタクシ一人。日中は仕事をして、晩は好きなもの食べて、イッパイのみながら映画(DVDビデオ)を観て・・・そんな感じで過ごしてます♪

 さて、と言うことで・・・今日は真由美先生のHitorigotoです♪

********************

 私は昨日から、ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン2016のために東京に来ていました。ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンは、毎年ゴールデンウィークの5/3〜5/5に東京国際フォーラムと丸の内・有楽町エリアで開催されています音楽の祭典です♪

 私は初めて来ましたが、今回で12回目、一日にたくさんの公演があり(プログラムでざっと数えただけですが、国際フォーラム会場だけでも50近い公演がありました)、どの会場もたくさんの人で賑わっていました。もちろん小さなお子様やベビーカーの赤ちゃんもたくさんいらっしゃっていました。

 私は、昨日は夜に丸の内エリアで開催されました鈴木弘尚先生のエリアコンサートを聴き、今日は朝から国際フォーラムの「動物のカーニバル」を聴き、午後は友梨香の丸の内エリアコンサート、夜はルーカス・ゲニューシャスさんのチャイコフスキーピアノコンチェルト1番を聴きました。

 丸の内エリアコンサートも人でいっぱいで、座席数が少ないので、着席するのには60分以上前から並んで席をゲットしなければならず、かなり大変です。着席できない方は立ち見スペースで立って演奏を聴きますが、ここもすぐにいっぱいになり、それでも演奏を聴こうとたくさんの方が訪れていました。私もエリアコンサートの方は当然立ち見でしたが(笑)、どのエリアコンサートも30分と短いため、そんなに苦にならずとても楽しい時間を過ごす事が出来ました。

 友梨香の出演しました丸の内エリアコンサートも用意された椅子80数席はすぐに満席、後ろの立ち見席スペースにもたくさんの方でいっぱい、スタッフの方が急遽立ち見スペースのポールをずらし後ろに広げてくださるなど、本当に有難い限りでした(椅子席と立ち見席を合わせて200人近くだったでしょうか?!)。友梨香は久しぶりの本番でしたが、本人も集中して楽しそうに演奏していました♪最後には「ブラボー!」もかかり、嬉しかったですね!

 いつも東京のコンサートに応援に駆けつけて下さるRukaちゃんママ、今回も来てくださりました。また見ず知らずの方から温かい声をかけて頂き、本人の励みになったようです。ご来場くださいました皆様、応援してくださいました皆様、本当にありがとうございましたm(__)m

********************


 ちなみに今回の演奏曲は、下記の通り・・・

◎ドビュッシー : 映像 第1集
◎リスト:「超絶技巧練習曲」より 第12番 変ロ短調 「雪あらし」
◎リスト:「パガニーニによる大練習曲」より 第3番 嬰ト短調 「ラ・カンパネラ」

 東京でのコンサートも大盛況、無事に終了して良かったです!彼女の演奏を聴いて下さいました皆さんに感謝致します♪ mariyurinopapa

 
   
     
   
     
   
 
  2016年5月1日(日) 
  YAMAHAの「Pianist Lounge.」にゆりさんの日記が♪
 五月に入りましたね。暑がりで大雪が嫌いな私にとって、一年で好きな月は、気候的に過ごしやすいこの五月と九月です♪今日は、気温はそう高くないと思いますが、まあまあ良い天気でしたね。皆さんは、お出かけしたり休みを楽しんでいるのかな?

 ワタクシは・・・今日は午後から、お世話になっております(毎年、発表会のチラシ・プログラムのデザイン作成やビデオ撮影をさせて頂いております)栗山町・南幌町でピアノ教室を主宰されております永岡先生が出演されるとのことで、江別市民文化ホール(えぽあホール)で開催の演奏会を聴きに行って来ました。演奏会は、「アンサンブル・ラボⅩⅢ」(主催・江別室内楽を楽しむ会)というタイトルで、札幌大谷短期大学音楽科を卒業された音楽家の方々が主に出演されているようで、アンサンブルということで勿論ピアノソロは無しで、ソプラノ・トランペット・フルート(ピアノ伴奏つき)やピアノ連弾・2台ピアノという構成でした。

 さて、今日の本題・・・総合楽器メーカーのYAMAHAのホームページ、アーティストの今を知る「Pianist Lounge.」にこの春よりドイツ留学をスタートさせた家の次女ゆりさんのコラム「木村友梨香の留学日記 ~ドイツからGuten Tag!!」の掲載が始まりました。YAMAHAからの依頼で月1~2回、毎月1日と15日頃の更新のようです。5月1日の今日は、その第1弾が掲載されました♪

http://jp.yamaha.com/sp/products/musical-instruments/keyboards/pianist-lounge/
column/kimura_column/


 お時間ございましたら読んでいただけますと幸いです。また、そのページに「いいね」も押して頂けますと嬉しいです(o^_^o) mariyurinopapa

   
  ↑ メイン画像はこのような感じです♪